• ベストアンサー

<BR> が多数連続しています。

とあるサイトで自分サイトのソースをチェックしたら <BR> が多数連続しています。 と言うエラーがあったのですが、<br>が連続するのは良くないのでしょうか? たくさん改行したい場合は<br>意外に何をすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.4

エラーですから、勿論良いわけはありません。EHINBHQBMJQNTさんの確認ブラウザでは、改行の数だけ空間が空いているのでしょうが、ぶらうざによっては、改行1回分と同じと解釈するブラウザもあります。エラーとはその処理がブラウザによってまちまちとなります。 連続<br>はたくさん改行したいのではなく、改行は1回でいいが、見た目で間隔を開けたいのではないですか? それならもはや改行ではなく、段落が違うので、<br>ではな<p>で別の段落(要素)になるのではないかと。 <p>あああああああああ</p> <p>いいいいいいいいいいい</p> それでもっともっと、見た目を離したいという場合には、cssを使います。推奨は別ファイルにするcssですが、今回はすぐに試せる、インラインスタイルシートで記述します。 <p>あああああああああ</p> <p style="margin-top:10em;">いいいいいいいいいいい</p> style="~"インラインスタイルシートと解釈します。 中身は「プロパティ(何を):値(どうする)」で、;を挟むことにより、複数記述できます。 今回は、上部の他の要素との空間を10文字分空ける。という意味になります。 <p>あああああああああ</p> <p style="padding-top:10em;">いいいいいいいいいいい</p> でも今回の話しだと、いいと思います。 pでなく、他の要素でも同じです。 <div style="padding-top:10em;">いいいいいいいいいいい</div> という感じです。

EHINBHQBMJQNT
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.3

分かりやすい(かもしれない)表現をすると HTMLっていうのは 言語のひとつ 日本語とか英語とかと同じようなものだと考えてみて? <BR>は日本語で言うところの句読点なの つまり、<BR>が連続しているというのを日本語でいうと   今日は、、、、、晴れでした。。。。。。 こんな感じ

EHINBHQBMJQNT
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 ウェブページの製作を志すなら、まず仕様書は一通り目を通しておきましょう。  ⇒HTML 4.01仕様書( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/cover.html#toc ) 正確な情報がそこにはあります。  HTMLとは、SGMLを参考に作られましたが、それは「プレーンテキストのみを用いて、「タグ」を使うことによってデータに意味を持たせることが考えられた。( http://ja.wikipedia.org/wiki/SGML#.E8.83.8C.E6.99.AF )」の部分。文書をそれをどのように表示するかはアプリケーション側に任せて、HTMLでは、単に文書をそれを構成する要素に分解して、ひとつひとつの要素をタグでマークアップ--目印をつける。  <h1>ここは、最上位の見出し</h1><p>ここからひとつの段落です。ここが<strong>重要</strong>です。</p>  とね。決して<h1>は太字にするためではありません。それはブラウザ持つスタイルシートに任せよう。スクリーンリーダーでしたら男性の大きめな声で読み上げてくれるでしょう。  HTMLは文書構造だけを書く。それが「構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」です。それによってHTMLの『どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべき( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )』をかなえている。  <BR>は、強制改行(forced line break)で、「現在のテキスト行を強制的に区切る(終了させる)。 」要素!!ですから、それ自体が意味を持つのです。すなわち、詩の中において<改行>自体が重要な意味を持っていたり、大住所と小住所の区切りだったりと、あくまでひつとの段落でありながら<改行>自体が意味を持つ時に使用します。HTML5では、"br elements must be used only for line breaks that are actually part of the content, as in poems or addresses.( http://www.w3.org/TR/2012/CR-html5-20121217/text-level-semantics.html#the-br-element )"(brは詩や住所のように、実際に内容の一部をなすような[改行]に対してのみに使わなければならない。)とされています。  ですので、あなたのHTMLにおいて、<BR>自体が内容の重要な要素であれば、連続していても構いません!!。Anther HTML Lintは機械的に判断しているだけで、内容まで理解しているわけじゃない。  しかし、単に表示上スペースを開けたいとかの場合に<BR>を使用するのは誤りです。  HTMLでは、文書構造だけを記述して、どのように表現するかはスタイルシートに任せることで 【引用】____________ここから HTMLにおける制限されたプレゼンテーション機構に取ってかわる。スタイルシートでは、行間の設定やインデントの設定、テキスト色や背景色、フォントのサイズとスタイル、その他様々なプロパティの設定が簡単にできる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Style Sheets in HTML documents (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/present/styles.html#h-14.1 )]より  簡単なサンプルです。 ★タブは_に置換してあるので戻す。 ★HTML4.01strict+CSS2.1です。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>サンプル0</title> <meta name="author" content="ORUKA1951"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" > <link rel="START" href="../index.html"> <style type="text/css"> <!-- html,body{margin:0;padding:0;background-color:gray;} p{margin:0;line-height:1.8em;text-indent:1em;} div.header,div.section,div.footer{ width:40%;margin:0 auto; background-color:white; padding:5px; } div.section{margin-bottom:100%;} div.section p:last-child{margin-top:40px;text-align:center;font-weight:bold;font-size:1.2em;} div.section{background-color:yellow;} div.section+div.section{background-color:lime;} div.section+div.section+div.section{background-color:aqua;} --> </style> </head> <body> _<div class="header"> __<h1><a name="Question">タイトル</a></h1> __<p>このページでは・・・・</p> _</div> _<div class="section"> __<h2>質問</h2> __<p>簡単な計算問題です。</p> __<p>10mの深さの井戸に落ちたカタツムリ、昼間は3m、夜は2mずり落ちます。井戸から出るのに何日かかるでしょう?</p> __<p><a href="#Hint">ヒント</a></p> _</div> _<div class="section"> __<h2><a name="Hint">ヒント</a></h2> __<p>一日あたり何メートル登れるでしょう。じゃあ10mだと</p> __<p><a href="#Answer">答え</a></p> _</div> _<div class="section"> __<h2><a name="Answer">回答</a></h2> __<p>カタツムリは、一日に1m昇れます。7日目には7m登りきっていますから、翌日の昼間に残り3mを昇りますから7日と半日が答えです。</p> __<p><a href="#Question">質問へ戻る</a></p> _</div> _<div class="footer"> __<address>&copy; ORUKA1951 2012 - 2016 All Rights Reserved mailto:*****</address> _</div> </body> </html>

EHINBHQBMJQNT
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

多分、HTMLでは文章の構造を、見た目に関してはCSSを使うことが昔以上に一般化・定着したからでしょう 禁止とかではないですが、もし気になるのであれば、CSSのmarginやpadding、line-heightを使用するといいと思います

EHINBHQBMJQNT
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう