• 締切済み

出産間近、実母の干渉が怖い。

tnrの回答

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.1

今までお母様を見てきて どうしたらお互い納得出来るのか 出来ないのか 予測はつきますよね! わかってもらえない相手なら うまくは難しいですが こちらが 我慢をすれば 何とかやりすごせる のでは? 荷物の件や、お風呂の件は私なら 納得出来ます 食事や洗濯のお願いはしっかりして おっぱい以外のお世話も頼んじゃえば いいと思いますよ スクワット はいはいしてます!と 嘘も方便です(笑) 私は 里帰り出来なかったので 羨ましい限りですが、お産 頑張って下さい!

関連するQ&A

  • 出産してから実母に対しての感情が嫌な方に傾いてしまっています。

    出産してから実母に対しての感情が嫌な方に傾いてしまっています。 お時間ある方は、過去の質問もみてください。 http://okwave.jp/qa/q6000921.html http://okwave.jp/qa/q5886133.html 今月2人目出産予定です。 里帰りをしないことを伝えると、私が通うわ! と、ギリギリの今になり張り切ってしまってます。 色々と話し合い母も干渉しないと約束したので、今回里帰りしないことは納得しています。 一人目は、初産でもあり大好きだった父も楽しみにしてくれていたので里帰りをしました。 やはり、その時にも母からの暴言があり嫌になっています。 私の実家は1Fが店舗でかしているのですが、そこの人が家賃を夜払いに来たときに 主人も実家に遊びに来てくれていて、主人の腕の中でスヤスヤ寝ているにもかかわらず、 その人に見せにいき抱っこさせたりし起こして泣かせてしまったりしたので、つい私も苛々して 「孫を自慢したいのは分かるけど、ワザワザ気持ちよく寝てるところを!」 と言ったら・・・ 火がついたように怒りだし、 「生意気いってるんじゃねーよ!今すぐ帰れ!」 と怒鳴られ・・・ 挙句の果てには、主人にまで 「うちの娘をもう少しまともにしてくれてると思ってたんだけど!」 なんていいだす始末で、主人も私も目が点になってしまいました。 そんな経験もあるので、二人目は絶対に里帰りしないと心に誓ってます。 でも、母は↑のことは覚えているでしょうが、、、自分が悪いとはきっとあまり思ってないと思います。 一言前回の里帰りの件も言いたいけど、言えない自分がいて情けないです。 今回は、長男の保育園もあるし、二人目でパパもとても協力的なので大丈夫と伝えると・・・ そしたら、今度は通うと言い張るのです。 なので 「もしも、産後の調子が悪かったらお願いする時があったらよろしくね!」 と、やんわり伝えると 「そーやって、意地張るんじゃない!先のことを決め付けるんじゃない!」 といってきて、4歳の息子には 「おばあちゃん赤ちゃん生まれたら毎日、くるからね♪」 なんて言ってる始末です。 結局こういう実母には、何をいっても響かないのでしょうか? 幸い、主人も協力的ですし、今回は家族で乗り切れるし乗り切りたいのに実母がうるさいです。 気に食わないことがあると、今までは怒鳴り散らして暴言を吐くようなタイプの親です。 それに辟易して、結婚してからは特に距離をおくようになってますし、 結婚してからは、なぜ遊びにいかないか! 実母の性格を一度はっきり本人にいってあげました! 反省してるようでも、結局根本は直らないので距離をおいてます。 出産報告をしないで、落ちついたら連絡というのが一番無難でしょうか? わかりヅライ文面で申し訳ございませんが、第3者の皆様からみてこういう押しの強い(プライドもめちゃ高い) 実母になんて、断るのが最善だとおもいますか?

  • 実母の育児参加(育児干渉)をやんわり避ける方法

    現在39週30代の女性です。 妊娠6ヶ月の折に、実母の言動に悩み、相談させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8755989.html 前回相談させていただいてから 実母には… 私への嫉妬と双極性障害の疑いがあるのではないかなと判断しました。 最近では、臨月の娘をみて 気持ちが大きくなって5万のベビー布団を買った挙句、 後日「買うんじゃなかった」と怒鳴ってきたりして 迷惑しておりますが 大人の対応でスルーして乗り越えてきました。 がしかし・・・・ 産後の里帰りの件でトラブルが発生したため 今回投稿いたしました。 半分愚痴ですが、今回の出産に関して 考えが堂々めぐりしているため 心を整理するためにも相談しようという思いに至りました お聞き苦しいですが、お付き合いください。 (予定日間近の為、返答できない場合もございます。申し訳ありません) 私は妊娠発覚時、実母に嫌がらせを受けた挙句 おなじ妊婦の弟嫁とあからさまに差別されました 里帰りの話になった際に 「産後のデリケートな時期に気分屋の母親の相手なんかできない 一緒に暮らすのはちょっと勘弁してほしい」と 何度か実父に相談して実家に帰ることを拒否しました。 交渉の結果、 産後のみ実家に滞在する・・・という話で決着し 今に至りました。 そして産後の生活に於いても 「里帰り期間中は、実父が全面的に世話をすること 実母は休暇を取得せず、普段通り仕事に専念する事」 という条件を実父母とかわしました。 しかし 準備を終えて出産予定日間近を控えた今になって 「娘の里帰りのケアをしたいから」と 出産予定日から3週間の育児休暇を取得してきました。 家族一同は猛反対。 特に主人は 「弟嫁の出産&育児に備えての布石で うちの子供をだしに使う気だ! 嫁母の影響で子供の性格や将来をゆがませたくない」 と、発言しており、私も同じ気持ちです。 一方実母は 「娘の里帰りは口実に使わせてもらった。国家試験が間近だから勉強する」 と言って一歩も引きません。 私の本音としましては実母に孫を一切抱かせたくありません。 妊娠を通して、実母との関係をあきらめ幸せを掴もうとしているのです、 それを阻害する母親が許せない気持ちで居ます。 赤ちゃんに悪影響を及ぼして家庭を壊される可能性のある 実母との接触は極力避けたいというのが私の願いです。 (妊娠中だから、余計にナイーブになり被害妄想を抱いています) ちなみに、義母と私の関係は良好ですが・・・ 実母の本性は知りません。 義母曰く 「実母さんは接し方が不器用だけど、娘のことは心配なはず。 素直に「育児参加したい」と言えないお母さんの不器用さを分かってあげて。 でも困ったときは自宅に逃げ帰って良いんだからね。その時は私も力になるから」 という主張で一貫しております。 里帰りせず自宅に戻って、実父に通ってもらう方法も考えました・・・ でも実父と実母はなんだかんだとうまくやっており 個別対応というのは難しそうです 特に実父は初孫をとても楽しみにしており、 里帰りの準備を整えてくれた実父の期待も裏切りたくありません。 また実母は休日になると、終日お酒を飲むため 私の実家に長期間滞在は 難しそうです。 予定通り産後実家に戻ったとして、 実母の育児参加をやんわり断り攻撃をかわす方法ありませんでしょうか。

  • 里帰りせずに出産を決意したのですが実母との考え方が異なり困っています

    現在7ヶ月です。高齢の初産で不安も多いですが、夫に父親という自覚を早く持ってもらい夫婦で子育てをしていきたいという思いから現住所での出産を決めました。夫の仕事の都合が合えば立会い出産できるというメリットもあり、また出産後の移動も大変だろう(現在車無し。実家まで片道5時間弱)ということと、現住所での生活環境も良いので何とかやっていけるのではないかと思っての考えです。 ただ、里帰り出産が当たり前、また産後の移動が大変なら首がすわるまで実家にいれば良いという考えの実母からは反発を受けた後、やっと現住所に産後実母が1~2ヶ月お手伝いに来る、ということで折り合いが付きました。 ですが、手伝いに来た際の育児生活について、「出産後しばらくは夫婦別に寝るべき。夜中のオムツ換えや授乳の手伝いのため、赤ちゃんと私と母が3人で寝たほうが良い」など今から何かと決め付けが多くとても困っています。私の体が弱いのと高齢出産になる事を心配しての事だと思いますが、私としては、母にずっと居てもらうわけではないので、その後のため夫婦中心で育児生活をし、母には食事や洗濯などのサポートをお願いできればと思っているのですが…。 皆さんは産後、サポートはどこまで受けられていましたか?そんなに大変なものなのでしょうか?何しろ初めての事だらけでどう対応していけばいいのかが分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 初孫への干渉

    妻が初めての子を出産しました。 私たちは妻の実家にほど近いところに住んでいます。 出産のための入院中、義母(妻の実母)が面倒をみてくれて助かる面はあったのですが、実際に出産してからの行動に少し辟易しています。 もともとプライドが高く、自分の間違えは認めず、何かとガツガツした印象の義母。 初孫で嬉しいのは理解していますが、妻が言いとがめるほど孫を抱き続けます。 病院ではずっと孫を抱き続け、とうとう面会時間になり私は遠巻きにしか子を見られなかった、という日もありました。 妻が私に子を預けるとすぐに「見とくからあっち行っときなさい」と言い子(孫)を取り上げる始末。 今後、子が育つにつれこの過干渉がひどくなると思うと先行きが心配です。 気持ちはわからなくもありませんが、もうちょっと気遣いながら自分の娘の家族を見守るってできないんでしょうか? 私は度量が小さいだけでしょうか?

  • 実母へのお礼???

    お世話になります。 9月末に第1子を出産予定です。 里帰りをせず、産後は自宅にて静養の予定です。 退院後は実母に応援を要請しており、快諾済みです。 (よほどのことがない限り、来るそうです) 主人が、「お母さんの往復の交通費と、お父さんが孫を見に来る交通費は当然負担するとして、何かお礼をしたい」と申しております。 主人の地元でのお宮参り後とお披露目までこちらにいて、戻る予定なのですが、この場合、お礼として幾らくらい包めばよいのでしょうか? 実母なので私はそんなもの、いらないのではないかと思うのですが、主人の気持ちも収まらないようです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 出産を控え、実母との関係で悩んでいます

    実母は、私に対して、気に入らなかったり、 思い通りにならないことがあると、キレたり罵ってくるのですが、 私の結婚を機に、以前にも増してそれが多くなっています。 私だけでなく、主人や、主人の家族のこともです。 それほど交流もないのに、何が気に入らないのか、私にグチを言ってきます。 事実ではないことも多く、聞いていて気持ちがいいものではありません。 結婚し、実家からは離れて住んでいますが、 電話でも、あまりにひどい事を言うので、 数ヶ月、連絡を絶っていた時期がありました。 ところが、私の妊娠を機に、 また頻繁に連絡がくるようになりました。 「産後、最低1週間はウチ(実家)へ帰るのが普通だから (車が無いのでタクシーで1時間かけて)帰ってきなさい」と言い、 また、友人やご近所から、もう使ってないベビー本&用品のお古を 私がもらうことに対しても、 「第一子なのに他人からお古をもらうのはオカシイ、 人から物をもらうなんて私(母)の気が済まない!」と言い、 私の友人へ勝手にお返しを送ろうとしています。 (私は私で友人達へ、そのつどお礼やお返しをしています) 実母については、以前から色々悩んでいて 調べていると、いわゆる「毒になる親」かと思います。 主人はそのことに対して理解してくれていて いつも私の味方になってくれていますが、 実母のことや家族行事のことになると、 家の中の空気がよどみます。。 そんな感じで、現在妊娠中ですが 実母にはあまり口を出して欲しくないし、 「産後は帰らない」と伝えたところ、 今度は主人に直接コンタクトを取り、 やはり産後は帰ってくるように説得してくれと訴えかけています。 実母と関わることで、引き続き モラハラへの恐怖(しょっちゅう夢にまで出てきます)もあるし しかも主人が暗い顔をするし。。と思う反面、 母子家庭で、女手ひとつで育ててもらった恩や それなりに楽しかった思い出もあるし、 孫の顔を見せてあげたい気持ちもあり、 疎遠になるほうがいいと頭ではわかっているのですが、 気持ちをどこへ持って行っていいか悩んでいます。。

  • 出産後の大変さ

    出産後約1ヶ月は育児のことに専念して、体は休めないといけないと聞きます。 そのために、育児のこと以外のことを手伝ってくれる人(一般的には実母が多いですよね?)がいる家でお世話になる「里帰り出産」というものがあることも知っています。 ところで産後は、具体的に何がどのように大変なんでしょうか? これから妊娠・出産を予定(今のところ妊娠はしていませんが)しているものとしての心構えとして、 いろいろ知っておきたいと思いました。 それによっては、里帰りする否かかを決めようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 二人目出産時、里帰りしない場合・・・(長文)

    二人目妊娠初期です。 一人目は車で40分ぐらいの実家に出産後里帰りしました。 その時はベビーベッドなど赤ちゃん用品を実家に先に置きに行っていたので里帰りも楽でした。 二人目は今年の冬に出産になりますが、実家に離婚した兄が戻っていたり単身赴任だった父が帰ってきているし結婚していない弟もいるので私の部屋はすでにありません・・・ 今は夫婦で家を購入したので、部屋があいていて産後に実母に1ヶ月ぐらい来てもらおうかと思い主人に話したところ不満げでした・・・ 私は「普通、里帰りか家に奥さんの方のお母さんが来ることが一般的なんじゃない?お義母さん達には気を使うだけだし来て欲しくない」と言ってしまいました・・・来てもらうくらいなら一人の方がましです。 でも主人の実家は近いので頼らないのがおかしいと思われるものでしょうか?義両親にしたら感じが悪いと思いますか? 私は同居を断り家を購入しました。うまくいっているかといえば嘘になりますが、家購入という我がままを通させてもらった分、孫はよく見せに行くように頑張ったりはしています。でも二人目は「うちに来い」と言いそうです。(まだ妊娠は知りません) 孫を面倒見たくて仕方がないのです。 色々書いてしまいましたが、私の行動は非常識か・・・それと義実家に産後行くことを断る理由で何か良いものはありますか?普通に「実母に来てもらう」はまた関係を悪化させるでしょうかね・・・?

  • 里帰り出産について。産後どのくらいで帰りましたか?

    現在、妊娠34週の妊婦です。 1月5日が予定日です。 22週のときに里帰り出産のために、岐阜県から北海道の実家に帰ってきました。 22週に帰ってきた理由は、34週までに里帰り先の病院で受診する必要が あったことと、飛行機に乗るので大きなお腹に負担をかけたくなかった為です。 実家は自営業なので、常に母が家にいる状態ですし産後も全面的にサポートしてくれそうです。 何より、初孫なので物凄く楽しみにしている様子です。 私も母に甘えられるところは、甘えたいです。 また、普段でもなかなか会えない両親ですから、初孫をゆっくり見てもらいたいという思いもあります。 出産まであと約1ヶ月。 そこで、里帰り出産された方にお聞きしたいのですが、 出産後、どのくらい実家にいましたか? いつぐらいに帰るのでしょう? 私は1ヶ月検診が終わったら帰ろうかな~と考えていましたが、 母は3ヶ月検診までいなさい、と言います。 理由は…岐阜の家が寒いから。実家は床暖房で冬でも半袖です。 それから、飛行機が心配。乗ること自体に規制などはないです。 でも、たぶん少しでも長く孫と過ごしたいんだと思います。 主人はのんきで、暖かくなってから帰っておいでよ~なんて言ってます。 年末に北海道に来て10日間います。 義理の両親も、ゆっくりしておいで~と言ってくれますが…。 義理の両親にとっても初孫。出産したら会いにきてくれるそうですが、 お宮参りなど、行事などもどうするのかな…? と初めての私にはわからないことだらけ…。 いつ帰るのがベストなのでしょう。 2月に1ヶ月検診、それから帰る…真冬の岐阜…かなり寒い家…。 でも4月に帰るとなると…5ヶ月以上も実家にいることに…。 里帰り出産で5ヶ月も実家にいるなんてあるのかな? みなさんは、どうされましたか? よろしくお願いします。

  • 2人目以降の里帰り出産について

    2人目以降の里帰り出産について教えてください。 私は実家が遠方なのですが、1人目出産時は里帰り出産せず、 産後は実母に手伝いに来てもらい、夫も協力してくれたので 問題なく産後は過ごせました。 そのうち2人目を考えているのですが、産後は上の子の相手をする人がいると助かるので、 できれば里帰り出産をしたいと考えています。 ただ、上の子が幼稚園や保育園に通園している場合、里帰り出産すると 幼稚園や保育園を長期で休ませることになると思うのですが、 就学しているお子さんが既にいて、2人目以降出産された方は、 どのようにされているのでしょうか?