• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大寒に、身も心も暖まる曲は?Allジャンル可です。)

大寒に身も心も暖まる曲は?

ストローク(@mandodiao909)の回答

回答No.14

Aretha Franklin - I Say A Little Prayer http://www.youtube.com/watch?v=STKkWj2WpWM Verve - The Drugs Don't Work http://www.youtube.com/watch?v=ToQ0n3itoII Avalanches - Since I Left You http://www.youtube.com/watch?v=aUyKdaNKHzo Yeah Yeah Yeahs - Turn Into http://www.youtube.com/watch?v=mElhu_ohEk8 Jenny Lewis - You are what you love http://www.youtube.com/watch?v=1H5yOfRG-RE Aimee Mann - Save Me http://www.youtube.com/watch?v=HrtMemDVp-k Jimmy McGriff - See See Rider http://www.youtube.com/watch?v=gB4paqbkkOk

marc2bolanti
質問者

お礼

 こんにちは。いつも有難う御座います。 ◎アリサStudioライブですね、誰もが安心して聴ける曲です。 これはバカラックだったと思いますが、モンド系クラブの人達も御用達ですね。 ◎Avalanches もそうなのかな、オーストラリアのモンド系のようですが、。Beckハンソンやステレオラブ等の系統でしょうか。私は興味あるサウンドです、サンプリングのコラージュもとても良いのですが、ミックスが少しローファイ過ぎる気もします、センターとパンした両サイドももっと鮮明に出しても良いかと、、あくまで私の感覚です^^。 ◎ヴァーブは後半のスチールギターが暖かいです。欲を言えば Ashcroft’君のVocalはさらに突き抜けて欲しい、と思うのは贅沢でしょうか? 私は★The Verve - Lucky Man http://www.youtube.com/watch?v=MH6TJU0qWoY も暖かでした ◎Yeah Yeah Yeahsと◎Jenny Lewisは、このお題では私の感覚とは違いますが、楽しいライブでした。何度か聴いて、この暖かみの感覚も充分わかりました。他者様の感覚はすごく参考になります。 クラブでは一寸アップテンポでモンド感があるのが暖かい感じで受けるのかな、。 ◎ Aimee Mann -Save Meは無論良い曲でしたが、少し哀しい感じも。 この人の映画マグノリア主題歌;Wise upは見事でしたね、Spiritualな高揚感がありました。両曲ともどっちかと言うと、心を浄化する方のタイプでしょうか。 ◎Jimmy McGriff、オルガンJazzのヒット作ですね、古いの良くご存知で。 ああこれもモンド系でクラブで受けましたね。 Upテンポの曲ですが冬の夜には実にHotな演奏です。  御回答感謝します。では

関連するQ&A

  • こんなジャンルの曲を教えてください。

    http://www.youtube.com/watch?v=LWnKBfTiO5E http://www.youtube.com/watch?v=NXjaKhGLkXw&feature=relmfu http://www.youtube.com/watch?v=4J2lVnT65pw http://www.youtube.com/watch?v=lE9X3RgdVjs http://www.youtube.com/watch?v=3ATagluKdJ4 http://www.youtube.com/watch?v=fd3a189vcVc http://www.youtube.com/watch?v=NPg9Gb_ON60 http://www.youtube.com/watch?v=NXSuAPqmSbo 上のような感じのジャンルや曲を探しています。 オススメがありましたら、教えてください。

  • 曲のジャンル

    http://www.youtube.com/watch?v=RRT4gzs2Obc http://www.youtube.com/watch?v=omlhiKtOxOs このような曲のジャンルはどのようなものになりますか? またこんな感じの曲のアルバムがあったら教えてください。

  • これらの曲のジャンルは何ですか?ジャズ??

    以下の曲のジャンルを教えて下さい!!(ボカロばっかですいません…) ・http://www.youtube.com/watch?v=_DanrtpilO4 ・http://www.nicovideo.jp/watch/nm9261760 ・http://www.youtube.com/watch?v=VXLoJAieEjc 言葉で表すと、静かなんだけど大人っぽい感じの曲が好きです。 ジャズ…なんでしょうか。少し違う気がします。

  • とても素敵な曲を見つけたのですがこの曲のジャンルがわからないのでどなた

    とても素敵な曲を見つけたのですがこの曲のジャンルがわからないのでどなたか教えてください。 「イノセント少年BOYYY」という曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=ehDj8EvRxRw

  • 心が洗われると感じた曲は ?

    みなさんも心が洗われるねって感じる曲もあると思います。 私自身数年ぶりに聴いても、同じ気持ちになりました。 さて、質問です。 みなさんが今まで聴いてきた曲の中で 「心が洗われる」と感じた曲があれば教えて下さい。 ビリーヴ https://www.uta-net.com/song/41660/ https://www.youtube.com/watch?v=DpytUpSs974 旅立ちの日 https://www.youtube.com/watch?v=V1v5hnyT6ZE

  • この曲のジャンルが何か教えてください

    http://www.youtube.com/watch?v=90c9pEtZquw こういう系の曲の音楽ジャンルがなにか教えてくださいm(__)m

  • このような曲、ジャンルは?似ている曲ありませんか?

    お詳しい方どうぞよろしくお願いします: https://www.youtube.com/watch?v=zGf61Mga1F0 この曲のタイトルは? ジャンルは何と言いますか? 似ている曲は? 何とも懐かしい感じが好きで調べたいです。

  • 曲のジャンルを教えてください。

    新北斗の拳 トキ伝で流れたFictionJunctionさんの「花守の丘」や 藤田麻衣子さんの「Flower & Butterfly」のようなファンタジックな曲はなんというジャンルになるのでしょうか。 それとも曲調が似てるだけでジャンルとかないんでしょうか。 それと、もしこのような風調の曲でお勧めの曲がありましたら、アニソン非アニソン問いませんので教えてください。 花守の丘 http://www.youtube.com/watch?v=IkoS4QaAkWA Flower & Butterfly http://www.youtube.com/watch?v=H5gW-mwKkLA

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • みなさんの心をあったかく包み込んでくれる曲は ?

    みなさんの心をあったかく包み込んでくれた曲 きっとあるんじゃないかなあと思いまして。 みなさんだとその曲はどんな曲なのでしょうか ? 私の場合オカリナの音色が好きだということで この音色を聴いているだけであったかな気分になれます。 宗次郎 大黄河 https://www.youtube.com/watch?v=jNQHCAbhUFA