• 締切済み

外国製のエンジンスターターうまく作動しない。

sailorの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

マニュアルの17ページExplanations of the “installation-related” Programmable Features:の項に書いてありますが、 今見てみたら、どうもProgrammable Features #11 through #13 should only be used by the installer.とあるのでユーザーによるセッティングはしないようにとのことのようです。どうも本体側の本体にあるスイッチと調整ねじでプログラムモードにしてから、リモコンのボタンで時間を選択するようです。

関連するQ&A

  • リモコン・エンジンスターターについて

    冬の寒い朝、車が暖気されてたらいいなと思い、 リモコン・エンジンスターターの取り付けを考えています。 が、それについて何も知りません。 恥ずかしい質問ですが、以下のことを教えてください。 ・廉価なものでも、一定時間たつとエンジンが切れるようになっているのでしょうか? ・ポケットに入れていて、いつのまにかエンジンがかかってしまうことって、ないのでしょうか? ・エンジンがタイマーで切れる前に運転したいときは、どうするのでしょうか? ・リモコンでエンジン始動中は車を動かせないのでしょうか?(盗難) ・エンジンがかかったことは、わかるのでしょうか? ・取り付け費用はどれくらいでしょうか?アンテナか何かつくのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • エンジンスターター

    先日、エンジンスターターを取り付けてもらいました。 さっそくスターターを使ってエンジンを始動させ、いざ車に乗り込もうとドアを開けた瞬間、クラクションが何度も鳴りました。 驚いて、とりあえず鍵を刺すと止まりました。 試しに、スターターでエンジンを始動させ、乗る前に一度スターターを切ってからドアを開けてみましたが その時は問題ありませんでした。 取り付けの際の説明では、エンジンがかかった状態で、そのまま鍵を刺してもらえば運転できますと言われましたし、本体の説明書にもそのように書かれています。 これは何が原因なんでしょうか? 毎回一度エンジンを切ってからドアを開けなければいけないのでしょうか? ちなみに車種は16年の日産ティアナです。

  • エンジンスターターがかからない

    エンジンスターターを取付けましたが、エンジンがかからない。 自分でエンジンスターターを取り付けましたが、リモコンスイッチだとセルは回るのにエンジンがかかりません。つけた時はエンジンがリモコンでかかり設定をして取り付けが終わったらかからなくなりました。初期設定にしてもダメです。 セルがまわるとかかりそうな感じなんですけどね。 セル時間を長くしてもダメでした。イモビライザーが働いているのでしょうか?それとも配線不良なのでしょうか?どうすれば良いかどなたか教えて下さい。 車種はH12ランドクルーザー100のディーゼル車ユニテックのWR400を付けました。イモビアダプターも付けています。

  • エンジンスタータについて

    エンジンスタータについての質問なのですが、最近のMT車はクラッチを踏まないとキーでエンジンがかからない様になっていますよね?このタイプの車にリモコンエンジンスタータって取り付けできますか? ちなみに車はマツダラピュタSターボ5MT 4DWです。

  • エンジンスタータで!

    車ではありませんが、農業用トラクターにエンジンスターターを付けたいと思っていますが、最近の自動車用のエンジンスターターは、取り付け可能でしょうか?以前メーカーは忘れましたが、ハーネスで汎用のハーネスがありまして、イグニッションスイッチの配線図とか詳しく書かれたハーネスがあった気がします。例えば、サンヨーテクニカ製のマニュアルに対応したスターターなどで、汎用のハーネスがあるとすれば、現行のスターターで取り付け可能かわかる方が居たら宜しくお願いします。又、必要な部品があるかどうかも教えてください。

  • エンジンスターターと車の相性?

    車はNOAH(MC前)なんですが最近、エンジンのかかりが悪いなと思いディーラーに車を出したら、 リモコンエンジンスターターと車のコンピュータとの相性が悪いと言われました。 せっかく買って自分でつけたのに取り外すはめになりました。 取り付けが間違ってるとかではないそうです。 スターターはサンヨーテクニカのRS-220iですが、相性で使えないなんて本当にあるんですか? ディーラーが言ってるんだからウソではないと思いますが・・・ あと、車がNOAHという方でこのスターターは問題なく使えるっていうメーカー、機種を教えて下さい!

  • リモコンエンジンスタータについて

    現行ヴォクシーに乗っています。 イモビ&プッシュスタートエンジンにリモコンエンジンスターター を取付けたいと思ってます。 ただ私も知識がないのですがリモコンエンジンスタータでエンジンを かけ,アイドリングした際にドアを開けるとエンストするというレス を何処かで拝見しました。そこでドアを開けてもエンストしない取付け方法もしくはオススメなスターターをご存知の方いらっしゃれば是非にご伝授お願い致します。

  • エンジンスターターについて

    エンジンスターターについて質問します。この分野はまったくの素人です。 最近中古で車を購入したところ、エンジンスターターが付いていたのですが、リモコンがなく使えません。 そこでオークションで探したら、同じものが出品されていました(中古) この場合、ハーネスの部分を残して取り替えれば使えるでしょうか? それともこのリモコンをなにか調整?すれば、本体部分をそのままでも使えますか? どなたか宜しくお願いします。

  • エンジンスターターの取り付けについて

    こんにちは!! エンジンスターターをDIYで取り付けしようと思っています。 物によるかもしれませんが、勝手なイメージでエンジンルームと車内の配線があったりして難しそうと思ってました。 でも、車内の配線のみで車種別ハーネスの取り付けと、数本配線すれば取り付けられると聞き挑戦しようと思いました。 車種はMHワゴンR RR-DIで、ターボタイマー付きがいいなと考えています。 そこで… 1.物によると思いますが、主に何の信号線が必要でしょうか?また、信号線を確かめる方法はありますか?車の配線図が無いもので。。。 2.ターボタイマー付きというのは、別に配線等が必要なのでしょうか?それともスターター本体の機能で単純にキーを抜いてから 数秒間作動しているだけで、スターターを正しく取り付ければ問題無いのでしょうか。。。 ちなみに私のDIYレベルは、社外HID、オーディオデッキやスピーカー、ネオン・LED等のイルミネーション、車高調、マフラー等の取り付け経験がある程度です。

  • リモコンエンジンスターター

    社外品のリモコンエンジンスターターは、どのメーカーもバン・商用車は取付不可となっていますが、 どのような理由で取付不可なのでしょうか? 法律で禁止されてるのでしょうか? 車検が通らないのでしょうか?