- 締切済み
Freemake Video Converter質
予め書かせて頂きますが 今回のタイトルに関しては、文字数制限の関係で 全てが入らなかったんですが 「Freemake Video Converterの質問です」 と考えて下さい OSはビスタと7なんですが 自分の知識では限界の為、質問します 実は『Freemake Video Converter』の事なんですが 拡張子がm2tsの動画に対して カット&結合で出力したいと思いました それで『Freemake Video Converter』の4.00を使用したんですが 編集画面を起動した所、今迄は正常に使用出来たのに 今回はソフト画面が即消滅 通称、落ちた状態に為(な)り使用出来ず ちなみに、この現象は どんな拡張子の動画を入れても同じ現象でしたし 入れ直しても変わりませんでした 仕方が無いからと思い4.12を入れた所 こちらは問題無く編集出来ました しかし…御存知の方も多いと思いますが このバージョンでは…正確には何個か前のバージョンから ケツの部分にロゴが入る為、非常に邪魔です 従って、現時点では4.00も4.12も両方使用出来ない状態なんです つまり、4.00はロゴは入らないのに ソフト画面が消滅するから編集出来ない 編集出来る4.12はロゴが邪魔で使用出来ない そんな状態です ただ…実は今回の動画 最初は『aviutl』を使用して編集したんです と言うのも、カット&結合も該当するんですが 動画の1部分で、音声をカットしたかったからで こっちの方は編集自体には問題無かったです ところが…このソフトでは画質を劣化させたくない為 可逆圧縮を使用しました ちなみにコーディックは『Ut Video Codec Suite』と『Huffyuv』です しかし、これもビスタと7の両者で不可思議な現象が出るんです まずビスタなんですが、解像度が大きい為 こっちの方では720×404に縮小して出力 そうすると、画質では問題無しでした ところが音声の方に不具合有りで 会話で言うなら、聞き取れないと言う訳じゃなく キーの問題じゃ無いんですが カラオケで言うならキーが変わってる様な不具合でした ちなみに…以前に聞いたんですが 元の映像データに対して RGBとYUVとを間違えると画質が劣化すると聞きましたが こっちの方は、どっち…つまりRGBでもYUVでも 画質に劣化無し、しかし音声に不具合 そして7ですが、こっちの方は 両コーディック共、音声は正常なのに画質が劣化しました 但し、7の場合は解像度を縮小せず 元の解像度で出力すると画質の劣化は無くなりました しかしビスタ同様に音声が劣化(?)… この事に関しては、下記URLでも質問しましたが 解決しませんでした http://okwave.jp/qa/q8429047.html 更に、最終手段(?)と考え 映像も音声も問題無い4.12で出力した動画で ロゴの部分をカットと思い 『VirtualDubMod』や、出力時に再エンコが無い 『Avidemux』でロゴだけカットして出力と考えたんですが これらのソフトでは4.12で出力した動画が 正常に読み込めませんでした ちなみに…『Freemake Video Converter』で 音声無しの動画編集に関しては 一旦『aviutl』で音声無しの動画を出力させ それを『Freemake Video Converter』で結合しました と言う事で、現時点では煮詰まって どうにも出来ない状態です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pyon2100
- ベストアンサー率75% (886/1180)
>ただ…一応入れたんですが 日本語に変更する方法が分からないんです 「WinX Video Converter 」を起動し、右上の(?)から「日本語」を選択してください。 >他に解説してるHP等は無いんでしょうか? 「WinX HD Video Converter Deluxe」の使い方を参照するしかないと思います。 フリー版とDeluxeを比較したところ、フリー版は使用できる機能がほとんどありませんので 「WinX HD Video Converter Deluxe」の使い方を参照しても、あまり役にたたないかもしれません。 http://www.winxdvd.com/video-converter/index-jp.htm ただ残念なのは、2014年1月1日から2014年1月15日まで期間限定で「WinX HD Video Converter Deluxe」が 無料配布されていてそれをゲットできなかったことですね。 http://www.winxdvd.com/giveaway/japanese.htm 残念ながら私も・・ 今後のキャンペーンに期待したいと思います。
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
>拡張子がm2tsの動画に対して カット&結合で出力したいと思いました カット&結合とは、あまり複雑な動画編集ではないですよね。それでしたらVistaに入っているWindowsムービーメーカーでもできますよ。 もしVistaでm2tsファイルが扱えないようでしたらコーデックを入れたら扱えるようになります。 http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pack-basic.html 上のサイトの画面少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックしてください。 途中でコーデックの種類などを聞いてきますが「ALL」で行ってください。このコーデックを入れるとほとんどの動画ファイルがVistaで扱えるようになります。 Winメディアプレイヤーで再生もできます。もし不要になったらコントパネルからアンインストールできます。
お礼
“カット&結合とは、あまり複雑な動画編集ではないですよね” イエイエ…私の文章が分かり難かったかも知れませんが 貴方が引用された部分のみで指摘されても解決しません 「と言うのも、カット&結合も該当するんですが 動画の1部分で、音声をカットしたかったからで」 この部分も重要なんです 勿論、私の知識不足で、御指摘のソフトに この機能が付いてるなら申し訳有りません 更に『Freemake Video Converter』にも この機能は付いてないですが 「ちなみに…『Freemake Video Converter』で 音声無しの動画編集に関しては 一旦『aviutl』で音声無しの動画を出力させ それを『Freemake Video Converter』で結合しました」 と書いてますから 御指摘のソフトで『aviutl』から出力した動画も読み込めて m2ts等も読み込めるなら問題無いと思いますが… それと、そのソフトで可逆圧縮か 再エンコ無しの出力も可能なんでしょうか?
- pyon2100
- ベストアンサー率75% (886/1180)
Ver.4.1.2 で最後にロゴを出さないようにするには、「Freemake Video Converter」のフォルダー内にある advertising.png というファイルを削除してください。(2個あります) インストール先に変更がなければ C:\Program Files\Freemake\Freemake Video Converter\FreemakeVideoConverter\Resources C:\Program Files\Freemake\Freemake Video Converter\FMCommon\ConverterCommon\Resources 上記の場所から advertising.png を削除する事でロゴはでなくなります。 ロゴはでなくなりますが、黒画面(2秒)は消す事は出来ません。 ちなみに Ver.4.0.0 でも気にならなかったかもしれませんが、最後に黒画面(2秒)は出ています。 黒画面(2秒)が気になるようでしたら、旧バージョン 3.1.2.0 を使用してみてください。 http://www.filehippo.com/jp/download_freemake_video_converter/history/7/ 参考 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1374587539/
お礼
回答有難う御座います “ちなみに Ver.4.0.0 でも気にならなかったかもしれませんが、最後に黒画面(2秒)は出ています。” えっ?そうなんですか?… それは気が付きませんでした そう考えると、最後に黒画面が入るのもイヤだと思ったんですが 4.0.0 でも気が付かなかった事を考えれば 問題無いかも知れません “上記の場所から advertising.png を削除する事でロゴはでなくなります。” 御指摘の方法ですが、結論から言うと ロゴを外す方法は、一応成功しました 一応…と言うのは1部に不具合が発生したからなんですが 詳細(?)は、全く編集無しの状態で… これは簡単に言うと、拡張子を変更するだけの作業なら 御指摘の方法で出力すると、問題無く成功でした ただ…御指摘のファイルを削除した状態で動画編集すると エラーが出て落ちたり、タイムバーでしょうか? これを移動させると途中でフリーズの様に重く為り 中々編集出来ませんでした 但し、今回は念の為に…と思い ファイルは削除せず、他のフォルダに移動して使用しました そこで、ファイルを移動したのが原因かと思い ファイルを元に戻して編集すると、今度は問題無く編集出来ました そして、今度は応用と考え 編集時にはファイルを入れた状態で… 出力する時にファイルを出した状態で実行したんですが この方法だと今の所、問題無く成功してます ただ、今回の不具合に関しては やはり正規の使用方法じゃないから 不具合が生じた可能性が高いんでしょうね? ちなみに、この不具合を修正する方法が有るなら有り難いですが 方法が無い場合は、この位の不具合は我慢だろうと思ってます 余談ですが、今回の動画に関しては 自分で可能な範囲で色々なソフトも試しましたが 全く解決せずで、3日位何も出来ない状態だったんですが ようやく前進しました、有難う御座いました 但し、今回の方法等に関して 幾つが疑問が出た為、新たに質問させて頂きます ◆旧バージョンでもダメ… “黒画面(2秒)が気になるようでしたら、旧バージョン を使用してみてください。” 実は、上記のレスでは全く触れなかったんですが この事に関しては4.00同様に、 3.1.2.0も 編集する時に落ちた為、使用出来ませんでした この理由って分かりますか? ◆今回の方法は合法? 要するに違法性は無いか?…と言う質問なんですが 今回の方法に関しても、ネットでは調べたんですが 紹介してるブログやHPが全くヒットせず… ヒットしても、御指摘の2ch等だったんで 今1つ理解出来ませんでした それで…実は私の場合、自分でもブログを作ってるんですが 今回の方法もアップしようかと思ったんです その意味で、方法が違法じゃなければ載せようかと…(笑) ただ…違法と言っても ネットを探すと有名人の画像なんか幾らでもヒットしますが その大半が違法アップなのと同じですから 神経質に考えなくても良いとも言えます 更に、合法的でもメーカーが見た場合 この裏技が気に入らないと判断すれば 次のバージョンから今回の方法が通用しない様に 改良する可能性も考えられますが…
お礼
回答有難う御座います “「WinX HD Video Converter Deluxe」の使い方を参照するしかないと思います。” そうですか…だったら『WinX Video Converter』はダメですね… 一応その解説も見ましたが 何方かが書かれてた、1番簡単そうに感じる カット&結合の方法さえ解説してるHP等が無い… 正確に言うと、タイムバーで指定する所迄は分かるんですが それを決定するボタン等が見つからないんですよ 更にHPの解説でも画像は付いてますが 決定するとしか書いてない… 幾ら高性能でも…イヤ…高性能なら尚更 解説してるHP等が無いと使用出来ません そう考えると、少々面倒でも 『aviutl』の方が解説してるHP等も多いですから 使い易いですね