• ベストアンサー

ご祝儀の相場を教えてください

弟の結婚式に出席します。 主人とは別居中のため、娘と二人で出席予定ですが、その場合のご祝儀はいくらが妥当でしょうか。 ちなみに私が結婚した時は、弟は社会人でしたが、結婚式をしなかったためお祝いなどはもらっていません。 基本的に兄弟でお祝いのやりとりを、弟は面倒くさいと考えており、弟とは今まで一切お祝いなどのやり取りをしていません。 今回は、結婚式をあげる予定で、またお嫁さんへの手前もあるので、ご祝儀はしたいと考えています。 相場の金額を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201345
noname#201345
回答No.1

その場合、既婚未婚は関係なく 兄弟間 で送られる金額を渡すのがベターだと思います。 既婚未婚別居中は関係なく、参加人数の方に重きを置く&兄弟相場(地域によるので さすがにそれはご自身で調べていただくしかないんですが・・・マナー本の相場はあくまで「参考数値」ですし) で良いと思います。 ただし、別居中ということで渡せるお金にも限度がある、というのなら そこは素直に弟さんやご家族に相談なさるのがよろしいかと思います。 あなたが書かれているようにお嫁さん(相手ご親族)の手前というのがあるので。

その他の回答 (3)

回答No.4

兄弟姉妹へのご祝儀の相場はと聞かれれば、一般的には10万でしょう。 いっぱしの社会人であったり、結婚して所帯をもっていれば、親の附属物ではない大人として10万です。 しかしながら、親族間では社会人であろうが、独身者は一人前扱いされませんので、弟から姉の結婚に対してお祝いがないのも普通です。 結婚披露宴に出席することがお祝いみたいなものですが、その披露宴を姉が開かなければその機会すらなかったということでしょう。 お祝いのやり取りがなかったというのは、あなたの子どもさんに対する出産祝いなどがなかったこと? まあ、若い男性の場合そういうこと考えも及ばない人もいますからね。 あなたの親が、弟さんに指導すべきことだったのですけど、それもなかったのでしょうね。 娘が結婚式をあげなくてもよしとするご家庭であれば、そんなものかもしれません。 相場は10万と書きましたが、それを払ったら生活できなくなるのであれば、無理する必要はありません。 包める範囲で包めばいいのですが、所帯を持ってはいても生活がたいへんなんだねって同情されるだけです。 それよりも既婚であるはずなのに、夫が一緒に披露宴に出席しない方が問題でしょう。 海外赴任しているとかでもなければ、いっそさっぱり離婚している方がましです。 新郎の姉が子どもと出席しているのに、配偶者がいないって気になるものです。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.3

地方はわかりませんが、首都圏なら10万でしょう。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

家のルールがあればそれが最優先で。 結婚情報誌等でアンケートとってたりしますよ 10万 が多いんじゃないかな (事情があれば5とか7とかの数字がでてきます) >ちなみに私が結婚した時は 昔からの考え方すれば 家の代表が包むので 社会人だろうが40代50代だろうが親元にいる状態(未婚)なら 一切やりとりしないこともあります

関連するQ&A

  • 結婚式 ご祝儀の相場を教えてください。

    結婚式 ご祝儀の相場を教えてください。 この秋、義理の弟(私の夫の弟)が結婚します。(29歳) 私の実家の両親は結婚式に呼ばれていないのですが、 ご祝儀もしくは贈り物を送ってお祝いをしたいと言っています。 嫁いだ娘の義理の弟なので、あまり出過ぎたことをしても・・・という思いもあるようなのですが 実際、いくらぐらい包んだり、贈ったりするのが相場なのでしょうか。 また、贈る場合、いつ頃時期はいつ頃が適切でしょうか。 義理の弟は大阪、私の実家は広島ですので、直接会う機会はありません。 なお、夫と私は結婚式に出席します。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式に出ないご祝儀、相場は?

    大学時代の先輩から結婚報告のハガキが来ました。先月、グアム島で式を挙げたそうです。今年中になにかあると本人がほのめかしてはいましたが、周囲からイベントの話を聞いてもいなかったので、たぶんお身内だけが集まられたのでしょう。 彼にお祝いのメッセージと、ご祝儀を送ってあげたいと思います。しかしこの場合、ご祝儀は「結婚式に出席しない」金額なのか、「結婚式に出てもらった」金額なのか。 【質問】 ●ご祝儀の金額は1万円が適当ですか?それとも3万円が適当ですか?あるいは中をとるべきか、、? 【情報】 ●結婚式と披露宴に出席しない場合の友人ご祝儀相場は1万円と認識しています。 ●結婚式と披露宴に出席する場合の友人ご祝儀相場は3万円と認識しています。 ●彼は私の結婚式と披露宴に出席してくれました。そのときは3万円包んでいただきました。 ●ヨメによると、この場合は1万円が適当との意見です。 ●私もヨメの見解が妥当だと思いますが、違う意見があったらたいへんだし。 【よろしくお願いします】 めでたいときに、お金のことでアレコレ言って、ごめんなさい。

  • ご祝儀相場

    五十代の主婦。東京に住んでいる主人の姉の娘が結婚します。披露宴に出席しますが、主人はどうしても仕事の都合がつかず欠席します。遠方に住んでる息子も招待されました(20代社会人)。   そこで祝儀がいくら位なのか質問します。 一応お祝いとご祝儀(私と息子二人分)で十万円の予定ですが少ないでしょうか。それからご祝儀袋は私と息子一緒にしていいのか。それとも招待状が別々に来たので別の方がいいのか。 地方に居るので東京の相場がわかりません。

  • 結婚式の御祝儀の相場についての質問です。

    結婚式の御祝儀の相場についての質問です。 義理の弟が結婚します。 その時の御祝儀ですがいくら位包むものですか? 結婚式には家族で呼ばれていて、私、嫁、子供(小学低学年)です。 このようなときの相場を教えてください。

  • 息子の嫁の兄弟への御祝儀

    こんにちは この度、私の息子の嫁の兄弟が結婚する事になりました。 特に披露宴等に出席するわけではないのですが、お話を聞いているので お祝いを送ろうと思うのですが御祝儀とていくらぐらいが相場なのか 経験した方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式のご祝儀について

    結婚式のご祝儀について 義弟が結婚します★ 夫婦と2歳の娘を連れて出席するのですが、ご祝儀は5万包む予定ですが 少ないですか?? あと、もう一つ。 私の両親(義弟からしたら、兄の嫁の親って事になるんですが)結婚式に呼ばれてないのですが お祝いをしたいらしいのですが、この場合いくらくらい包むのがいいんでしょうか? 母は3万、父は2万か1万でいいと言ってるみたいです・・・

  • ご祝儀の相場について

    嫁のお姉さん(私にとっては、義理のお姉さん)の結婚の話があるのですが、その場合、夫婦で出席するのですが、夫婦二人合わせてのご祝儀相場は、いかほどになるのでしょうか? いろいろと、ネット等を調べたのですが、詳しく記述しているものがなく、ここで質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀(兄弟)・・・こんな時は?

    主人の弟(37歳)の結婚式に家族3人(主人・39歳、私・33歳、娘・3歳)で 出席する予定です。 ご祝儀をいくらにしようか悩んでいます。 一般的には10万くらいが妥当かと思いますが・・・ 4年前に私たちが結婚した時、 結婚式は挙げませんでした。 それでも他の弟からはお祝いを頂いたのですが、 その弟からはご祝儀も品物も頂いていません。 それでもやはり10万にするべきでしょうか。 私としては頂いていないので5万でもいいかな とも思いましたが、それではやはり少なすぎる気もします。 プラス品物でもと思ったのですが、すぐに海外転勤が決まっていて 品物を贈られても逆に迷惑なような気もします。 ご祝儀だけでいくらぐらいがいいか、 みなさんのご意見お聞かせください。 結婚式は身内だけで質素に行うようです。 式と食事会だけで、おそらく引き出物などはないと思います。

  • 義弟の結婚~自分の両親のご祝儀相場

    私には婚約者がおりまして、その弟が間もなく結婚します。 そこで、私は結婚式に出席致しますが、私の両親は当然その式には参加しないため、お祝いを用意して渡して欲しいと申しております。そこで、その場合の相場についてご教授くださいます様宜しくお願い致します。 また、お渡しするのは婚約者の弟ではなく、ご両親になるかと思いますが、その場合も祝儀袋の表面は「お祝い」ということで宜しいのでしょうか? 常識不足で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 嫁の弟への祝儀は?(問題アリ)

    2年前に嫁いできた嫁の弟が結婚します。 私は義理の姉で、嫁の弟とは結婚式で顔を合わせた事があるだけで親しくはありません。 私は、祝儀は必要でしょうか。必要であれば相場はどのくらいでしょうか。 また、弟夫婦は披露宴に出席しますが、 うちの父も特に招待等はありませんが必要でしょうか。 必要でしたら相場も教えていただけないでしょうか。 父は、息子の「嫁の弟が結婚するんだ」という請求に近い話し方に腹を立てており、 自分たちの結婚式に従兄弟からお祝いを貰っておきながら、 従兄弟の結婚の際は祝儀を払いもせず、 すべて親任せで、こちらの親戚には知らん顔をしており、気を遣えない嫁にも憤りを感じています。 息子は嫁に気を遣い、今回の話しを持ちかけたにしろ、 片手落ちな事を気づかせるため払わないと言っています。 この判断が正しいのか私にもよく分からなくなってきました。 どなたか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう