• ベストアンサー

変換プラグについて。

kawa-175の回答

  • kawa-175
  • ベストアンサー率52% (38/72)
回答No.4

形状サンプル http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4967029030912&source=googleps 100円ショップの製品で充分です。 ヘッドホンによってはアダプター付きの製品も多いので注意してください。

pan0175
質問者

お礼

2回目の回答ありがとうございます!! 100円ショップにもあるのですね。 近くに100円ショップが無いのでリンク先の物を購入しようと思います^^

関連するQ&A

  • 変換プラグ

    標準ステレオ(モノラル)プラグからステレオミニプラグ(ジャック)に変換できる変換プラグってありますか? あったら教えて下さい。

  • モノラル標準プラグをステレオミニプラグに変換

    電子キーボードのOUTPUTがモノラル標準プラグな為、現在はAP-101Aにてステレオ標準プラグに変換後、AP-113Aにてステレオミニプラグに変換するという2段階の変換を行い、ステレオミニプラグのヘッドホンに繋いでいます。 しかし、変換アダプターを2個も通しているせいか、ホワイトノイズと、音割れ、雑音が酷いです。 一発変換できる商品はないのでしょうか?

  • 楽器用のアンプにヘッドフォンをさしたいのですが…

    ヘッドフォンがミニプラグなのでゆるゆるです。 そこで変換用のプラグ?を買おうと思ったのですが、 どれを買えば良いのかわからなくて困っています。 調べたところ、「ステレオミニプラグ→モノラル標準プラグ」がいいと書いてあるところが多かったのですが、 家にあるアンプはモノラル、ステレオ両方OKと書いてありました。 この場合、「ステレオミニプラグ→ステレオ標準プラグ」でも大丈夫なのでしょうか? その前に今のヘッドホンって大体ステレオですよね…??

  • 変換プラグが欲しいのですが・・

    こんばんは。 僕は、SEIKOのSQ100-88のメトロノームを持っています。 そこで、このメトロノームをアンプに繋ぎたいのですが、モノラルの変換プラグと、ステレオの変換プラグのどちらを購入したらよろしいのでしょうか? 説明書には、「アンプ等のジャックが標準プラグ(プラグ径φ6.0mm)の場合は、市販の変換プラグ(ミニプラグ径φ3.5mmを標準プラグ径φ6.0mmに変換)して下さい。 と書いてあるだけで、モノラルかステレオかは書いていませんでした。 それと、MDプレーヤーにも変換プラグをつかいたいのですが、大きさは径φ3.5mmで合うのでしょう?これもモノラルとステレオのどちらなのでしょうか? 根掘り葉掘り質問してすみません;; ちなみにアンプはマーシャルの「MG15DFX」です。 お時間ある方、知っている方、もしよければ回答の方宜しくお願い致します。

  • 変換プラグによる音(音質?)の劣化について

    前提条件ー右耳難聴ですが、ステレオヘッドフォンを利用したい。ヘッドフォンの両側からモノラルの音を出したい。  変換プラグで、ステレオからモノラルに変換さらにモノラルからステレオに変換してヘッドフォンの両サイドからモノラルの音声を聞こえるようにしたい。    その場合、音若しくは音質の劣化(変化?)はどうなるのでしょうか?最初のステレオからモノラルだけで止めておいた方が良いのでしょうか?。

  • ステレオ標準プラグからステレオミニプラグへの変換

    標準プラグ(オス)からミニプラグ(オス)への変換を行いたいのですが、条件に見合うものが見つけられず困っています。 条件は、 ・標準プラグ側がL型であること ・変換アダプタ、もしくは短いケーブルであること(15cm以下) ・出来るだけ安い値段で手に入ること (1,000円以下が望ましい) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GPP273^^ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GPP296^^ L型の条件は上のURLのもので解決できそうなのですが、下のようなシンプルな形のもので、ステレオ標準プラグ→ステレオミニプラグのものが見つかりません。(画像はモノラルでどちらも標準プラグ) 希望の条件を満たす製品はありませんか?

  • ステレオ、モノラル変換プラグの使い方を教えて!

    CDレシーバーの音源をヘッドフォンで聞くため、ステレオをモノラルに変換しました。片耳難聴のため。モノラルにはなりましたが、ヘッドフォンの左側からしか音が出ませんでした。そこで、さらにモノラルからステレオに変換できるというプラグを購入し、先に購入したものに直結しそれにヘッドフォンの端子を挿入してみましたが、やはり左側からしか音が出ません。モノラルで両側から出るようにはどうしたらできるのでしょうか?もちろん右側は難聴なので実質的には関係はないのですが・・・ステレオヘッドフォンの性質上片側からしか音が出ないのは機械的には問題はないのでしょうか?

  • アンプとイヤフォンの変換プラグについて

    先日、アンプとイヤフォンをつなぐ変換プラグを買ってきたのですが、店員さんにきいたもののよくわからず、ぜんぜん違うものを買ってきてしまいしました(´Д`|||)穴が大きくイヤフォンがちゃんとはいりませんでした・・・ そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ギターアンプとイヤフォンをつなぐには、モノラルやステレオやミニプラグなどいろいろな名前があってよくわからなかったのですが、何プラグ→何プラグというのを買えばよいのでしょうか? 明日には買いに行きたいので早めに教えていただけると嬉しいです

  • 電子ピアノにヘッドホン モノラルでしか聞こえない

    電子ピアノ(ヤマハクビノーバCLP133)に最近買ったオーディオテクニカの3千円弱のヘッドホンを差して使ってみました。 てっきりステレオで左右から音が聞こえるのかと思ってたのですが、使ってみると左からしか音が聞こえず・・・ ヘッドホンの説明書に「モノラルのジャックに差し込むと左からしか音がでません」みたいなことが書いてあり、その際はステレオに変換するプラグがあるのでご利用ください・・・と書いてありました。 そこで、お聞きしたいのは、電子ピアノはモノラルでしかヘッドホンでは音が聞けないものなのですか? もしかして電子ピアノの方が故障しているのでしょうか。 こんなんじゃいまいち練習にならないと思うのですが・・・ もしくは、説明通りステレオに変換するプラグを使わないといけないものなのでしょうか。 ヘッドホン自体は他のPCなどに接続してみるとステレオで聞こえます。 よろしくお願い致します。

  • ステレオ標準プラグからステレオミニプラグへ変換

    ステレオミニプラグからステレオ標準プラグへの 変換アダプタはすぐに見つかるのですが、 逆に標準プラグからミニプラグへの変換アダプタは 探しても見つかりませんでした。 どこか販売しているところは無いでしょうか? よろしくお願いします。