• ベストアンサー

大学選び(文系)

ぼっちでも卒業できる、文系の大学ってたとえばどこがありますか? 勉強はなんとか一人でもがんばろうと思っているのですが、クラス制ゼミ制や大学の雰囲気など、ぼっちじゃ浮く&過ごしにくい大学を避けたいので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mige910
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

私も結構ぼっちだったので、個人的な見解を述べます。 クラス制ゼミについてですが、これは大学教員一人当たりの学生数によると思います。 一人当たりの学生数が多ければマスクラスになり、教員及びゼミ内の学生との関係は希薄です。逆に少なければ、濃密な関係です。 日本の大学の平均が確か大学教員一人当たり18人だったので参考にしていただければと思います。 学生数については週刊朝日出版の「大学ランキング」を見ればわかります。 ちなみに大学の学生数は、基本的に私立が多くて、国公立は少ないです。私立で特に多いのは、関東なら日大と早稲田、関西なら立命館、関大、近大あたりでしょうか。立命館は卒論もゼミ活動も必要ない学部があるという噂を聞いたことがあります。 大学の雰囲気についてですが、こればかりは行ってみないことにはわかりません。自分に合うか合わないかなので、人の言うことを気にしても仕様が無いです。 ただし、希望する大学には事前に見学に行っておいた方が良いでしょう。できれば、オープンキャンパスではなく、平日の学生のいる大学に行くのが良いと思います。理由としては、オープンキャンパスでは大学の表面的な良いところしかわからないこと、大学の雰囲気は学生によるものが大きいこと、講義にもぐり込んだり昼の食堂に行けばより一層雰囲気がわかること等があります。 ちなみに大学は基本的には誰でも立ち入り可です(研究棟等はICカードないと入れなかったりしますが)。教養学部(大学1、2年生)程度の講義であれば大きな講義室で数百人相手にやってたりするので、もぐり込んでも気づかれたりはしません。 学校を休んででも行く価値はあると思いますよ。平日の大学には私服で行ってくださいね~

wawawa899
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、回答がつかなかったらどうしようとドキドキしてました。 >大学の雰囲気についてですが、こればかりは行ってみないことにはわかりません。自分に合うか合わないかなので、人の言うことを気にしても仕様が無いです。 そうですよね…。ありがとうございます。 >平日の学生のいる大学に行くのが良いと思います さっそく、機をみてもぐりこもうと思います。 >教養学部(大学1、2年生)程度の講義であれば大きな講義室で数百人相手にやってたりするので、もぐり込んでも気づかれたりはしません。 小心者なのでかなりドキドキしますが、大きい教室のうしろのほうにいれば大丈夫ですかね;

その他の回答 (3)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

国公立は非ミッション私立以上にマジメ系?なので心配無用?? 文学部や教育系~女子比率高い学科を避け、法経系ならほぼ安泰!? … http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%25E9%25A6%2596%25E9%2583%25BD%25E5%25A4%25A7%25E5%25AD%25A6%25E6%259D%25B1%25E4%25BA%25AC&hl=ja-JP&ei=wL7oUsTAKcHBkgXog4HgCQ&wsc=tb&whp=3A.E9.96.A2.E9.80.A3.E9.A0.85.E7.9B.AE ↑各大学アンサイ 阪大なんかは非リアが多いそうな… 過激過ぎてOBの怒りを買ったか(笑)削除、残念… 一橋や東工編もおもしろいよ!

wawawa899
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

http://jukensalon.blog.fc2.com/blog-entry-1.html ↑レス20参照 やはりミッション系は避けるべし 理科大の経営なんてそれなりエントリー力あってストライクだけど…そこまで徹底しなくていいかな~

wawawa899
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ミッション系はリア充が多いのでしょうか…? 東京理科/芝浦工業/中央/日本/明治/早稲田/法政/國學院/学習院あたりがいいのでしょうか。 東京理科大って、経営なんてあるんですね!完全に理系の大学だと思ってたのでびっくりしました。 URLの一覧のようなもので、ほかの大学や国公立の一覧もあればうれしかったのですが…私が調べた限りではありませんでした;

  • mige910
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

補足回答です。 〉小心者なのでかなりドキドキしますが、大きい教室のうしろのほうにいれば大丈夫ですかね; 大丈夫ですよ。出欠の確認は出席票を書かされる程度ですから。何か聞かれても「見学です」と答えれば問題ありません。 席は後ろの方が全体の雰囲気がわかるのでよいです。特に後列はダメ学生が多いので彼らの様子も観察しましょう。後列の学生が幼稚園児のように騒いでいて(笑)、なおかつ教員が注意しないなら、その大学はあまりオススメできませんね。 講義はだいたいどこの大学でも9時前くらいから1限目、10時半くらいから2限目といった感じで、90分授業です。 1限目は朝早いという理由から受講している学生が少なかったりします。2限目は学生も多く、大講義室での講義も多いので、行くなら2限目です。 ちなみに私の通っていた大学では水曜日は一般教養の講義は休みでした。中休みということでしょうね。他の大学がどうかはわかりませんが、水曜日はやめた方がいいかもしれません。

wawawa899
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございます。 >何か聞かれても「見学です」と答えれば問題ありません。 >2限目は学生も多く、大講義室での講義も多いので、行くなら2限目です。 >水曜日はやめた方がいいかもしれません。 わかりました。水曜日をさけて、2限の授業を見学してきます。詳しくありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学は文系、大学院は理系

    初めまして。 現在オーストラリアの大学で、会計を中心に商学を学んでいます。高校は普通科で、文系でした。 ところが、オーディオ製品がもともと大好きで、卒業を間近に控えた今、電子工学や音響工学といった分野を勉強してみたくなってしまいました。これらの分野を学べる大学院に、高校大学と文系だった僕は入れるのでしょうか?一応大学を卒業した後になるので、できれば院に入りたいのですが。それとも、専門学校に行くことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文系は大学で何を学べばいいか?

    文系大学生の大半が何のスキルも会得せずに大学を卒業し、 社会に出ていると世間では言われています。 弁護士や公認会計士、公務員等を除けば、 文系大学生は「4年後営業職につく為」に大学に通っているのでしょうか。 「文系学生の未来」と「これから大学に入学し何をすべきか」、 考えがある方は教えていただけないでしょうか。 私自身も私立文系学生です。「決して文系批判の質問」ではないです。 客観的な考察がある方は、是非、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 理系大学生→文系大学院

    現在、某国立大学理系の3年の者です。 今まで理系の勉強をやってきたのですが、もともと社会学や思想に興味があり、現在の大学を卒業したあとは大学院文系(社会学、歴史学、発達心理学等)に進学したいと思っています。 なるべく国立に進学したいのですが、理系生が進学することは可能でしょうか。(可能ならば、今の時期からどのように勉強を進めていくのがベストでしょうか。) また、大学院文系のリスク・就職状況についても教えていただけると幸いです。

  • 文系の大学院について教えてください

    文系の大学院について教えてください。 知り合いが程度の高いとは言えない大学の大学院に通っています。彼らはもう30歳なのにまだ学生だそうです。週に1度、これまたお遊び大学の非常勤講師をしてドヤ顔をしているのですが…文系の大学院生は卒業せずにこのような道に進むのが普通なのでしょうか?? また、文系の大学院生の研究とはどんな風なのでしょうか??自分は医療系なもので実験が研究なのですが…文系は実験をするわけではないですよね…f^_^; 駄文失礼しました。回答宜しくお願いします(連桁付き8分音符)

  • 文系→理系大学へ進学

    えっと、僕は高校2年生の文系クラスなのですが、 進学したい大学が理系なのです 今すこしづつですが、化学と数学と生物(受験科目)の勉強を しています。 受験まであと2年ほどですが、 文系から理系大学へ進学することは可能なのでしょうか? それと偏差値を10上げるにはどれほどの月日が かかるものでしょうか?

  • 文系大学卒が理系公務員になるにはどうしたらいいでしょうか?

    私は法律系の大学を卒業予定の3年生なのですが、農業系の公務員になり、そこで研究や普及の仕事をしたいと思うようになりました。私は文系ですが、どうしてもなりたいので、農業の知識は独学で勉強をしています。ですが、知識は独学で勉強しても、やはり農業系大学卒業じゃないと試験や採用はできないのでしょうか?必死で頑張るつもりですが、テストの結果以前に落とされたりするのでしょうか?教えてください;お願いします

  • 文系から理系の大学へ

    私は現在私立文系の大学に通っている三年生です。 大学では英語を専攻したのですが理系に行けば良かったと後悔しています。理系の中でも化学に興味があります。そこで化学の分野である1)無機化学2)分析化学 3)物理化学4)有機化学5)生物化学を調べたのですがよく分からないのでそれぞれどのようなことをするのか分かりやすく教えて頂けないでしょうか。親に相談したところ、もし本当にやりたいのであれば入り直しても良いと言っています。しかし化学の場合、薬品火傷の心配があり(隣の家に住んでいる方が大学の理工の教授の方で薬品火傷で顔に傷があるのをみて)、不安です。実際実験で薬品を扱ったりする上で、またはその他で危険なことは多いのでしょうか?また私は数BCIII、化学IIB、物理IIBを全く習っていません。もし本当に勉強を始めるとしたら相当な覚悟が必要なのは現在理系の大学を目指している高3の弟を見ているので重々承知しています。しかしやはり独学は厳しいでしょうか?経済的な面で予備校に行くとしたら最低限に抑えたいと思っています。今年全単位取ることができたら来年はゼミのみなので少しは勉強の時間を取ることができます。来年を含め三年程勉強したら大学に入る事は可能ですか?出来れば私立難関校、もしくは中堅の国公立に行きたいのですが…。今の大学は卒業したいので編入は考えていません。私は早生まれで浪人をしていないので、もし23歳で大学に入れたとして大学院を卒業するころには28歳になってしまいますが、就職をする際やはり不利になってしまうのでしょうか?あとやはり年の差は気になるものなのでしょうか。私は気にしないと思うのですが、客観的に見てどうですか?もし入れたとして自分1人だけでも頑張るという気持ちを持っていても精神的に辛くなりそうです。これは意志が弱いということなのでしょうか…??長くなって申し訳ありません。ご回答よろしくお願い致します。

  • これから大学選び・・・。、

    8月中旬に私大文系から国立理系に変えた者です。国立にしたのは経済的理由で、理転した理由は、どうしても分子生物学を勉強したいと思ってからは文系の時の志望大学だった早稲田の政経があまりにも魅力を感じなくなってしまったからです。                                                                                             しかし、もうすでに、オープンキャンパスも終わり、参考にするものがあまりありません。また、理転するのも遅かったので、親にはあまりいい大学は高望みするなといわれています。正直、何を基準に決めたら良いのかわかりません。偏差値?研究施設?就職?それとも、大学の実績か?アドバイスお願いします。                                  参考までに理転した1週間後の代ゼミ8月の記述模試の偏差値を乗せておきます。英語68、数学54、国語66、生物28(2点)

  • 文系の大学から理系の大学院に行きたいです。

     私は現在文系の私立大学に通っています。しかし今、天文学もしくは宇宙のことについての勉強を本格的にしたいと思っています。かといってもう一度理系の大学を入りなおすつもりはありません。そこで理系の大学院に入ろうと思っているのですが、果たして文系の大学から理系の大学院に入ることは可能なのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 文系から理系の大学院に行きたいのですが

    現在、文系大学の3年生です。 就職活動が近いんですが、次第に(前から思っていたんですが)文系の営業とかより理系の仕事(研究、開発など)に興味を持つようになりました。 そういう仕事に就ける大学院に文系から行くことは可能でしょうか。また、やっていけるでしょうか。 可能ならば、今からどういう勉強すればよいのでしょう? ほかにもお勧めの大学院とか情報があれば教えてください。 ちなみに文系だったので、理系科目は数学しかやってません(しかも数IIBまで)今独学で勉強しています。情報系しか無理なのかなとも思っています。 とにかくいろいろ教えてください。お願いします。