• 締切済み

位置ゲーのスマホアプリの動作

いまガラケーからスマホへ機種変更を考えています。 普段はケータイ国盗り合戦・ロケタッチ・はてなココ・コロプラなどの位置ゲーを 楽しんでいるのですが、これらのスマホアプリ(Android・iOS)の動作は 現在安定しているのでしょうか。 2年前くらい前の話では、よく落ちたとか不安定だとか聞いていたので少し不安です。 ユーザーさんの生の声を聞きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • marsdt
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

こんにちは。 国獲りは問題ないですよ。最近タブレットに替えました。 他はわからないです。

aya_2011sst
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 国盗りはOK、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語学習にベストなスマホ

    はじめまして。 現在まだガラケーで、買いかえの必要があり スマホを購入予定です。英語学習のアプリが豊富で学習に最適な ドコモのスマホを探しています。 OSはAndroid、iOSどちらでもかまいません。 スマホは使用したことがなく、調べているのですが どれがいいのかわかりません。 詳しい方、超初心者の私にアドバイス願えないでしょうか? よろしくお願いします。<m(__)m>

  • スマホの動作が不安定になることがあるのですが。

    Aquos5G モデルA004SH(Android)ですが、以下のように不具合があります。 電源投入後の経過は以下のようです。 1.Sharp Androidのロゴとかイラスト 2.Aquosのイラスト文字 3.SIMカードの防滴などの警告が図面付きで出る。 4.いったん画面が真っ黒となり、 5.電源スイッチで画面が明るくなる 6.PIN入力画面で入力画面解除 起動画面登場:固まったように動かない。画面の動きがない。 少し反応する場合もあるので、設定→お困りの時は→セルフチェック アレコレ調べるが大きな異常は見当たらない。 その後、電源長押しでセーフモードで起動してみる→起動できるが反応が遅いことがある。 その後、再起動 その後の動作は回復した言えそうですが、フラフラと動かなくなる可能性があるのでトラウマになりそう。 以上が経緯です。 本来スマホはいつも完全に安定していて、100%の信頼、全幅の信頼を寄せて利用したいと思います。飛行機に乗るとき、キャッシュレスで決済するとき、本人確認のときなど、スマホが動作しないと大変なトラブルになるわけですね。そういう意味では動作する確率が90%のスマホでは使えないと思います。 このような状況なのですが、不安定を引き起こす要因の心当たりがあればよろしくお願いします。裏でシステムのアップデートがあったとは思えません。少し前にやったように思います。 私の想像ですが、 1.アプリが多すぎ、そのため常駐が多すぎ(私としてはそんなに多く入れているつもりはないのですが) 2.キャッシュなどが大きくなりすぎ(定期的に手動で削除したりするものでしょうか?) 3.充電中にいろいろ操作した。充電中は何も操作してはならない? などでしょうか。そんなに使いこんでいるものではないのですが。

  • スマホでのGPS位置取得

    できそうで、ダウンロードできたはずのリソースがなくなってしまったため、 GPSの位置取得ができなくなってしまいました。 例)http://ameblo.jp/redeyes0324/entry-11197251339.html gears_init.js があれば、できそうなのですが、 その gears_init.js がダウンロードできなくなってしまったために・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/Gears_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2) どのようにしたら、iOSとAndroid共用できる位置情報の取得をさせることができますでしょうか? 他に、JavaScriptを用いないで、スマホでGPS位置取得する方法がありましたら、 ご教授下さい。

  • コロプラを4年前からしてるのですが、4年もしていて

    コロプラを4年前からしてるのですが、4年もしていてかなり位置ゲーで距離を稼いでいるのですが、所持してるポイント?かコイン?かで、どんなことができるのですか? お土産を買ったりできますが、お土産を持ったらどんな効果がありますか? また桃鉄みたいに買ったのに盗まれたり、、持って行かれたりしてアイテムが消えるということはありますか? 余談ですが、桃鉄でせっかくネズミーランドを購入したのに、台風で消えてしまったのは超ショックでした。 あと、グアムの別荘はゴジラに燃やされてしまいました(汗) テトリスみたいなとこがありますが、何か買うと増えていくのですか? 「コロプラ 遊び方」と検索しても全然わからないので、聞いてみました。

  • 親にスマホ 勧めますか?

    40代 男です ネットのあるサイトで 親世代にこそスマホを と題して 色々書いてありました 曰わく ガラケーだと情報難民になるかも 社会の変化についていけず 孤立するかも などなど これって なんか不安を煽ってませんか? シニア世代も続々スマホを使っている 反面 頑なにガラケーを使い続ける人も って本人はガラケーが使い易いんだから ガラケーいいんじゃない?って思います 70前の私の親はガラケー使ってます 私は少なくとも私から親にスマホを 勧めません 皆さんはどうですか? あと会社ってお客様の立場になってとか ユーザーサイドの視点とかいってるが  結局 自分の金儲けしか考えてないんだなって思いました  通信事業者はガラケーユーザーに安心感を与えるべきと思います ガラケーでも 情報難民にならないような工夫をすべきです スマホに買い換えるて結構 金 掛かりますよ 金持ちシニアならよいけど 金ないシニアはどうするんだろう? 子供世代が もっとシニア親世代に ガラケーからスマホにするように 働きかけましょうだって? 私はとても強い疑問を持ちました

  • スマホの利点

    docomoユーザーです。 1年半前にガラケーからスマホに変えました。 理由は、知らない土地を歩くことが多くなる予定だったので、グーグルマップが必要だと思ったからです。 あとは、流行にのってという感じです。 しかし、知らない土地を歩く予定が事情が変わりなくなったためグーグルマップも必要なくなりました。 スマホを使っている時に入れていたアプリといえば、スマホの使いにくさを補うアプリばかりで、グーグルマップ以外にはスマホの良さを見つけられませんでした。 私はインターネットはパソコンでするためスマホでインターネットをすることはありませんでした。 インターネットをしないのにパケホーダイの高い固定額を払うのが嫌になり、半年でガラケーに戻しました。 それから1年ガラケーを使っていますが、特に不便に感じることはありません。 カメラはデジカメを使うので、カメラ機能が弱くても問題ありません。 このような場合でも、ガラケーよりスマホのほうがいいという点はありますでしょうか?

  • スマホのアプリ権限について

    済みません、スマホに疎いというか、mailとLINE、たまにwebをチェックするぐらいで、動画等は一切見ません。 利用しているのはアンドロイドのスマホです。 「必要ないアプリの削除」と「スマホのアプリ権限」を管理すればいいと聞きましたが、たくさん入っているアプリの中で、自分が必要ないかなと思えるアプリを削除しようとすると「これを削除すると動作に影響が出て…云々」と、自分にとっては「強迫」と取れてしまう文言が出て、削除しきれません。 もちろん自己責任ですが、まぁこれは必要ないかなと思われるアプリを教えていただければありがたいです。 あと、「スマホのアプリ権限」ですが、これは例えば位置情報等はすべてを「制御」してもよろしいのでしょうか? これも前期の「強迫文言」みたいなのが出てきますが・・・。 例えば「カメラ」の場合、位置情報は制御してもいいでしょうか?素人的に、マイクを制御すると、動画を取る時に声が入らないからまずいのかなと思いますが、それであってますでしょうか。 あと、ここの一覧にあるストレージとは何ですか?これは制御してはいけないもの??? 本当に、基礎がわかってないもので申し訳ございません。 質問の仕方も悪いのではないかとは思いますが、mailとLINEとパソコンで作ったデータを保存したクラウドに入って確認すること等がメインです。 ゲーム等は一切しません。 この説明ではわかりにくいとは思いますが、当初から入っているもので必要のないアプリ(最初から入っているのはすべて必要なのでしょうか?)と、制御してもいいアプリの権限を教えてくだされば助かります。 済みませんがよろしくお願いします。

  • スマホ デビュー

    今現在AUのガラケーを使用中です。 電池の寿命が尽きる前に、スマホに替えようと思っていますが、何しろ興味がなかっただけに詳しいことは判りません。いま「勉強中」です。 AUガラケーから格安スマホに替えるのに、特に有利なMVNO(AU系?)とかってありますか? またおすすめのMVNOがあればアドバイスお願いします。 自宅にPC(Win)とタブレット(アンドロイド)があり、ケータイの用途は外出中に家族との連絡が殆どです。今後スマホとしての利用価値が発見できればそれもよしとします。

  • スマホ初心者の質問

    いくつかスマホでわからない事があったので質問させて頂きます。 Googleでも検索してみましたが、私の求めている答えが見つかりませんでした‥ 1つでもわかる方は解答お願いします。 (本買え、ググれといった解答はご遠慮ください) *使っている機種はDocomoのMEDIAS X (Android4.0) デコメについて  今までガラケー(DocomonoのP905i)で使っていたデコメを赤外線で送って使いたいのですが  その前に既に最初からスマホに入っているデコメを消去することはできますか?  出来るとしたら、デコメ絵文字はどこに保存されているのでしょうか? 記号について  元からアスキーアート こういうの→(・∀・) を作るのが好きなのですが  スマホに変えてから記号の出し方がわかりません。  それから、ドコモで使っていた「ユーザー辞書」に似た機能はありますか?  私しか使わない言葉や顔文字をユーザ辞書登録して予測変換で  すぐに出せるようにできるとすごく便利なんですが・・ 以上です。よろしくお願いします。

  • SIMフリースマホについて

    おはようございます、長分失礼いたしますがすいません。 いまSIMフリースマホを買おうか検討しているんですが、狙っているものは今年の1月に発売されたfreetelのpriori4です。 理由は動作がサクサクで処理速度がとても良いと情報を知ったからです。 前までスマホを使ってたんですが、去年盗難に遭ってしまいガラケーに戻しました。 ちなみにいま使ってるガラケーのキャリアはauです。 ただ、乗り換えはせずに2台持つ形になりますが、もしその検討中のスマホを購入できても、生活費もあるので当分は家のwifiかコンビニやイオンなどで使えるフリーwifiで我慢しようと思います。 そのpriori4を調べたところ、docomoのMVNO回線が対応してますと掲載されてたので、auを持ってる人はau回線のスマホを購入しないとダメなのかな?と思い、少し不安です。 auのガラケーを持っててもdocomo回線対応のprior4でもいいのか、それともauのユーザーならau回線のSIMフリースマホを買わないとダメなのか教えていただきたくて投稿しました。 新しく出てるものでサクサク動くオススメのSIMフリースマホがあればそちらも教えて欲しいです。 質問が多くてすいません、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ブラザー製のプリンタで印字の色が薄いピンク色だけで、他の色が出ないため印刷できない状況に困っています。
  • 質問者はWindows10を使用し、優先LANでプリンタを接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類は社内LANです。
  • 質問者はブラザー製のプリンタで印字のトラブルに直面しています。ピンク色の印字が薄く、他の色が出ないため印刷ができません。Windows10を使用し、優先LANで接続しています。
回答を見る