• ベストアンサー

大相撲の国際化が、もっともっと進んだら?

大相撲も、すっかり外国勢に占められてしまっています。 もしこのまま更に国際化が進んだら、いったいどんな改革が行われる可能性がありそうですか? 因みに私は、四股名がカタカナ表記になるのではないかと思います。 しかし、例えば「白鵬」が「ハクホウ」なんて四股名表記になったら、まるで競馬の馬名ですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

体重別 力士はトランクスを履いてる タトゥ有り 黒人力士の誕生 もはやK-1

be-quiet
質問者

お礼

体重別は日本人向けの改革ですけど、トランクス着用はかなりの門戸開放に繋がりそうですね。 K-1の「K」は、国技の略だったりして? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

こんばんは。 大きな改革は無いでしょう。 現に外国人力士は日本語を喋っています。

be-quiet
質問者

お礼

まあ、大きな改革が出来るような組織でもないでしょうが・・・ 日馬富士なんかだと、横綱になってもいまだにちゃんと言える日本語は「ガンバリマス」くらいですけどね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

スポーツとして国際化するなら体重別に分割されますね。

be-quiet
質問者

お礼

体重別になるのは、そう遠くないかもしれませんね。 でもそうなったら、下のクラスでやるために、減量なんかもするようになるのでしょうか。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大相撲の国際化に伴って

    横綱日馬富士の貴ノ岩に対する暴行事件で、横綱白鵬も八角理事長から 注意を受けていました。 これは、大相撲も外国人を受け入れて国際化の道を選んだのだから、 暴力を振るった日馬富士はもちろん白鵬、鶴竜も同様に処断されるべき だと私も思います。 大相撲は日本の国技ですから、暴力追放、暴力根絶を協会が目指している のであれば、力士は絶対に手を挙げてはダメです。 貴乃花親方は協会の腰砕けの様相に腹が立って、反旗を翻したのですから 意志は強いと思います。 それから、白鵬の取り口について、ハリ差しかち上げが問題になっています。 大相撲には大相撲の不文律があって、横綱は下位の力士に胸を出して受け止め るくらいの度量を示せ。というものが厳然とあるのです。 また、これはアメリカの大リーグにもあることで、大差がついた試合で バントなどの小技をするのは姑息な手段だ。ということでイニングが 代わるとデッドボールの洗礼を受ける。というものもあります。 大相撲が国際的に評価されるのかどうかは、この不文律を守るかどうかだと 思うのですが、どう思いますか。

  • 相撲は国際スポーツになるべきか今のままでいくべきか

    大相撲の将来について皆さんはどう思われますか。 この大相撲を日本人として(←ここがポイント)どうしていけばいいと考えますか。 例  1国際スポーツにするためまわしの下にパンツ着用を義務付ける。  2塩を撒いて出たり入ったりする儀式を止め、スポーツらしくさっさと勝負する。  3相撲は日本の文化そのものなので一切改革すべきでない。その結果たとえ人気が低落してもかまわない。 こんな感じで意見を聞かせてください。

  • 日本相撲は何故堕落したのですか?

    日本相撲の体たらくについてですがテレビで中継するのはもう止めた方がいいのではないでしょうか? (1)相撲力士が怪我してサポーター巻いているのが痛々しい。 (2)外国人力士が入って来て暴力事件が目立つ。日本人力士が勝てない。白鵬さんも外国出身。 (3)外国人力士が入った事により日本の相撲らしさが消えた。朝青龍さんのガッツポーズの件も。 (4)暴力団との賭博問題も相撲界の体たらくか? 質問ですが (1)実在の力士さん達より、CGゲームにして全国ネット対戦にして中継した方が面白そうと思いますが、(実在だと力士同士で八百長と言う話がありますので)いかがですか?後怪我した場合のサポーター巻いているのを見なくて済みますので。 (2)外国人力士は海外で活躍した方が日本の相撲界のらしさを崩さずに済んだと思いますが、日本相撲協会は何故外国人力士招致に熱心何ですか?日本出身の力士が勝てない事は問題視しないのですか? (3)何故NHKは相撲中継を続けるのでしょうか? 相撲ファン、特にお年寄りは不祥事が多い相撲界でも特に問題無いと思っているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大相撲力士の四股名

    大相撲力士の四股名に「竜」ではなく「龍」がよく使われるのはなぜですか。例:妙義龍、常幸龍、千代大龍

  • 大相撲の年寄名跡について

    大相撲が好きで、場所がある時期にはよくテレビ中継をみているのですが、最近、疑問に思ったことがあります。 それは年寄名跡についてなのですが、年寄名跡というのは、要するに、年寄になって名乗る四股名みたいなものなんですよね? その年寄名跡は、大昔から伝統のあるものだと思うのですが、それは大昔に年寄名跡を現役時代の四股名としている力士がいて、今では年寄名跡として残っているのでしょうか? ちょっと説明が下手なので具体例を出して言いますと、例えば、「浅香山」という年寄名跡があります。「浅香山」という年寄名跡があるのは、大昔に「浅香山」という四股名の力士がいて、それが現在では年寄名跡という形で伝わっているのでしょうか?それとも、元から年寄が名乗るものとして、大昔に「浅香山」という年寄名跡が設定されて今に至るのでしょうか? あと、年寄名跡にあるものを四股名として名乗る事は可能なのでしょうか? 分かりやすくする為にまた例を出して言うと、「陣幕」という年寄名跡があると思いますが、これを現役時代の四股名として名乗る事はできますか?

  • 「舞蹴」の英語表記

    大相撲力士「舞蹴」の四股名を英語のアルファベットで表記すると ①Maikeru ②Michael のうちどちらですか。

  • 舞の海や曙などの元力士が

    相撲協会に残っていないのに四股名をそのまま芸名にするのは相撲協会的に問題ないのでしょうか?

  • 血統表の検索

    血統表の検索をしたいのですが、 国内馬だけでなく外国の馬(□外)とかも検索したいです。 あと、外国馬の馬名がカタカナ表記しかわからないものも 検索できる物ってありますか? あと、代表産駒とかも簡単に検索できる物がいいです。

  • 韓国人と中国人のお相撲さんが、いないのはなぜ?

    相撲も国際的になり、様々な外国人力士が誕生し活躍しています。 でも、なぜか隣国韓国と中国人のお相撲さんは出てきません。 そのとなりのモンゴル人は、大勢居るのに不思議です。 単純に考えてもなにか理由がありそうに思います。 金儲けのためならなんでもする両国人ですのに・・・。変?

  • 大相撲 行司?

    1月11日大相撲初日で力士が土俵に上がる際、タオルなど渡している世話人みたいな方(1月11日放送・高見盛の四股名の時に後ろで緑の行司服・鈴廣のロゴ入りを着ていた人)ご存知な方いらっしゃいますか?どこの所属とか・・・ど素人で申し訳ありません