• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大寒に、身も心も暖まる曲は?Allジャンル可です。)

大寒に身も心も暖まる曲は?

ゼンチャン(@zenchang)の回答

回答No.12

こんばんは! Mayer Hawthorneは気に入って頂けたようで…。^^V 一応ジャンルは、ヴィンテージ・ソウルになります。ちょっとレトロで、ファンク・テイストが入ってるソウルの事です!最近、全米で彼の人気も高まってますね…。実力派、中堅ソウル・シンガーといった感じです! それでは…、第2弾いきます!^^ ◎The Band(ザ・バンド):「The Weight」  歌は上手くないけど、何か…、ホッコリするんですよね~。 http://www.youtube.com/watch?v=q-w9OclUnns ◎Elvis Costello(エルヴィス・コステロ):「She」  映画も好かったけど、この曲も好かった! http://www.youtube.com/watch?v=O040xuq2FR0 ◎Wiz Khalifa(ウィズ・カリファ):「Roll Up」  近年、全米でかなり人気のあるラッパーですね…。 http://www.youtube.com/watch?v=UhQz-0QVmQ0 また、楽しんでください!^O^V

marc2bolanti
質問者

お礼

こんばんは。追加回答ありがとう御座います。 メイヤーホーソン(と読みますか)、他も聴いてみました。 どうも70年代末の、フィリーSOULとかを狙ってるのかなと感じました。でもやはりご紹介曲が一番でした^^。 ◎コステロ;She,ジュリアロバーツですか、私はオリジナル曲のシャルルアズナブールの方で覚えてました。そっちも映画の主題歌だったと思うのだけど、どうにも思い出せません、気持ちワリ~です^^。  コステロはAttractionsとその後よく聴きましたが、LPやTapeは全て元実家なので何が有ったか忘れてます(泣)。甘く掠れた声でまさにKing ofポップスのイメージの人です。 ◎Wiz Khalifa、最近のHipHopはコード感あるのが増えてますね、ハードロックリフをサンプルしてるのも良く耳にします。 ちょっとベタコード感なんですが、その分ラップがメロディックに成って来てるようで、私はそれ歓迎してます^^。 ◎The Band~Music fr Big Pinkからですね、全曲良かったね、あれ。  あそこは誰が歌っても良いですが確かに、ヨレヨレのイメージかも、、でも味深いですよね。 味わい全然違いますが、こんなのも有ります。★Aretha Franklin with Duane Allman ~'The Weight' http://www.youtube.com/watch?v=0m-QtUdduEo しかし演奏能力は凄い。レボンヘルムのBasドラム、これMemphisチューニングといって重くてタイトです。サザンSOULマナーなのね、次の聴きました? ★The Band- Life is a Carnival- Winterland(シスコ)Nov’76 http://www.youtube.com/watch?v=L0GSR2s9vmE ブラスと絡んだリズムアレンジがスゲエ!!マジ新しいAwsomeと海外10代の今のガキども様が驚いてますね。 本当のライブ?ロビーのソロはLIVEね。 DVD出てるんでしょうかね? 別曲動画は何曲かUPされてるようです。  ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • こんなジャンルの曲を教えてください。

    http://www.youtube.com/watch?v=LWnKBfTiO5E http://www.youtube.com/watch?v=NXjaKhGLkXw&feature=relmfu http://www.youtube.com/watch?v=4J2lVnT65pw http://www.youtube.com/watch?v=lE9X3RgdVjs http://www.youtube.com/watch?v=3ATagluKdJ4 http://www.youtube.com/watch?v=fd3a189vcVc http://www.youtube.com/watch?v=NPg9Gb_ON60 http://www.youtube.com/watch?v=NXSuAPqmSbo 上のような感じのジャンルや曲を探しています。 オススメがありましたら、教えてください。

  • 曲のジャンル

    http://www.youtube.com/watch?v=RRT4gzs2Obc http://www.youtube.com/watch?v=omlhiKtOxOs このような曲のジャンルはどのようなものになりますか? またこんな感じの曲のアルバムがあったら教えてください。

  • これらの曲のジャンルは何ですか?ジャズ??

    以下の曲のジャンルを教えて下さい!!(ボカロばっかですいません…) ・http://www.youtube.com/watch?v=_DanrtpilO4 ・http://www.nicovideo.jp/watch/nm9261760 ・http://www.youtube.com/watch?v=VXLoJAieEjc 言葉で表すと、静かなんだけど大人っぽい感じの曲が好きです。 ジャズ…なんでしょうか。少し違う気がします。

  • とても素敵な曲を見つけたのですがこの曲のジャンルがわからないのでどなた

    とても素敵な曲を見つけたのですがこの曲のジャンルがわからないのでどなたか教えてください。 「イノセント少年BOYYY」という曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=ehDj8EvRxRw

  • この曲のジャンルが何か教えてください

    http://www.youtube.com/watch?v=90c9pEtZquw こういう系の曲の音楽ジャンルがなにか教えてくださいm(__)m

  • 心が洗われると感じた曲は ?

    みなさんも心が洗われるねって感じる曲もあると思います。 私自身数年ぶりに聴いても、同じ気持ちになりました。 さて、質問です。 みなさんが今まで聴いてきた曲の中で 「心が洗われる」と感じた曲があれば教えて下さい。 ビリーヴ https://www.uta-net.com/song/41660/ https://www.youtube.com/watch?v=DpytUpSs974 旅立ちの日 https://www.youtube.com/watch?v=V1v5hnyT6ZE

  • このような曲、ジャンルは?似ている曲ありませんか?

    お詳しい方どうぞよろしくお願いします: https://www.youtube.com/watch?v=zGf61Mga1F0 この曲のタイトルは? ジャンルは何と言いますか? 似ている曲は? 何とも懐かしい感じが好きで調べたいです。

  • 曲のジャンルを教えてください。

    新北斗の拳 トキ伝で流れたFictionJunctionさんの「花守の丘」や 藤田麻衣子さんの「Flower & Butterfly」のようなファンタジックな曲はなんというジャンルになるのでしょうか。 それとも曲調が似てるだけでジャンルとかないんでしょうか。 それと、もしこのような風調の曲でお勧めの曲がありましたら、アニソン非アニソン問いませんので教えてください。 花守の丘 http://www.youtube.com/watch?v=IkoS4QaAkWA Flower & Butterfly http://www.youtube.com/watch?v=H5gW-mwKkLA

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • みなさんの心をあったかく包み込んでくれる曲は ?

    みなさんの心をあったかく包み込んでくれた曲 きっとあるんじゃないかなあと思いまして。 みなさんだとその曲はどんな曲なのでしょうか ? 私の場合オカリナの音色が好きだということで この音色を聴いているだけであったかな気分になれます。 宗次郎 大黄河 https://www.youtube.com/watch?v=jNQHCAbhUFA