• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯料金)

携帯料金の謎に迫る!なぜこんなに高額なのか

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.3

回答No.2に書いた「IP電話アプリ」の通話料にちょっと間違いがありました。 >>NTTコミュニケーションズ 050plus >>http://050plus.com/ >月額基本料315円、携帯へは16円/分、一般電話へは8円/3分 (分あたりでいえば2.6円/分) >>フュージョンコミュニケーションズ IP-Phone SMART >>http://www.fusioncom.co.jp/news/2013/20130820.html 月額基本料無料、携帯・一般電話へ8円/30秒 (←ココが間違ってました) ということで両者とも、携帯あては1分あたり16円で同じですね。 差異が出るのは固定電話あてで、050plusの方が、月額基本料はかかりますけれど、一般電話への通話料が激安です。 あまり通話には使わないとか、携帯/固定電話どちらに掛けるかわからない場合には、とりあえず IP-Phone SMART を契約しておけば、維持費はかからないし、掛ける場合でも携帯本体で掛けるよりは割安になります。 でも普段から固定電話あてに掛けることが多いなら、圧倒的に050plusの方が割安となりますね。

ymimi824
質問者

お礼

携帯あては1分あたり16円ですね。よく覚えておきます。あまり通話は使わないようにします。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯の料金について

    1月に無料パケットと無料通話分があるんですが、iアプリとか着メロとか落とす場合は、どっちの料金がかかるのでしょうか? あと、100円でどれくらい通話できますでしょうか?

  • 携帯料金について

    今我家はガラケーを3台使っています。 この4月に下の娘が高校に入るので携帯を購入しますが、その際今使っている3台も合わせスマホにチェンジしようと思っています。今3台合わせて月4000円ぐらいなのですが、どれぐらいupするのでしょうか?機種は一括で払うので月々の安いプランで教えてください。 子供たちはラインとネット活用、親はラインとゲーム使用予定です。 ちなみに、ラインは無料と聞きましたが、1日中やっていたらパケット代はどれぐらいいくのでしょうか? 2台は携帯使用10年超えているので割引ありますか? 質問多いですが分かりやすく教えて頂けると助かります(^O^)/ 携帯会社はドコモさんです。

  • 携帯料金について

    以前テレビで家族5~6人で 携帯料金1カ月1万円ほどというのを見ました。 それでもLINEで海外の友達と頻繁に電話したりしているとのことでした。 それでもこんなに安いことに驚きました。 5台中1台でしかLINEをしないというなら、他4台は基本使用料だけでとかなら 1万円ほどというのも分かりますが。 携帯電話を常用する場合の1カ月の使用料金って大体どのくらいなのでしょうか? (月額課金等のサイト料金は除いて) 私はauで一番安いプランを使っていますが パケ割に入っているので、月々大体5700円です。 基本的にパケ割は外せませんが、 この程度の料金は普通でしょうか? 後、携帯の契約内容に関してなのですが 指定割というのがあります。 1件月々300円で申し込む事ができ、申し込んだ先の通話料が半額になります。 なので月々600円以上かけるのであればお得です。 で、私の月々の通話料は月によってバラバラなのですが 大体300~1600円ほどです。 上記指定割に関しても、600円を超える月もあるのですが超えない月もあります。 ここ6カ月を振り返ってみたところ、通話料は毎月0円でした。 家族割で、両親の携帯への通話料は無料 自宅にかける場合は、指定割で半額 月々1000円分の無料通話料あり。 また、無料通話の繰り越しが、毎月最大限の5000円あります。 指定割はやはり止めたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯料金について教えてください。

    携帯の料金について 教えてください。 現在ソフトバンクで、iPhone4を使用していて、 月々8千円支払っています。 パケットはかなり使っていますが、通話は月に1000円未満です。メールも滅多にしません。 8月で2年更新があるのですが、 そこで、iPhoneを辞めたいです。 理由としては、 来月にパソコンにネットを繋ぐため、月々6千円かかります。 なので、パソコンで ネットやメールをするとして、 携帯からは、通話のみで、 パケットは契約しないように したいです。 できるだけ、携帯料金を 抑えたい場合、 どの携帯会社の携帯で、 プランのオススメは何か 教えてください。 できれば月に2000円以下に 抑えたいです。 携帯の機種にこだわりは ありません。 とにかく安ければいいです。 携帯は、通話専用で十分です。 (メールやパケットを契約しない、使えないようにすることは 可能性ですか?)

  • 携帯料金を安く運用する方法

    現在、5年ほど使用したドコモのガラケーから、スマートフォンへの機種変更を考えています。 ただ、ネットで少し調べた限りでは、スマートフォンにするとパケホーダイ加入で月々のパケット代が5000円以上かかるようなので、その点を安く抑えられないかと考えています。 以下、想定している使用条件などです。 ・番号は変えたくない ・メルアドも変えたくない(@docomo~のアドレスです) ・メールは月にそれほど使用しない ・通話もほぼ使いません 基本的には、スマホにしたいが月々のパケット代を安く抑えたいです。 調べた限りでは、このような条件の場合、通話・メールはガラケーで行い、スマホはイオンsimなどの安いサービスを使用するのが一番安く運用出来るのかなと思っています。 つまり2台待つのが一番安く出来るのでは? ということです。 少々分かりにくい文章だとは思いますが、よろしければアドバイス頂けると幸いです。

  • LINEというアプリの事を教えて頂けないでしょうか

    質問させてください。 LINEというアプリの事を調べてみたのですが、ちょっと自分には仕組みが分かりませんでした。 iPodTouchにLINEというアプリを入れて、自分のガラケーなどの電話番号を設定で入れたとします (検索したらiPodTouchでもそのようにして利用できるようですが) その後、家の無線LANにてWi-Fi接続した状態でこのLINEを使用してiPodTouchで通話した場合、パケット代金はガラケーの方にはかからず無料通話が出来るのでしょうか? それとも、パケット定額に入っていないガラケーの方にパケット代が請求されることになるのでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • ドコモ料金プランについて教えて下さい。

    子供の携帯について、 1月に上旬携帯が故障したのもあり、ガラケー携帯からスマホ携帯に変更致しました。 機種代金は24ヶ月の分割の為、月々サポート2,905円受けており、 パケット定額 パケホーダイ ライト契約4、935円契約です。 今まで3000円ぐらいの料金でしたが、一気に7000円に近く上がってしまいました。 子供の言うままにスマホの契約してしまいましたが、 通話とラインしかしない子供に月々7000円~10000円近い料金を支払うのかと後悔しております。 子供の携帯ですので、番号 メ-ルアドレス変更してもかまいませんので、 通話はガラケーでラインのみスマホでと言う事は可能ですか? 逆に料金割高になるんでしょうか? 家族皆はドコモ携帯です。主人と私はガラケー携帯です。 ドコモ携帯詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • スマホの月々の料金

    高校1年生の女子です。 バイトで貯めたお金で、迷った末2013年12月21日にiPhone5cを購入しました。 先月と先々月の料金は、万単位・・・お恥ずかしながら2万円と1万円になってしまいました。 そこで、いろいろ工夫したところ、7千円にまでさげることができたんです。 使い方を見直し、親とよく相談して私もそれを素直に受け入れました。 (例) 夜中のスマホの使用は禁止。 電話は同じ機種以外の人とは禁止。 家にいるときはPCと連動する。 1万を超えたら自分で払う。 自分で工夫して少しでも安くする。 まず。何に一番かかっていたというと、通話でした。それもガラケーの時に結構していたので8.000円にまで膨れ上がってしまったのです。 スマホにしてから、正直ガラケーよりも安く済みました。 ガラケーのときは、月額サイトに加入していて、今思えばかなり無駄だったと気づかれさました。YouTubeやニコニコ動画で無料で聴ける音楽をわざわざ500円や300円とお金を払い、ガラケーに取り入れていたのですから。 そして、アプリは皆様はいくつくらいいれていますか?私は内蔵アプリを除いて10個です。 LINEをしていますが、今は信用できる友達にしか教えていないので、なんのトラブルもなく、且つ楽しく活用させて頂いています。必要な時に連絡をとっているので、使い方は悪くないと思います。 皆さんは、月々の携帯料金はいくらくらいかかりますか?

  • 携帯電話の無料通話について

    お互いスマートフォンであれば、SkypeやLINE等無料通話アプリで通話すれば、異なるキャリア間でも無料(パケット料金は掛る)に成ると教えて頂きましたが、具体的にスマートフォン同士(キャリアが違っていても)であればこのアプリを利用すれば、普通に無料で何時間でも通話できるということですか。 また、SkypeやLINEの違いについて、個人情報とかいろいろ書いていますが具体的に何が違うのか教えてください。 最後にスマートフォンを買えば、今携帯電話で通話している電話代が安くなると考えて良いですか。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話料金

    ここへの質問は初めてなのですが、、、 よろしく御願いします。 何年も使用していた携帯電話の機種変更を行いました。 携帯会社は3度(吸収合併)名前が変更され、TVCMにもよく出てきます。 「2ヶ月間通話料とパケット代が無料になります」と聞きました。 ところが、請求代金(無料だと気を許して使用し、4万弱の請求金額)に通話料が?! 問い合わせると、基本料とパケット料だけが無料になるとの返答。 ショップで「通話料無料」と聞いたと言うと「そっちで話してください、とにかく支払いはしてください」とのことでした。ショップに問い合わせると、センターと同じく、「基本料&パケット料が無料」というではないですか?!(娘(成人)と二人でしっかり聞いたのに) 機種変更に伴いいろいろショップを3店舗ほど回ったのですが、契約に伴い言うこともばらばらでした。(店員も勉強不足でわかっていないような感じがしました)携帯電話業界に新しく乗り出した所に加え番号ポータビリティーやらで大変だったかも知れませんが・・・) 会社の管理体制を疑い、責任転嫁をするような・・・ 詐欺?のような気がするこの携帯電話料金支払わなければいけないのでしょうか?(むかついて眠れません)