• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBキーボードでブートタイムスキャン)

USBキーボードでのブートタイムスキャンとは?Avastでの設定方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • Googlechromeの動作がおかしくなり、ウイルスが発見されたため、Avastのブートタイムスキャンを行いました。しかし、USBキーボードでは反応しないことが判明しました。対応策として、PS/2接続のキーボードを利用する方法もありますが、富士通のESPRIMO FH55では対応していません。そこで、Avastでの設定を変更し、ブートタイムスキャン時にウイルスを自動的にチェストに移動するようにしました。
  • 質問者はAvastのブートタイムスキャンを行いたいが、USBキーボードではキーボード操作ができないため、PS/2接続のキーボードを使用することができないと困っています。そのため、Avastの設定を変更し、ウイルスをチェストに自動的に移動するようにしました。
  • Avastでのブートタイムスキャンは、USBキーボードではキーボード操作ができないことが判明しました。富士通のESPRIMO FH55ではPS/2接続のキーボードを使用することもできません。そこで、Avastの設定を変更し、ウイルスを自動的にチェストに移動するようにしました。質問者はこの設定によって、キーボード操作なしでブートタイムスキャンが終了するかどうか知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

PS/2の件は、BIOSがPS/2キーボードしか認識しない古いM/Bの場合の話かと思います。 質問者がお使いのキーボードは、別途購入されたUSBキーボードですか? 本体購入時に付属していたワイヤレスキーボードですか? 別途のUSBキーボードを使っている場合、ワイヤレスキーボードのUSBレシーバを取り外さないと、Winodws起動前の状態では認識されません。BIOSではキーボードは1枚しか認識しないためです。 違う要因であればすみません。

syakunage3
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 PS/2のことはまた別の話なのですね。 ちなみにキーボードは購入時のままです。 思い切って自動設定でブートタイムスキャンしてみましたら、無事スキャンを終えWINDOWS起動することができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トロイの木馬とAVASTのブートタイムスキャン

     AVASTの無料ソフトのクイックスキャンでトロイの木馬が1か所見つかったと表示されたので、同じソフトのブートタイムスキャンで見たところ、同じウィルスがもう1か所見つかったと表示されたので、両方とも、隔離のチェストへ移動しました。  ゆうちょダイレクトでは、無料のPhishWALLを使っていますが、絶対安全ということはないですが、このまま使って大丈夫でしょうか。ワンタイムパスワードにすぐ変えないと危険ですか。

  • ウイルスに感染し、キーボード、マウスが使えなくなりました。

    Emailで送られてきた添付ファイルをオープンして、ウイルスに感染し、キーボードとマウスが使えなくなり、とても困っています。 Avast4と言うウイルスソフトを入れていたのですが、それが、確か、W12 Trojanと言うウイルスを検出したと警告があったので、チェストに移動する、削除するなどの選択をクリックしても、何回も同じ警告が出てきて、処理されませんでした。 それで、Reboot後、Avast4でWindowが立ち上がる前にウイルススキャンをして、検出したウイルスの処理の選択画面まで行ったのですが、その処理の選択番号をキーボードで押しても反応せず、仕方なく強制終了しました。 そして再起動したら、Outlookなどが立ち上がったのですが、(それまで使っていた設定ではなく、セーフモードで立ち上げたような大きなフォントでの画面でした。)キーボード、マウスともまったく使用不能になっていて、どうしようも出来ない状態になってしまいました。 出来るのは、強制終了して、再立ち上げだけで、上に書いた状態の画面が出てきます。 それで、アンチウイルスソフトのCDを駆動すれば、自動的に修復してくれるかと思い、コンピューターを起動後すぐにF2ボタンを押して(Dellのデスクトップを使用)CDROMを 1st Boot Device に選択して、友人から借りたノートンのアンチウイルスソフト、Norton 360 Version2.0 を走らせたのですが、何の効果もなく、以前と同じ、フォントの大きな画面が出てきて、ウイルスの駆除は出来ずに、大いに困っています。 とにかく、キーボードもマウスも使えないので、アンチウイルスソフトも起動できない状態です。 どなたか、こういう状況のときの解決策を教えていただけませんでしょうか? 今は、出張用で使う小さいノートブックで仕事をして、これもそれで書いています。 よろしくお願いいたします。

  • この場合ウイルスはどうなるんでしょうか

    先日avastのフリーソフトでクイックスキャンした所、ウイルスを数個発見しました。 そのウイルスは「チェストに移動」させらたのですがもうじき今のavastのお試し期間が終了します。 お試し期間が終了した場合、当然PCは保護されない状態になると思うのですがこの場合チェストに移動したウイルスはどうなりますか? avastを再インストするなり他のセキュリティソフトをインストするとしても今のavastをアンインストすることになると思うのですがその場合ウイルスはどうなるんでしょか?

  • 心配です

    初めて、質問させていただきます。なにぶん初心者ですので、宜しくお願いします。 昨日、いきなり「ウイルスが発見されました」「トロイの木馬」と画面が出ました。avast!4.7homeというウイルス撃退ソフトを入れていたので、その指示に従ってチェストに移動しました。それからも何度か「ウイルスが発見されました」という画面が出てきたので、そのたびにチェストに移動させました。 でも、不安だったので、いろいろ調べて「おじいちゃんのメモ」で「ブートタイム検査」というのを知り実行しました。長時間かかったのですが、すべてチェストに移動できました。 今朝、パソコンを起動させるとまた「ウイルスが発見されました」「トロイの木馬」と出ました。昨日はインターネットバンキングなどで振込をしたのでデーターとか流出していないか心配です。 一体どうなっているのでしょうか? 誰か助けてください。お願いします。

  • avast!のウィルス発見時の処理ができない場合の対処法を教えて下さい!

    HDDを検査してみたらavast!が「ウィルスを発見しました。」っと警報を鳴らしました。 推奨する処理の「チェストへ移動」を実行したのですが、 「この操作はこのタイプの圧縮ファイルをサポートしていません。("ファイル名"ファイルを処理できません。)」っと表示され チェストに移動しません。 再び検査し削除も試してみたのですが、上記と同様の画面が表示されウィルスへの対処法がわかりません…。 発見されたウィルスはワーム型のようです。 ご回答の方、よろしくお願いします。m(_)m

  • avastの自動処理

    avastを使っているのですが 常駐していて、ウイルスを発見したときに削除するか、チェストに移動するか聞かれるのですが あれを、自動で行うようにできないですが? 処理が中断されて、非常に不便なのですが

  • ポートスキャン

    はじめまして。私のパソコンはWin98SEです。現在avastとZoneAlarmのフリーソフトでウイルス対策をしています。パソコンのスペックが低いので色々実験段階ですが軽いので使用しています。そこで一週間前ネット閲覧中に中国語の変なサイト(エロサイトではないと思う?)に飛んでしまい突然avastが「トロイの木馬を発見しました」と警告を発しました。今まで数々のウイルスソフトを試しましたがウイルスを発見したのが初めてで困惑しながらavastの支持に従おうとしました。しかし、推奨する動作にチェストへ移動とありましたが、クリックが効かず結局永久に削除という項目で処理しました。その後セーフモードでスキャンしウイルスは発見されず安心していたのですが、ちょうど同じ時期にBIGLOBE1Mからyahoo8Mに乗り換えたばかりでその直後からZoneAlarmがポートスキャンアクセス、ポート80に不正進入の警告を約一時間に一回頻繁に出すようになりました。 今までファイアーウォールが作動したことなどなかったのにyahooに変えてから何故不正アクセスを受けるようになったのでしょうか?それ以前のトロイの木馬と何か関係があるのでしょうか?不安で仕方ありません。皆様の貴重なご意見を頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ウイルススキャンでパソコンが落ちる。

    以下のようにウイルス対策ソフトでスキャンすると、パソコンの電源が落ちてしまいます。これについて、少しでもアドバイスをいただけるとありがたいです。 ▼パソコンが落ちる原因はウイルスだと考えてよろしいでしょうか? ▼ウイルス以外で考えられる原因を教えてください。 ▼ウイルスが原因の場合、有料のウイルス対策ソフトで対処することは可能だと思いますか? ▼やっぱりOSを再インストールするしか方法はないでしょうか? 不躾な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。 ■avastでスキャンすると電源が落ちる 実家に帰省した際にノートパソコンをルータにつないだところ、ウイルスが続々と検出されました。ネットワーク内の姉パソコンにウイルス対策ソフトが入ってなかったので、ひとまずトレンドマイクロのオンラインスキャンを実行しました。しかし、なぜかスキャンの途中でパソコンの電源が落ちてしまいます。 そこで、avast! 4 Home Editionを姉パソコンでダウンロードし、定義ファイルをアップデートし、LANケーブルを抜いた状態で通常スキャンを試みました。しかし、以下のいずれの場合もスキャンの最中に電源が落ちてしまいます。 ▼通常起動で「完全な検査&圧縮ファイルを検査する」 ×何回も ※電源が落ちるまでの間にいくつかのウイルスを検出するので、チェストに移動しました。 ▼ブートタイム検査 ×何回も ※ブートタイム検査の最中は、なぜかUSBキーボードもPS/2キーボードも反応しません。 ▼セーフモードで「完全な検査&圧縮ファイルを検査する」 ×1回 ▼通常起動で「迅速な検査&圧縮ファイルを検査しない」 ×1回 このようにスキャンが不完全な状態で姉パソコンにLANケーブルを差すと、再び他のパソコンでウイルスが検出されるようになります。姉パソコンにLANケーブルを差さなければ他のパソコンでウイルスが発生しないので、現在のウイルスの発生源はおそらく姉パソコンです。ただし、姉パソコンがウイルスに感染していることと、姉パソコンがウイルススキャン中に落ちることとの因果関係はよくわかりません。 ■ウイルス以外の原因? パソコンが落ちる原因として考えられるものをいくつか検討してみました。 ▼ハードディスクの破損 CHKDSK /Rでは不良セクタはゼロでした。 ▼排熱 フタを開けてホコリを軽く掃除機で吸ったり、扇風機で冷やしたりしていますが、やっぱり落ちます。なお、電源が落ちる際には特にブルースクリーンは表示されず、また、電源が落ちた直後でも電源スイッチを押せば何事もなかったように起動します。 ▼avastの不具合 avastの不具合の可能性を考えて、avastをアンインストールし、AVG Anti-Virus Free Edition 9.0をインストールしました。セットアップファイルはLinuxパソコンでダウンロードし、それをUSBメモリで姉パソコンに移しました。姉パソコンからLANケーブルを抜いている状態ではアップデートできないので、2009年10月22日付(9日前)の定義ファイルになっています。しかし、この状態でスキャンしてもやっぱりパソコンが落ちてしまいます。 ■環境 姉のパソコン(BTO?のデスクトップパソコン) ▼OS:Windows XP Home Edition SP2 ▼マザーボード:MS-7200 ▼CPU:Intel Celeron 2.53GHz ▼メモリ:512MB ▼現在のウイルス対策ソフト:AVG Anti-Virus Free Edition 9.0 ▼父パソコン(WinXP)、投稿者パソコン(WinXP)、Linuxパソコン(ubuntu)とともに、有線ルータからネット接続。 ▼たぶんWindows Updateが不十分だが、LANケーブルを引き抜いているのでアップデートしていない。 なお、父パソコン(ウイルス対策ソフトがライセンス切れだった)は、トレンドマイクロのオンラインスキャン、avastの通常スキャン、avastのブートタイム検査、のいずれも問題なくウイルスを検出できました。 ■参考:4台のパソコンで見つかったウイルス(いずれもavastでの名称) ▼BV:AutoRun-S [Wrm] ▼Win32:Confi [Wrm] ▼Win32:Crypt-FEN [Trj] ▼Win32:Malware-gen ▼MW97:Marker family

  • ワームに感染しました!。

     人生初体験です。  ウイルスに感染しました。  感染という段階までは行っていないと思うんですが、avastというソフトに引っかかりました。  推奨された指示として「チェストへ移動」を選択しました。  一回「削除」の操作をしたんですが、また警告ランプが出て発見したようだったので、とりあえずチェストへと移動したのですが、この後このチェストをどうやって削除すればいいのでしょうか?。  という、そのチェスト自体がどこにあるか判りません・・。

  • パソコン初心者です。ウィルスに感染してしまいました。

    パソコン初心者です!助けてください! 先ほど、ウィルスに感染してしまったようです。 パソコンにはSpybot、McAfee、avastを入れています。全部無料のものです。感染したとき閲覧していたサイトはMcAfeeでは重大な問題が見つかっていないサイトなので、危険なサイトではないと思われます。 インターネット利用中に、「ウィルスに感染しました。焦らず指示通りに動いてください。」といった内容のメッセージをavastから受けました。ちなみにavastは最新のものです。とりあえず指示通りに操作しました。 その後、閲覧していたサイトを閉じ、avastを起動して「ローカルディスクとフォルダ」を検査しました。検査してる途中で「マルウェア」「アドウェア」「ワーム」が検出され指示通り、チェストへ移動しました。検査終了後、結果の一覧のようなものが表れ、感染してるものはチェストへ移動しましたが、エラーが起こり、できないものもあります。削除もできません。そのあとブートタイム検査をして、今こちらで相談させて頂いています。 現在、このような状況なのですが、今後どのような処理を行なえばよいのでしょうか?今のところパソコンを使用していて不具合は生じてません。 パソコン初心者です!ご協力お願いします。