• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:渡航先のテロ危険度・治安を確実に調べるには?)

渡航先のテロ危険度・治安を確実に調べるには?

noname#201242の回答

noname#201242
noname#201242
回答No.3

確かに、「海外安全ホームページ」だけでは完璧ではありませんし、パッと見、偏りがあります。 でも「パッと見」の最初のページ http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=003#header これだけ見て判断してはダメで、上のタブで「安全対策基礎データ」「テロ・誘拐情報」などを読まなければなりません。私はテロ情報はあまり見ていないんですが、「安全対策基礎データ」は読んでいます。 さらに「在外公館アドレス」から在外公館のサイトを見ると、詳しい安全情報が出ている場合があります(これも完全ではないと思いますが) 韓国の「安全対策基礎データ」を読めば、日本より安全でないことはうかがい知れます。 http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=003 「安全対策基礎データ」を読むと、グアムも台湾もオーストラリアも、結構危なそうに見えます。 行く前に読んだら実際よりも怖いイメージを持つ人もいるかもしれません。 その国ごとの詳しい旅行情報もさらに調べるべきではありますが、海外安全ホームページも見ておいたほうが良いと思います。 問題は、かなり旅行好きでないとこういうサイトを見ないということです。 でもパッケージツアーで旅行しているならば、「地球の歩き方」などのガイドブックを読んだり、ツアー会社からの注意を守っていれば、よほど運が悪くなければ概ね危険を回避できるだろうと思います。 個人旅行する人はもっと調べないといけませんけど。 昔と違って今はインターネットがありますから、日本語だけもかなり旅行上の注意情報は得られます。自分が検索すれば、ですが。 以前に「サバイバル時代の海外旅行術」 (光文社新書・高城剛) というのを読んだことがあり、CIAのサイトを見るというのがありました。私は面倒くさくて見ていないのですが(苦笑)、英語を読める人だったらいいのかも。 観光的なサイトでも、英語で安全情報を探したらいいかもしれませんね。

nanorunamo
質問者

お礼

なるほど、全部のページにまでは目を通してませんでした。 さらに詳しく書いてあるのですね。 地球の歩き方は他の回答者さんもオススメしていたので買ってみようと思います。 「サバイバル時代の海外旅行術」 (光文社新書・高城剛 この本もおもしろそうですね!  「インドなんか二度といくか~」で有名な方ですよね。 CIAのサイトは思いつきませんでした。 スパイみたいでかっこいいかも笑  詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国の本当の治安を知りたい!!!

    海外に行くので治安を調べたいのですが、一番信憑性のある情報はどこから仕入れるのが正しいのか、どなたか教えて下さい。やはり外務省の公式発表(HPやパスポートセンター内の掲示)が一番であろうかと思ってはいますが、『○○国は治安が悪いから海外旅行業者が実はあまりお勧めしていない(旅行商品として販売してはいるが)』『旅行雑誌の特集に○○国の特集があまり組まれていないのは最近治安が悪いからだ』等の個人レベルの情報はどの程度の信憑性があるのでしょうか。その他に、過去実際にテロが発生した区域が、テロ直前にどの様な区域として公式発表されていたのかも知りたいです。是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 米国人が外国へ渡航するとき現地の治安状況の調べ方は

    日本人が外国へ渡航をするときは、外務省の海外安全情報を参考にする人が多いようですが、米国人が外国へ渡航するときに、現地の治安とかを判断するのは何を参考にしてるのでしょうか?

  • 治安の良さ

    女3~5人で旅行に行きたいと考えています。 いくつか候補に上がっているのですが、治安のいい順を教えて下さい。 オーストラリア(シドニー) アメリカ(ニューヨーク) 韓国(ソウル) カナダ トルコ 台湾 グアム 今までフロリダと韓国は旅行に行ったことがありますが、どちらも学校のプログラム(グループを組んでの語学研修や修学旅行)だったので正直治安の良さはよくわかりませんでした。 すべてを比較して下さらなくても分かるところだけでかまいません。(危険度 ニューヨーク>ソウル>シドニーなど) また、日本国内の繁華街との比較でもかまいません。(夜の歌舞伎町>夜の六本木>ソウルなど) お願いします。

  • エルサレム(イスラエル)の治安について

    9月にヨルダンへ行く予定です。 今の現地の状況を鑑みてイスラエルへ寄るのは止めたほうがいいだろうと思いつつ 外務省の危険情報を見てみました。 そうすると、エルサレムの周りは「渡航の延期をお勧めします」になっているにも関わらず エルサレム自体ととそこへつながる主要道路は「十分注意してください。」になっています。 地図を見る限りでは、周りは危険なのにスポットでそこだけ安全度が高いとかありえないだろうと思うのですがこのような判断になっているのはどのような理由からなのでしょうか エルサレムや主要道路は警備が厳戒なのでしょうか 外務省ページ http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=44#ad-image-0

  • 韓国への渡航者数

    今、日本から海外に出られる方が年間1600万人位だと聞いていますが、韓国にはどれ位の邦人渡航者がいらっしゃるか知っている方がいたら是非教えてください。 外務省のホームページを見ても良く分かりませんでした。

  • トルコへの旅行について

    2005年2月~3月の間にトルコに旅行を、と思っていたのですが、外務省の海外渡航勧告で厳重注意が出ていました。すごく行きたい気持ちは強いのですが、やはり今の時期はツアーでも危険なのでしょうか?2003年のイスタンブールでのテロ事件以降にトルコに行かれたという方や、トルコに精通しているという方はもちろん、またそれ以前に行った経験のあるという方の意見も是非伺いたいです。

  • インドの治安

    インドの治安 11月上旬にインド(デリー、アグラ、バラナシ)を5日間回るツアーを申し込もうと考えているところです。20歳代の私と50歳代の女性で二人旅行するんですが、治安に不安を感じる私の父に反対され、困ってます。実際は、治安や衛生状況は大丈夫でしょうか? 父をうまく説得する方法はないでしょうか? インドは感染症のデパートとか、スリが多いとか、問題が多そうですが、実際は最近行った人は無事に帰られたひとがいましたか? 私は二度目の海外旅行に、タージマハルやバラナシをどうしても見たいので行きたいが、まだ時期尚早ですか? 父は海外旅行は一度もないのに、反対するのに腹立ちます。心配してるのは分ってますが、ヨーロッパやアメリカ方面なら賛成なようです。でも、私はそこは安心だからといって興味がない国に旅行してお金をムダするより、刺激が多いインドに行った方がためになるから、どうしてもインドに行きたいです。

  • 日本のみ、韓国の危険を知らせていない。

    イギリス外務省(Travel advice by 韓国) http://www.fco.gov.uk/en/travel-and-living-abroad/travel-advice-by-country/asia-oceania/republic-korea アメリカ内務省(International Travel Information by 韓国) http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html 日本外務省(韓国渡航情報) http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=003 「ra○e」で英米ページを検索 「強姦、レ○プ」で日本ページを検索 日本の外務省渡航情報のみ、韓国の性犯罪の危険を知らせていない。 日本って韓国の奴隷国そのものだな・・・ 韓国で日本人女性6500人行方不明の大事件も報道無しだし 韓国口蹄疫で300万頭家畜処分する大事件も報道無しだし・・・ まじで外務省は何なの? アメリカやイギリスではしっかりと強姦の危険性が明記されているのに。 マスコミだけじゃなく、官僚、そして政治家も一丸となって韓国ageだから恐ろしいわ。この国は。 朝鮮人の真実を国民にしっかりと伝えろ! 事実と乖離した幻想を描いたマスコミにも責任がある 韓国に妙な幻想を抱かせるからグンソクとか韓流タレを 野放しにテレビに出しちゃいけないんだよ まだ分かってない奴がいるんだな。 メディアも適当な情報載せるんじゃなく、あの国の犯罪率やら知らせろよ。 よりによって世界で最も日本人を憎んでいる国民だぞ 何をされていることやら 韓国がどんだけ危険な国かを隠すマスゴミが悪い。 まず日本人被害者の捜査を韓国の警察はまともにやらない ―――――――――― やっぱ韓国は危険な国で日本はそれを隠蔽してるのかな? 皆はどう思うかな?

  • 今年の年末年始、オススメの渡航先は?

    毎年年末年始に海外旅行に行っていますが今年は行くべき場所が思い浮かびません。 どこかオススメの渡航先を教えてください。 世界遺産とかは問いませんが絶景が見れたら更に良いです。 日程:7泊8日 フリーが希望ですが治安が悪いとか特殊言語であればツアーでも。 これまでに行った国(行った順で) 香港・マカオ、スペイン、オーストラリア(エアーズロックとシドニー)、韓国、エジプト、オーストラリア(パース)、カンボジア、インド、ポーランド・チェコ、ハンガリー・オーストリア、リトアニア・ロシア。 わがままを言いますが御知恵をいただけたらと思います。

  • パプアニューギニアの治安について

    パプアニューギニアの治安について 来月パプアニューギニアに旅行に行く予定をしていたのですが、外務省のホームページを見ると治安が悪い為「渡航の是非を検討してください。」とコメントがありました。 滞在は「マダン」というリゾート地がメインなのですが国内線への乗り継ぎすら危ないとの記載がありました。 リンク:http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=75 内容を読むと空港の制限区域内ですら銃による襲撃があるようです。 あまりにも危ないのであれば予定をキャンセルしたほうがいいのではと考えるようになりました。 行きたいという気持ちが強いのですが、最近パプアニューギニアに行かれたかたおりましたら現地の状態を教えて頂けないでしょうか。 ポートモレスビー及びマダンでの治安について教えて頂けると非常に助かります。 また現地で気をつけるべきこともあればお教えください。 内容がかわりますが、現地でのお勧めもございましたら宜しくお願いいたします。