• 締切済み

国民健康保険に今入っているのですが・・・

去年の11月に会社を辞め国民健康保険に入りました。 今はバイトなどをしていて一年に100万稼げないぐらいです。 知り合いから聞いた話によると、1年間に100万以上稼げない人は親扶養になるといわれましたが本当ですか? 親とは同じ県に住んでないので住民票は離れています。 親扶養ではなく自分で保険を払いたいのですが、それは可能ですか? 勝手に親扶養になると聞いたので気になって質問しました! 教えてください!!

みんなの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.5

 ANo.4です。補足です。  「年収100万円以下」の本当の意味を書くのを忘れていました。 ○住民税 ・住民税は前年(1月から12月)の収入に寄って課税されるのですが、その年収が100万円を越えると、翌年から住民税が課税されることになります。 ・つまり、年収100万円は、住民税が非課税になるボーダーラインの金額です。

choko77777
質問者

お礼

長く答えていただきありがとうございました!! 理解できたのでスッキリしました。 友達にも教えときます☆ 本当にありがとうございました。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.4

 こんにちは。  その知り合いの方は少し混乱をされているようですね… ○税金上の扶養 ・まず、「1年間に100万以上稼げない人は親扶養になる」とは、税金上の扶養の話です。 ・年間103万円以下でしたら、あなたの課税所得が38万円以下になりますので(給与所得控除で65万円が非課税になりますので)、この場合は親御さんが貴方を扶養家族とすることが出来、その結果、親御さんの所得税が少なくなるということです。 ・ですから、健康保険とは全く関係がありません。 ○親御さんが国民健康保険の場合 ・そもそも、国民健康保険については扶養という概念がありません。  国民健康保険以外の保険については、被保険者がいて、年収が一定額以下(大抵130万円以下)の方については、被保険者の扶養家族になれますので、保険料の支払いは不要になります。  しかし、国民健康保険は扶養という概念がなく、住民票の世帯単位で加入し(他の保険に加入している方は除きます)、世帯主を「代表」としますが、加入された全員が同じ被保険者という立場になります。   ・つまり、保険料を全員で支払うということです。例えば、保険料の計算の際には、一人加入するごとに増える部分がありますし、昨年に年収があれば、その金額も反映されます。 ・ちなみに国民健康保険の保険料の考え方は、  1 世帯ごとに支払う額(定額)  2 加入者一人当たりで支払う額(定額×加入者数)  3 世帯全員の全員の所得に応じて支払う額  4 地域によっては、所有する固定資産に応じて支払う額 以上の合計になります。 ○親御さんが会社などで保険に加入されている場合 ・この場合は、貴方の収入が年収130万円以内ですと、親御さんの保険の扶養になることが可能です。ここがポイントなのですが、「扶養に必ずなるのではなく、なることが出来ることもある」ということです。 ・国民健康保険以外の保険については、扶養家族にすることが出来ますが、自動的に扶養家族になるのではなく、会社の保険に扶養家族にしたいと申請する必要がありますから、自動的に扶養家族になるわけではありません。 ・それと、扶養家族にするためには、原則は同居していることが求められます。  原則というのは、例えば、貴方が親御さんから仕送りを受けておられ、それに寄って生活されている場合は扶養しているとみなして加入を認めてくれることが多いです。具体的には、仕送り額が、あなたの収入より多い場合はこれに当りますから、「親御さんが申請されれば」扶養家族になることはありえます。 ・扶養家族になれば、同じ保険になり、貴方については保険料を支払う必要がなくなります。    以上から、ご質問の答えとしては、 >去年の11月に会社を辞め国民健康保険に入りました。 今はバイトなどをしていて一年に100万稼げないぐらいです。 知り合いから聞いた話によると、1年間に100万以上稼げない人は親扶養になるといわれましたが本当ですか? ・親御さんが国民健康保険でしたら、そもそも扶養という考え方がありません。 ・親御さんが国民健康保険以外でしたら、親御さんが申請されれば同じ保険になることもありえます。 ・お知り合いは、税金の扶養と混同されています。 >親とは同じ県に住んでないので住民票は離れています。 親扶養ではなく自分で保険を払いたいのですが、それは可能ですか? 勝手に親扶養になると聞いたので気になって質問しました! 教えてください!!  お答えとしては、上記と同じになりますが、 ・親御さんが国民健康保険でしたら、世帯を分けておられる場合は、原則として同じ保険にはなれません。 ・親御さんが国民健康保険以外でしたら、親御さんが貴方に仕送りをされているなど扶養されている場合は、申請されれば同じ保険になることもありえます。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

親御さんが、勤めている会社の健康保険組合に、貴方を扶養にしたいと申請して、保険組合が認めれば、扶養に入れます 自動的に扶養にはなりません 親御さんが、国民健康保険の場合は、扶養とゆう考え方が無いので、扶養にはなりません(出来ません) 現状は、扶養に入っていないので、ご自分で国民健康保険に入っているのでしょうから 現状のままで、問題はないと思います

choko77777
質問者

お礼

自動的にはならないというのを聞いてほっとしました。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>1年間に100万以上稼げない人は親扶養になると… それは親御さんが、サラリーマンや公務員などなどで社会保険の場合です。 とはいえ、社保の細かい規則はそれぞれの会社・健保組合によって違いますから、親御さんの会社にお聞きになることが必要です。 親御さんも国保なら、国保に扶養という概念はありません。 仮に、あなたが学生さんで他県に住んでいるなら親御さんと一緒の国保に入れますが、住民票が別で働いているとなると無理です。 >親扶養ではなく自分で保険を払いたいのですが、それは可能ですか… 親御さんが社保であっても、それはかまいません。 >勝手に親扶養になると聞いたので気になって… 自動的にということはありません。 あくまでもあなたや親御さんから届け出ないとだめです。

choko77777
質問者

お礼

親が一緒の扶養にいれるということはないので、 自分で払うことになります。 自動的に一緒にされるのかと思ってたのでよかったですw 親は社会保険なので・・・。 ありがとうございました!

  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.1

本当ではありません。 国民健康保険は世帯単位にかかるので住民票が異なれば一緒に納めることはできません。実家は実家の市町村に払い、あなたはあなたが住む市町村に払うことになります。 そもそも国民健康保険には扶養という考えがありません。0歳であろうが100歳であろうが同じ保険料がかかります。世帯主が同居者人数分まとめて払い込みます。払う額は前年の所得等によって決まります。(一般的には所得割+均等割+平等割)尚、国民健康保険は市町村によって額が違います。 ですので自分で保険を払うのは可能です。(というか自分で払わなければなりません) 勝手に親扶養にはなりません。 よかったですね(?)

参考URL:
http://www.kokuho.or.jp/kokuho/payment/index.htm
choko77777
質問者

お礼

よかったです!! 友達の話を信じなくて質問してよかったですw ありがとうございました☆

関連するQ&A