• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車のレーダーが反応しない)

車のレーダーが反応しない

TRXの回答

  • TRX
  • ベストアンサー率18% (25/133)
回答No.3

はじめまして、 私もユピテル使ってます 使い始めて(ユピテル製品)7年程ですが データ更新をしている為 最新です、 何度も 県外等で 助かってます ところで、 データ更新は もちろんしてますよね? まさか 購入当時の 2年前のままのデータですか? まずは そのあたり 確認願います。

ghost305jp
質問者

お礼

あっ、と思いました。 そうです。 データ更新はしてなかったです。 これからデータ更新させるか、検討します。

関連するQ&A

  • ユピテルのレーダー探知機

    教えて下さい。 ユピテルのレーダー探知機GWR63sdを使用しているのですが、警察署の横を通っても反応しません。 唯一反応するのは、駐禁重点エリアだけです。 これは故障でしょうか?

  • 最新のレーダー探知機につきお教えください

    平成17年購入のユピテルSVE-92Pというレーダー探知機を現在使ってますが、先日取締があったのに反応しませんでした。もっともスピードはでていなかったので事なきを得ましたが。そこで質問ですが、最近の取り締まりには上記探知機では感知できないレーダーなどが使われているのでしょうか?また買い替えが必要というのならお勧めのものがありましたらお教えください。

  • レーダー探知機について

    私ではないのですが先日スピード違反で捕まってしまいました が全くレーダー反応しませんでした。 スピードを出すのは悪いのは分かってますが、ここで新しい レーダー探知機を購入しようと思います。 こちらを読むとユピテルがいいのかなあって思いました。ユピテルのHPを見ましたが良く分からないので教えてください ・GPS機能 ・カーロケ機能 ・ソーラー電池とシガーソケット両方ついているもの ってどの機種ですか?分かる方是非教えてください! 他のメーカーでもあるよとご存知でしたら教えていただけると幸いです。

  • レーダー探知機が反応しないのですが

    5年くらい前に購入した、ユピテルのSG-290CWを使っています。 GPS機能付の探知機ですが、データ更新はしていないので 新しく設置されたオービスなどは反応しないと思ってましたが 先日レーダー式のネズミ捕りに2度ほど遭遇したのですが ぜんぜん反応しませんでした。古い機種では、今のレーダー式 の取締りには反応しないのでしょうか? それとも設定が悪いのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • レーダー探知機について

    一般的なレーダー探知機について教えてください。 私は、コムテックのレーダー探知機をつけています。 この前、覆面パトカーがスピード違反車に対し、違反切符を 切っている横を通ったのですが、レーダー探知機が なんにも反応しなかったです。 これは、覆面パトカーが停まっていたからでしょうか? それとも覆面パトカーには反応しないんでしょうか?

  • レーダー探知器について

    ユピテルのレーダー探知器を買うつもりなのですが、ユピテルナビ付きレーダーイエラとユピテル液晶タッチパネルレーダー探知器だけの物と迷っています。 ナビ付きだとレーダー機能の方が劣りそうで不安なのですが大丈夫なのですかね?デザイン的にナビ付きがいいのですが、使用目的はオービス位置がわかればいいのですが、スピード取り締まりも知りたいのですが、スピード取り締まりはレーダーはなかなか難しいみたいですので八割諦めてます、ナビ付きレーダーの機能面を教えて下さいお買い得ですかね?ちなみにどちらも08年に発売された型です。

  • レーダー探知機がほとんど反応しません・・

    最近買ったレーダー探知機ですが、ほとんど反応を示しません。正常に起動はしているのですが、オービスを通過しても毎回無反応です。 その他の取締りなどでは1回だけNシステムに反応しただけですが、これも5回通過して1回だけです。 これではメリハリのある安全運転ができません。 そもそも、あらゆる取締り機がありますが、これらは常に監視のためのレーダーを出しているものなのでしょうか?出ていない時があって無反応ということは考えられますか(GPS機能によるアラームは別ですが)? それなりの機能のものをと買ったつもりなのですが。。 ひょっとして不良品ですかね。ユピテル社のSG-320Pです。 http://www.yupiteru.co.jp/catalog/radar/sg-320p.html

  • レーダー探知機が反応しない取り締まり機!?

    昨日、一般道路で速度取り締まりに遭遇しました。横に長い四角形の弁当箱みたいなレーダーに三脚を付けて取り締まりしていました。幸い、周りの車の流れが遅かったので捕まらなかったのですが、問題はレーダー探知機が反応しなかったことです。 以前、同じ場所でレーダー探知機(X、Kバンド対応)が反応しなかったため見事に捕まり(笑)、きっと古い機種じゃダメなんだろうと思い、最近セルスターの新しい機種に換えたばっかりでした。 http://www.assura.jp/50FE/ でも、今回もウンともスンとも言わなかったんです。ステルス式かなと思い、試しに2回ほどレーダーの前を行ったり来たりしましたが(笑)、やっぱり反応しませんでした。(305.1無線の反応はありました) もしやと思い、取り替えた古いレーダー探知機を別の場所のHシステムのところで試してみると、きちんと反応するので古いレーダー探知機も正常機能していたようです。 ということは、どちらのレーダー探知機も反応しなかったことになります。 電光管式ではないようですが、こんなレーダー取り締まり機ってあるのでしょうか? ちなみに、場所は福岡県二丈町(福岡市の西側郊外)でした。

  • レーダー探知機について

    今度、近日中にレーダー探知機を購入予定です。折角なので、ほどほどに良いものと思っております。自分で調べましたところ、コムテックZERO83Vか92がいいかな~~と思っています。ユピテルはGWRシリーズがいいかな?と思っていますが、よくわかりません。 コムテックとユピテルを比較した場合はいかがでしょうか? 詳しい方のアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します! http://www.youtube.com/watch?v=XySRUc9GXuo

  • レーダー探知機について

    レーダー探知機の購入を考えています。 今の候補としては、 YUPITERU の SuperCat GWR63sd comtecのZERO993V の二つで悩んでいます。 何を優先するかで変わるとは思いますが、 レーダーなどの感度が良いほうが良いかなとおもっています。 comtecは更新が無料なところがいいなと思っています。 どちらがおすすめか教えてください。