• 締切済み

録画方法について

irwohdqrの回答

  • irwohdqr
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

シャープがブルーレイとHDDを内蔵した液晶テレビを発売していますよ。 これなら配線も最小限でブレーレイやDVDを見たり、テレビ放送をHDDに録画をして楽しめますよ。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/dr9.html

関連するQ&A

  • DVD録画

    始めまして。 今、ビデオデッキにテープが絡んでしまい、テープが使えない事が多いのでDVDに録画しようとしているのですが、撮り方がいまいち分かりません。説明書何回も読んだのですが・・・ ケーブルTVが主流なので困ってます。 ビデオデッキ SANYO ビデオ VRC-H270 DVD Panasonic DVD RECORDER DMR-ES10 N2QAKB000054 です。 配線コード等は出来てるはずなんですが・・・ ケーブルTVの撮り方等教えて下さい。

  • 録画方法について

    TVが1台故障して処分したのでハードディスク一体型ビデオ デッキが余ってしまいました。 現在使用中のTVにもビデオデッキは繋げてありますが、TVに、もう1台デッキを接続してW録画できる方法はありますか? 出来るようでしたら接続方法を教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 録画したら砂嵐…(‥;)

    TVは東芝の結構古いタイプ&SONYのスゴ録RDR-VH85を使っています。 以前使っていたビデオデッキ(DVD再+VHS録再)の調子が悪くなったとき、義母が娘の誕生日プレゼントとしてスゴ録を買ってきてくれました。 単純に旧ビデオデッキから外したケーブル類をそのままスゴ録に接続しました。 *壁から出てるアンテナ線をスゴ録のVHF/UHF入力のところに、出力のところとTVの入力のところに接続しています。 *映像音声コードをスゴ録の出力のところとTVの入力のところに接続しています。(TV側は赤色のさすところがないので黄色と白だけつないでいます) この状態で、TVは見れます。 音も出ています。 でも、録画がうまくいきません。 録画しても砂の嵐状態です。 (旧ビデオデッキの時は録画できました) わけわからん(-_-メ)と半年以上放置していたのですが、やっぱり録画したい時もあるしなぁ。。。と思って質問してみました。 どうすれば録画がきちんとできるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD録画機能のある格安DVDデッキ教えて下さい

    DVDデッキが壊れたため購入を考えています。 壊れたデッキは、当時、DVDが見れるだけで良かったので 何も考えず購入した数千円の品です。 テレビはpanasonicのヴィエラですので、 DVDデッキもできればパナソニックのものを希望しています。 DIGAというものがあるのは調べましたが、それでも 色んな種類が出てるでしょうし、機械にうといため解りません。 希望は下記の通りです、おすすめを教えて下さい。 ■DVDに録画ができる機能の付いた一番安いもの。 (内蔵ディスク等他の機能は不要です) ■CMを飛ばして録画できるもの ■できれば本体色がシルバー 以上ですが、補足&質問です。 ●panasonicにこだわらない場合、もっと安いのがあると思いますが、 その機種を教えて下さい。(あまりに高いとpnasonicを諦めますので・・・) ●家のTVはHDMI接続が可能と書いてあります(理解は出来ていません・・・) ●DVDレコーダーはDVDプレやーとは別物ですか? (ネットで探すときのカテゴリがいまいちわかりません) どうぞ宜しくお願いします。

  • CATVの配線方法

    インターネットのモデムと接続して配信される番組を使ってみることになりました。 こういうものはCATVって言うんですよね? TVやDVDデッキなどの基本的な配線方法はわかるのですが、専門用語には疎いです・・・ そこで質問なのですが、 番組をDVDに録画したいのですが、説明書によると、STBとTVの間にDVDデッキなどをつなぐと見れない番組があるそうなんです(ビデオ配信もしてて、コピーガードがかかってる番組は見れないそうです) ガードがかかってるものはもちろん録画するつもりはないのですが、その度に裏の配線を変えるのは大変面倒です 今現在は素直に3色のコードで(名称わかりません) STB→TVと出力してます。 STBには3色コード用の端子は1組しかありません STB→DVD→TVという配線方法以外に可能な方法はないでしょうか? TVからDVDに3色コードでつないで出力してもダメですよね・・・ こういうものは初めてなもので・・・ 補足が必要でしたらスグに調べますので教えてください よろしくお願いいたします。

  • 録画と保存だけしたい。

    地デジテレビが一台余っています。 録画の機械はありません。 テレビ番組を録画して保存だけしたいんです。 DVDを作ったり見たりはしません。 そんな製品はありますか? コードを差し込むだけの簡単な接続で。 結局はDVDビデオデッキですか?

  • 故障したデッキのHDDからDVDへ落とす方法は?

    レンタルしているデッキが故障してしまいました。 HDDに録画されいてるものをDVDへ落とせるかどうかの相談です。 デッキにはDVDへ録画できる機能がないので、別のデッキをつないでDVDへ 落とさないといけないといけないらしいのですが、レンタル会社の人曰く 本体のHDDがダメになっているらしく?できないのではないかと言う説明でした。 どうにかして録画保存しているものをDVDに落としたいのですけれど 助かる方法はありますか?

  • DVDの録画再生

    私は今テレビとDVDのついていないパソコンを持っています。 パソコンはCOMPAQ MV540 OS98SE です TV番組をDVDデッキで録画してパソコンにUSB接続のDVDを買えばパソコンでDVDデッキで録画したTV番組を見ることができるって聞きましたが本当ですか?DVD2台でいくらぐらいかかりますか?この方法だと問題ありますか? 初心者なので簡単な質問でごめんなさい。 DVD1台で済む方法とか別の良いアイデアが有ったら教えて下さい。 あとDVDROMとDVDRAMはどういうことですか? 初心者なので簡単な質問でごめんなさい。初心者なので簡単な質問でごめんなさい。

  • DVDレコーダーとビデオデッキ等の接続方法

    CATVチューナー、DVDレコーダー、ビデオデッキの最適な接続方法についてよろしくお願いします。 下記の2点が出来るよう接続したいしだいです。 ●ビデオからDVDへのダビング。 ●番組の録画。DVDレコーダー、ビデオデッキそれぞれに出来るよう。別番組同時録画。 説明書に本機の映像出力は直接テレビに接続してください(コピーガードに対応している為)とかTVとビデオは直接接続がオススメだとか書いてあり意味が良く分からないので誰か助けてください。 DVDレコーダーはDVR-530Hです。ビデオデッキは古い為入出力1系統づつしかありません。

  • 録画機能付きTVは壊れやすいですか?

    録画機能付きTVは壊れやすいですか? 内蔵、外付けのHDDへの録画機能付きの地デジTVが各メーカーから出ていますが、これは壊れやすいでしょうか? TVとビデオデッキが一緒になった所謂テレビデオは、多くの人から壊れやすいと聞きましたが、ビデオデッキとHDD録画では構造も違うと思うので、どうなのか知りたいです。