• 締切済み

育児。

生後4ヶ月になる女の子の母親です。 毎日たくさん話しかけたり がらがらを鳴らして遊んだり しているんですが、あまり 笑ってくれません(^ω^;)。 旦那は仕事から帰ってきても 子供の面倒は全く見てくれなく 休みの日は起きたらすぐに 遊びに行き、夜まで帰ってこなく、 子供との時間はほぼないのに 旦那の顔を見ると笑います。 私はたくさん話しかけて、遊んで 笑わせているのに 子供を放置して遊び呆けてる旦那を 見るだけで笑うので 嬉しい気持ちと悔しい気持ちで モヤモヤします。 私はあまり子供に好かれていないんで しょうか? あやすのが下手なんでしょうか? こんなことで悩んでいる自分が 嫌になります。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.3

ご主人の顔が【珍しい】だけですよ。たまに見て「面白い顔してるなー」と、思っているんです。 小さい子は時にはママが大好きだったり、その次はパパが好きになったりしますよ。私も娘に「大好きだよ!」と言ったら、面倒くさそうに「そんなのわかってるよ」と言われたりしますよ。でも、「親に愛されて当然」と思える子供って、幸せだと思います。娘さんも「ママの顔は、いつも見てるし。」って感じなだけですよ。リラックスしてくださいね。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.2

2歳8ヶ月の息子のママです。 私も、毎日一緒に居るのは私なのに、「ママ嫌い!パパ好き~」とか言われるとカチンとくるし、めちゃくちゃムカつきますww でも、これまでにも沢山、ママよりパパに愛想振り撒いたりパパにすりよったりしていましたが、最終的にはママが一番だって分かっているので、全然気にならなくなりましたよ! 肝心なとき、子供が転けて泣いたり、何か心が傷ついたりしたときは、パパが助けに行っても、「ママ~(。>д<)」と言って必ず私のところへやってきます。 でも、今二人目妊娠中で思うことは「もっとパパっこにしとくんだった!」てことです。 二人目を考えておられるなら、上の子をパパっこにしておくとメリットだらけでママはとても楽になります! 姉はそれをうまくやってのけているので、パパ(義兄)は嬉しそうに「俺のとこ来てるわ!ママ可哀想に!」って得意気に言ってますが、心の中でほくそ笑んでるのは姉のほうだったりしますww うちはまだ寝るときにおっぱいをあげています。そのせいもあってママ寄りなのは仕方ありませんが、パパ好きになってくれるとメリットだらけで最高ですよ! パパも父性が出てくるかもしれないし、二人で出掛けてくれたりしたら質問者様も独りの時間を持ててストレス発散になります。 確かにイラッとしますが、ぐっとこらえて「パパいーなぁ」って言って父性本能を引き出して、もっと育児に参加させてやりましょう。 それと、ママ以外に愛想を振り撒くのは、ママから注がれる愛情は理解しているから、と聞いたことがあります。 無抵抗で無防備な赤ちゃんは、ママ以外にも愛されないと危険だから、一生懸命愛想を振り撒いてるそうです。 すごいですよね。ママからの愛情はちゃんと分かってるっていうのもすごいですし、生まれながらにして愛想を振り撒くということもこころえているなんて! 大丈夫です。 沢山のママさんが悩んできたことです。 もう少し大きくなると、ママ命になります。後追いされてトイレにも行けなくなるほどです。うたは未だに泣かれますw ゆったりした気持ちで、赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね♪

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

そんな、考えすぎですよ。 赤ちゃんはお母さんがすべてです。 お母さんにダッコされて、お母さんの腕の中で世界を見ているのです。 4ヶ月だとそろそろ周りのことに興味を持ち始めます。 遅く帰ってきたパパの顔がオモチャみたいに珍しいので、面白く感じて笑うのです。 お母さんの顔は見慣れているので、珍しくない。 だからいつでも笑うわけではありません。 お母さんにあやされて、気持ちのいいときに笑います。 しょっちゅうダッコして、話しかけたり歌を聴かせたりして下さい。 遊びほうけている旦那への怒りを、赤ちゃんにぶつけてはいけません。 赤ちゃんはあなたがすべてなのです。

関連するQ&A

  • 転勤族で育児中の方に質問です。

    ズバリ、旦那の連日の飲み会について、どのように感じているのかを教えてください。 ウチは、朝早く夜遅い仕事で、更に何かにつけて飲み会をする体質の会社です。なので、平日は子供と顔をあわせることがまずありません。土日は基本的には休みですが、仕事が入ったり用事があったりで時々出かけます。家事育児はそれなりに手伝ってくれますが、ほとんどいないので、なんともいえない感じです。いろんな意味でいい旦那サマだと思っているし、会社の飲み会を断れないのも理解しています。が…、単純に「毎晩楽しくて羨ましいなあ。転勤族の妻で母親やってる私には飲み会なんて皆無なのに」というふうな気持ちになってしまい、なんとなく旦那に対してイライラしてしまいます。旦那がいないとご飯作らなくていいからラクチン、干渉されなくていいから気楽、という気持ちになれません。こんないやな気分から抜け出したいのですが、スパッと割り切れないでいます。

  • 育児への旦那の態度

    うちには生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。もう外出させても問題ないのかもしれませんが、私達夫婦は半年くらいまでは外出は出来るだけさせないようにしようと決めています。その為、私は旦那がいる時でないとまったく家から出られません。家で私がお風呂に入るのすら、旦那がいる時間帯でないと入れません。そんな状況の中、旦那は好き勝手な事をします。確かに時々オムツの交換をしたり、あやしたりしてくれます。 仕事で帰りが遅くてもほとんど毎日お風呂に入れてくれます。 でも私が家事をして自分が遊んでいる時などは私の名を呼び、私がどんな状況であっても私にさせます。買い物を頼むと買い物にかこつけて何時間も遊んできてあげくの果てには面倒だからお前が行けとか言い出して頼んだ物を半分も買ってきてくれません。私が行っても構わないのですが、散々遊んで帰ってくるため夜遅いのでお店が閉まってしまっていけないんです。旦那が休みの日に私は買い物に出るから子供を見てと頼むと「断る。知らん。」と言い出す始末。それでも無視して出かけると一応その間の面倒は見ますが、私が授乳に間に合わないとお前は母親失格だとか言いもう帰ってこなくていいから出て行けと言って離婚話にまで発展する始末。私は買い物に出てもちょっとカフェで15分くらいお茶をするだけでも子供の事が気になってゆっくりする事も出来ずに用事だけ済ませてすぐ家に帰ります。旦那は毎日500の缶ビールを5本飲み、週1くらいのペースで飲みに行きます。子供のお風呂はちゃんと入れるからと約束するにも関わらず、酔って帰ってきて寝てしまうので私が子供をお風呂に入れてと起こすと怒ってお前が入れろとか言い出す始末。 いつも結局こじれて離婚話にまで発展してしまいます。自分でも旦那が飲みに行って遅く帰ってくるだけでどうしていつもこんなに腹がたつのかわかりません。でもものすごく腹がたつんです。調子のいい時だけ子供を可愛がって結局、旦那は自分中心にしか見えないんです。育児に関して旦那ってこういうものなんでしょうか?だとすればどうやって自分の怒りを抑えていけばよいのでしょうか?

  • 旦那の育児について

    こんにちわ! どうか知恵を貸してください。 旦那と私と生後1ヶ月半の子供の 3人暮らしです。結婚して半年になります。 私はまだ産後7週目なので 専業主婦をやっています。 専業主婦なので、家事・育児は もちろん私がやっています。 でも、旦那が全く協力的ではありません。 仕事の日はおいといて、 休みの土日ですら手伝ってもらった 覚えもありません。 こないだも、次の日旦那が休みなので 夜ちょっと長風呂でもしようかなと 湯船につかっていたら、 「うんちしてて、部屋が臭いからおむつかえて」と わざわざ風呂場に言いにきました。。 旦那は、俺もバリバリ育児やってるオーラをだして いるのですが、私からみれば 単純に手があいてたり、TVのCMの時とかに 「かわいいねー」とだっこしてるだけです。 ゲームに夢中だったり、マンガよんでる時は 泣いてても知らん顔状態です。 それでも私は主婦なんで何もいわなかったのですが、 私が働いてないからなのか、 「どうせ家にいるだけなんだから おまえは風呂とか2日に一回でいいでしょ。もったいない」と 言われる始末(;;) 確かに旦那に今は養ってもらっていますが、 私も妊娠中ぎりぎりまで働いていました。 旦那個人のローンの支払いをさしひいて、 毎月もらえる金額は10万ほどです。 産後8週すぎたらフルタイムで働いて 欲しいとも言われています。 元から働く予定だったので良いのですが、 (といっても、せめて生後半年位までは子供といたかったです) 今までの流れをみてると私が働いてるからといって 家事や育児に協力してくれるようには とても思えない状況です。 よく、出産を機に女は変わるといいますが 私の家の場合旦那が変わりました。 出産前は本当に本当に思いやりがあって 優しかったんです。 逆に旦那には 「前と違ってかまってっていってくれなくなった」 「ずっと子供につきっきりだね」と 私のが変わったよと言われます。 確かにそうなのですが、 育児のことや、風呂もったいない発言とかって ぜんぜん別問題だと思うのです。 実は私の行動も思いやりが足りないのかも。。。と いろいろ考え努力しているのですが、 それでも休みの日はどこか遊びにいってしまうし、 家にいても何もしてくれません。 どうしたらもっとお互いおもいやれる夫婦に なれるでしょうか。 また、働いて子供がいらっしゃる男性からみて 私の考えはやはりわがままでしょうか。 厳しいご意見おまちしてます。

  • 旦那と育児について

    よろしくお願いします。 いま生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 今回悩んでいることは、旦那のことです。 旦那は、土日休みで土日のどちらかで自分の趣味であるサーフィンに行きたいと言ってます。 私は、週に1日くらいならと初めは思って、いいよ、行っておいでよと言ってましたが、慣れない育児に疲れもたまり、旦那が家にいてくれるだけで、ずいぶん違うので、やっぱり控えてほしいと言いました。 でも、旦那は行きたくてしょうがないみたいです。 私としては、まだ2ヶ月のかわいい赤ちゃんが家にいるんだし、サーフィンは来年でも行けるのに、どうしてわかってくれないのかと思い、悲しくなります。 皆さん、どう思いますか? 私は、束縛しすぎでしょうか?

  • 育児疲れ??

    専業主婦で、2歳半の男の子と4ヶ月の女の子のママです。 最近育児お疲れモードなのか、子どもと過ごすのが楽しくありません。 上の子は元気いっぱいでイヤイヤ2歳児だし・・。旦那は仕事に忙しくて休みもろくにありません。時間のある時は面倒みてくれますが。 両方の両親も近くにいてよく遊んでくれる、恵まれた環境なのですが、 自分自身気分が晴れなくて子どもにあたってしまいます。 主婦ってなんなんだろう?とか育児って憂鬱だなあ?とか。 もっと長い目で先のことまで見れたらいいのですが。気持ちに余裕がありません。友達は独身で働いてる人が多いのですが、独身ていいなあと 思ったり、考えてもどうしようもないことばかり考えて暗くなって一日が終わってしまいます。なかなか気持ちの切り替えがうまくできなくて・・。なにかいいアドバイスあればお願いします

  • 育児に対して石頭になっているのでしょうか?

    育児に対して石頭になっているのでしょうか? うちの子供は生後3ヶ月頃から夜の授乳がなくなり、今現在生後10ヶ月ですが 夜8時前後に寝ると朝6時頃までは起きません。 本当に世話のかからない子で助かっています。 今日、旦那の友達の家族とバーベキューをしました。 夕方5時頃から始めて8時前になっても終わらず、子供が眠いとグズりだしました。 自宅から車で5分の場所だったので8時になっても終わらなかったら、私だけ子供と一緒に帰宅するつもりでしたので お風呂も入れず、就寝前のミルクの準備もせず出てきていました。 子供を寝かさないといけないので帰るということを他の人に伝えると 「クーラーつけてあげるから部屋で寝かせたら?」と言ってくれました。 (バーベキューの場所は旦那の友達の家の庭でやったので) しかし、ミルクを持ってきていないということを伝えると 「うちにミルクがあるしそれを飲ませたら?」とのこと。 そこの家族には生後1ヶ月の赤ちゃんがいたのですが、うちの子供が飲んでいるのはフォローアップミルクなので それじゃだめだと私が言いました。 すると、ある一人がボソッと「何でもいいんじゃないのか?」と不機嫌そうに言いました。 確かに私も最後まで楽しめるように、どうしたらいいのかと一生懸命考えてくれたことに対して すべてNOを出されたら不機嫌になるという気持ちもわかりますので、失礼だったと後悔していますが、 子供のこととなると何でもいいという気持ちになれません。 断り方も失礼のないように、尚且つ感謝の気持ちも伝えました。 それに、もしミルクの準備ができていたとしても子供を他人の家に寝かせて、 お開きになったらぐっすり寝ている子供を連れて帰宅、そしてそれからお風呂というのもどうかと思ってしまいます。 第一子ということで何もかも石頭になってしまってるのでしょうか?

  • 旦那さんは育児にどのくらい協力してくれますか?

    2歳の娘と生後3ヶ月の娘を持つ母親です 母親34 旦那38歳 私の旦那の仕事が 1…朝7時~3時 2.. 3時~23時 3… 23時~朝7時 といった勤務で3交替せいで週ごとに 出勤が変わります なので月の半分以上は1人で2人の子供を寝かしつけご飯なども1人で子供あやしながら作るといった毎日です 風呂も1人で2人いれなくては ならない時もあります 私の旦那はとにかく睡眠が大切な人で、一度寝ると起こすのが大変な人です ただ、睡眠時間も平均8時間 ひどい時は10時間以上寝てます ただ、起きてからは子供に対しても 面倒も見てくれますし、可愛がってます 私は旦那の仕事のシフトは理解してますが、旦那にあわせて 子供にあわせての毎日で少し疲れてきてます。例えば子供を寝かしつけして寝たいなーと思うのですが23時に帰宅する旦那を待ち温めたりして やっと寝ようかと思うと赤ちゃんが泣き、やっと寝かしつけしたら夜中3時、朝は2歳の娘が7時に起きてきての毎日です 昨日も疲れてるのは解るけど もう少し出勤までに早く起きてきて と伝えると喧嘩になりました 子供の風呂入れは大変なのは旦那も理解しており、起こしてーと言ってくれるのですが、起こすと あと5分待ってといい、すぐ起きてくれる時もあれば、1時間以上待たされる事もしばしば 私は待てますが、赤ちゃんはミルクをほしがり(赤ちゃんは風呂前にミルクをあげると吐いたりするので)風呂後に飲ませてあげたいので!上の子はお腹が空いてきたりで私はイライラ 旦那はあと少し寝たいといった 毎日です 風呂は首が座ってないので正直1人で 2歳と新生児を入れる事がやはり大変で旦那に赤ちゃんだけあげるのだけ 手伝ってーとお願いするのですが それは、旦那も理解してくれてるのですが、すぐ起きてくれず 今日も18時に起こしてと言われ 18時までに、ご飯や子供の着替え 全て用意ができて起こしているのに 少し待ってー低血圧やかやーとか 言われ、だんだん5分10分たつと 私もイライラしてきたり旦那も 私の言い方にイライラ 結果18時半に起きてきて風呂はしてくれましたが、その旦那が起きてくるのを待つ毎日がイライラです 赤ちゃんがいる家でパパはどのくらい協力的ですか? 何をしてくれますか? 私の家はゴミだしをしてくれます たまに、週1で洗濯物を干してくれますが、私はもう少し協力してほしいと思うのですが、求めすぎなのでしょうか? シフトがシフト名だけに旦那も悪くない事も理解してるのですが その分言わないけど1人で抱えてる事も多く、相手に求めてしまいます 休みの日旦那は何時に起きますか? 私はたまの休みくらい少し寝かしてほしいと思うのですが、旦那は昼すぎや、11時まで寝ます 母親なので、私が睡眠時間が短いのは当然なんですが、あまりにも 旦那はよく寝て、私は4時間といった毎日に最近不満です 皆様の家庭もどこも同じなんでしょうか?

  • 育児ストレス…自分が壊れてしまいそう

    現在、4歳2ヶ月の長男、1歳8ヶ月の長女がいます。 旦那は、仕事の時間が不規則で休みもバラバラです。1週間に1回休みがあるかないかです。 育児にも非協力的で、 当たり前のように私がお風呂、食事、掃除など育児家事をしています。旦那が休みで家にいてもたまの休みだし…と気を使い、何もしてもらってません。 私が全てするのが当たり前だし、やらなきゃ誰がするて感じで一生懸命頑張ってきました。 たまには、1人で出かけたり、友達とご飯いったり、ゆっくりしたいと思っても、旦那に預けられないし、実家の親も父がリウマチで近頃体調が悪かったり、母もパートにでたりでなかなか預けられません。預けても私がいないと泣いてしまうので、両親も泣かれると面倒みるの嫌がります。 夜なら寝かせてから出てみようと、親にお願いし、友達と会いました。出産し、初めて夜出てすごく気持ちが楽になり、ストレスが一瞬にしてなくなり、楽しかったのに、1時間くらいで泣いてしまい手がつけられないから今すぐ帰ってきてと連絡があり。一瞬で楽しい時間が終わり、子供が憎く思えてしまいました。 それ以来夜も昼も少しも預けることはできなくなりました。 1度預けられ子供も不安を感じたのか、ママどこもいかない?ママずっとここにいる?と四六時中聞かれ家にいてもちょっとトイレいったり、洗濯物取り入れに行っただけですぐ2人がついてきてママ、ママとつきまとってきます。 24時間常に一緒。 夜8時すぎに寝かせて、やっと1人の時間…ゆっくりテレビみたり、おやつたべたりするのが唯一の時間だったのに、夜泣きまでされます。すごくイライラします。 旦那に言っても、みんな同じやろ、仕方ない。とか言って流されたり、 両親に言っても、自分が作った子供やろ、そんなこというなら子供なんて作るな、と言われたり。 このままだと、自分がおかしくなりそうです。イライラして子供に暴言吐いたり、時に衝動的に手をあげてしまったり。あとで、悪いことしてしまったなと反省してたのに、最近はスッキリしてる自分がいたり。自分でも怖いです。辛いです。 子育てだけじゃなく、旦那も夜中2時に出勤する日が続き、起こさず出勤してくれたらいいのに、起こされるので、夜中におにぎり作ったりコーヒー入れたりし、見送ってます。睡眠が固めてとれてなかったり、正直しんどいです。 1人でどこかに消えてしまいたい。 今までためてたのが溢れでてまとまりない文章ですが、読んで下さった方いればうれしいです。

  • 2人目の赤ちゃんの育児について

    現在、3歳半の息子と生後1カ月の娘をもつ母親です。 娘が産まれて生後はよく寝てくれたのですが、段々寝ないようになり 1~2時間置きで夜も起きるため、寝不足の状態が続いています。 いまは、私と娘が一緒に寝て、旦那と息子が一緒に寝ていて、 寝不足でつらいときは旦那と交代してもらっていますが、 昼間も抱っこしていないと寝ない状態になってきているので、 ストレスがたまってきました。(諸事情により、実家の両親、義両親にも頼れません) 先日、娘の一か月検診の際、助産師さんに娘が段々寝なくなってきた ことを話すと、30分~1時間ぐらい泣かせっぱなしにしても大丈夫だよと、 泣いたらその都度反応して抱っこしてあやすまでしなくてもよいと言われ びっくりしたのですが、そうアドバイスされると若干楽になるのかなと 思い、実践しようと思っているのですが、問題ないのでしょうか? その助産師さんは自分がまさに放置されて育ったようでいまでも 問題なくこうやって助産師やっているよと言っていました。 確かにそうでもしないと育児やってられない(一人目が大変手がかかった) のでよろしくお願いします。

  • 育児放棄だと思いますか?育児放棄でしょうか?

    育児放棄でしょうか? 僕の中学時代の同級生の女性Aさんですが、結婚して都心部へ出て行きました。 Facebookやtwitterへ投稿する内容が、「バーに来てる。終電まで飲む」「終電逃したから歩いて帰る」「オールでカラオケ」「友達と焼肉」「趣味のイベントで遠征」という内容ばかりで、家庭や子供については全然書きません。子供や旦那さんの写真を載せたこともないです。 月に1~2回のペースで新幹線で2時間ほどの場所へ1人で遊びに行き、向こうの友達と遊んでいます。 遠征で新幹線で数時間かかる場所へ頻繁に行っています。 夜は飲みに行ったり遊びに行ったり頻繁にしています。 子供と接する時間よりも友達と遊び歩いている時間の方が多いんじゃないかと思うくらいです。 子供の面倒を見ているようには見えません。それどころか旦那以外の男友達と食事に行った報告のほうが多いです。 また薬マニアなのか何か知りませんし何の薬か知りませんが海外から輸入したりして服用しています。 常に持ち歩いています。友人と交換したりもしているそうです。子供が口に入れたら危ないと思います。 その間子供は24時間の託児所に預けるか旦那が仕事休みの場合旦那に面倒を見てもらっているそうです。 この人はきちんと子供の世話をしているのでしょうか?育児放棄でしょうか?