小2と年長、公文かそろばんで迷っています

このQ&Aのポイント
  • 小2と年長の子供に習い事をさせるため、集中力や計算力の向上を考えています。公文とそろばんのどちらが良いか迷っています。
  • 公文とそろばんのいずれかを選択し、費用や時間的な余裕の中で習わせたいと思っています。どちらが効果的か、ご意見を頂きたいです。
  • 集中力や計算力、頭の回転を鍛えるためには、公文かそろばんがおすすめです。どちらも効果があり、自身の経験もありますが、どちらを選ぶか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

小2と年長、公文かそろばんで迷っています

今年、小2と年長になる子供に習い事をさせたいと思っています。 芸術、運動、英語などは既に習っているものもあり、 今後のことも検討済みです。(全て習わせるわけではありません。) 集中力や計算力を身につけるために何か1つ、と考えています。 私自身、小学生の時に公文(国語と算数)もそろばんも習っており、 高校、大学受験はスムーズにいったため、効果はあったのかなと感じています。 ただ、現在はどちらも習わせる費用、時間的な余裕はなく、 どちらか1つであれば、どちらを選択しようかと迷っています。 まだ習わせる必要はない…というご意見は無しでお願いします。 遊ぶ時間や家族の時間は確保したうえでの無理のない習い事として。 ご意見を頂き、子供のキャラクターも加味して考えたいと思っています。 集中力や計算力、頭の回転…といった力をつけるために、 公文かそろばん、またはその他でお勧めのものがあれば教えて下さい。 実際に習っていた子供さんを持つ方のご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191178
noname#191178
回答No.3

はじめまして。 子供には公文を習わせております。 質問者様のお子さんのご性格や求めるモノが詳しくわからないので、 私の考えとして回答させていただきます。ご参考になれば。 そろばんは、特殊技能を身につけるところ。習い事。 公文は、勉強するという訓練。学習と考えます。 なので、全く違うものと思います。 うちは親が学習を身につけるためについてあげる時間がないので、 その代わりに公文に行かせています。 ですから、家では学校の宿題以外はあまりさせていません。 おかげさまで公文で勉強する姿勢は身につけていただきました。 本当に感謝しておりますし、 勉強ができる方と子供に思いこませることに成功したなと自負しています(笑)。 よく検討されて、決断も大事ですが、続けさせるのはよほど親の踏ん張りが大切かと思います。 また、あわなかったときは、やめさせる決断も。子供の芽を摘む可能性もありますから。

rinngomikann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そろばんは特殊技能なんですね…納得です!! 習い事と学習という区別が、とてもよく分かりました。 私の期待する集中力、計算力は学習と捉えていたので、 公文の方が合うのかなと思いました。 私も公文を習わせてもらっていたおかげで、 先取り学習というか、学校の授業では困ったことがなく、 自信につながっていたなと思っています。 そろばんは小学校の授業でもあるようなので、 興味があったらその時考えてみようかなと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.2

うちの子は公文でしたが 合っていなかったのか あまり 効果はありませんでした。 なので 一番下の子はそろばん をさせてみようと思います(^O^)

rinngomikann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 公文は夏の体験に行ってみました。 現在小1の子は楽しんでできていましたが、 学校が始まると疲れもあり、宿題も多いので入会はしなかったのですが。 子供によって合う、合わないがありますね。 夏休み明けは泣きながらやってる子が多数いたと先生が言っていました。 通学距離が長いので暑くて疲れもありますし、無理はできませんね。 できればいずれ2人を一緒に送迎できれば…という思惑もありますが、 タイプが違うかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

公文は テレビで見た感じでは 理にかなった勉強方法で教えている と感じます そろばんは、計算に指先を利用する事で、脳を鍛えていると言います 私自身はそろばんを習っていましたが・・・ 効果の程がどれ程有ったか? は 判りません そろばんを習ってなければ、 もっとバカな子だった可能性も否定できません 本人のやる気と、その場の環境にも左右されると思います 私は、自分がやった事の無い 公文 に興味が有るので そちらをお勧めします

rinngomikann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 効果は実際のところ、判断が難しいところですね。 習っていなければ、というのも想定できませんもんね。 私もやる気と環境って大切で、見極めなければと思います。 まだ本人に決めさせるにも、判断力を期待できない年齢ですし、 体験してみて、本人の好む方にした方が良いのでしょうか。 始めてすぐやめるのも悪影響な気もしますし、悩みます。 最終的には子供1人1人に合うもの…ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公文、チャレンジ、そろばん、なにがいいでしょうか。

    今度小学3年生になる子供の習い事で悩んでいます。 算数で最近苦手意識があるようでわからないといいだしてきました。 一緒にやるのですが、親のいうことにどうも反発するので、習い事を考えています。 今はチャレンジをしています。 公文は ・以前体験にいったことがある。 ・大規模教室で一人ひとりに目が行き届いていない感じがあったのでやめた。(寝転んでいても注意しない。がやがやとうるさい。) ・プリントは嫌がらずにやっていた。 チャレンジ ・親が教えるので素直に聞けないこともある。 ・全教科あるのがよい。 ・タブレットはあうのかと思う。 そろばん ・計算力がつく? ・近くのところは暗算に力を入れている。 塾 ・苦手なところを教えてくれそう、後々考えると塾がいいかとも思う。 そこで相談なのですが、公文、チャレンジ、そろばん、塾、もちろんいかないという選択肢もあるとおもいますが、皆さんはお子様に勉強面でどんな習い事をされていますか。 今実際に公文、チャレンジ、そろばん、塾に通わされている方、またご自分が通われた経験、学校の先生のご意見など聞かせていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 公文式かそろばんか悩んでいます

    この春から小学校1年の子供の母です。 年中から2年間公文に通っていますが、そろばんのほうが計算力はつくのかも?????と少し思い始めています。私自身がそろばん未経験のためどちらが良いのか判断できません。 この2年間で学習に対する習慣がつき公文もすばらしいとは思いますが、いかがなものでしょうか??? そろばんは計算力しか身につかないという人もいますが、出来ればご自身の経験からご意見お聞かせ下さい。

  • 公文とそろばん

    小学一年の息子の習い事で 悩んでいます。 公文とそろばん教室どちらに通わせるべきか? サッカーのスポ少には 入れる予定なので勉強はどちらかひとつ程度に しようと思っています。 経験者の方、その他 ご意見いただける方からの回答お待ちしております。

  • 公文式について

    5歳年長の息子が公文式に通っています 年中から通って1年経ちます 教科は国語と算数 教室に行くと平均で2時間もいます 長い時で2時間半です 正直、5歳児の集中力的に2時間ってどうなんでしょうか? 幼稚園のお子さんを通わせてる方は、平均どれ位、教室にいますか?

  • 春から年長になる子供が 最近になって算数に目覚めて、そろばんを習い始め

    春から年長になる子供が 最近になって算数に目覚めて、そろばんを習い始め まだ2ケタの2行の足し算ですが楽しく通っています。 九九の暗記の勉強も並行して習っているようです。 もうしばらくしたら掛け算も勉強するようです。 子供が、そろばんででなく 計算で足し算を覚えたいと言い くもんのたしざん(1)というドリルを自分で選んで買い 喜んで早々に終わりました。 簡単なように出来ているので楽しくできたのです。  次のドリルをと(2)を、本屋さんで子供と見ていたのですが +2までは 自分で理解できていたのですが。 それ以上がとても難しく感じるようで。  そろばんを頭に浮かべたら少し計算できるものもあるようです。 でも、本人はそろばんでなく 普通に頭で計算したいようで。 私自身 小学校の低学年から、くもんの教室で算数を、そろばん教室で一通り習い。 簿記や珠算が大好きで、仕事もその分野で働いていたのですが。 お恥ずかしい話ですが、5歳の子供に、どう教えて良いのかわかりません。 早くに、そろばんをやらせたいとも全く考えておらず、 たまたま近くに評判の良いそろばん教室があり、習い始めたのが今月はじめです。 そろばんで、計算できれば今は充分だと本人に言っても、どうしても今 わかりたい、勉強したいと思っているようで。 ひらがなは今 くもんの教室に通って、運筆とひらがなの読みから勉強させてもらっており。  幼稚園ではひらがなを全て書けるように習い終わりました。 家では本人のやりたい算数をと考えていますが。  ひらがなや言葉の意味など これまでの覚え方や、のみ込みは、ゆるやかに覚えていくタイプの子供だと思います。 あまりというより ひらがなも周りで覚えだしても興味がなく 何もやらずに来たのですが、 最近 やる気になっているので 好きなことはできる範囲で協力してやりたいと思っています。 算数は嫌いになると本当にいやなものだと良く聞くのですが。 足し算 引き算 かけ算 の教え方 ドリルの進め方など、良きアドバイスをお願いします。 私は公文式の教室のおかげで 数字を見ると何でも割ってしまったり、かけてしまったり始末です。 子供も 算数嫌いにならず 楽しくできればと思っています。

  • 学研教室と公文と迷っています

    年長のこどもがいます。近所の幼稚園で放課後の習い事として学研教室を開講していいるので、この春からはらせようかと思っています。以前、上の子供はしばらく公文をやっていました。引っ越しをして近くに公文教室がないので、学研教室を考えています。学研の教材は公文に比べると簡単で量も少ないという印象(思い込み)があるのですが、最近は算数なんかはすごくいいよと聞きました。(また聞きですが)将来的に、中学受験を前提としています。学研の教材の良しあしを教えていただけると助かります。公文と学研にどんな差があるかもよくわかっていないのですが、わかる範囲で回答いただけるとうれしいです。値段が違うのは知っています。国語と算数をやらせようと思っています。説明がうまくできませんが、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 公文をやめて学研に変える価値があるでしょうか?

    今度新一年生になります。 年長の半ばから公文をはじめて算数がA2、1をいったりきたり、国語はA?Tです。 国語は別にして、算数に疑問が・・。 ここでもよく話題になっているようで検索をしてみたのですが、本当に計算式だけのようになるとの事。 学研、そちらだと文章や図形もするようなので変えてみようかなと考えています。 ただ、ここまでやったことが無駄になることはないにしても覚えてきた計算を忘れてしまってはもったいないなあと思ってしまいます。 実際どうなんでしょうか? また、まだ学研のほうには連絡していないのですが体験があるとチラシに載っていたので興味を持っています。 学研の体験期間がどれだけかわからないのですが、1か月ぐらいはかけもちになってしまいますが子供に負担はかかるでしょうか? 子供はまだよくわからないようです。公文もたまに止めるとか言ってます。(私にやりなさい!といわれるのが負担だからだと思いますが。。)宿題は一日国語5枚、算数は内容によって10枚や5枚のときがあります。週2回のところ1回しか行ってません(^^ゞ。先生はとても感じの良い方々です。学研もそのように1回でもいいのか・・? 学研の宿題がどの程度かもわかりませんのなんとも言えないのですが、負担が少なく楽しく感じる方を実際どちらがいいかは子供に決めさせるつもりです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが なんでも結構ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 算数が苦手な小2の親です。

    算数が苦手な小2の親です。 うちの小2の子は、算数が出来ずに困っています。一桁の足し算、引き算は二年生にになり、やっとまともに出来るようになりました。今は二桁の計算や時計、長さの問題など全般的に出来ません。学校では居残りをしています。家でも私と主人とで教えていますが、あまりにも理解してくれず怒ってしまうことも多々あります。担任の先生が教えても理解できない時があるらしく「本当に授業を聞いているの?」と叱られることもあるそうです。算数が出来ないこと、ふだんの行動も遅いのでそれでよく怒られることで、「私はみんなより何もできないんだ」と最近悲観的になってきていて、子供にどう対応すれば良いのか悩んでいます。子供は自ら「そろばんとか公文をやったら頭が良くなるかもしれないからやりたい」と言います。やってみるべきでしょうか?勉強が出来なくても好き事を頑張って笑顔で挨拶が出来ればそれでいいんだよ、と言っていましたが子供が悩みを抱えているという事が悩みです。

  • 年長の公文 算・国・英 について教えてください

    年長の子供です。公文の国語・算数を体験させてもらっています。 家で七田のプリントをしていたので簡単な足し算や国語の問題はできていたのですが、簡単なところからということで両科目とも 5A から始めています。 質問なのですが (1) 家庭学習の際、算数はともかく国語に関しては音読ばかりなので私がそばにつきっきりで聞いています(先生から聞いてあげてといわれています)。 うちは双子なので二人分交互に聞くのもたいへん、子供は楽しいようなのでしかたないですが・・(^.^)。 どのレベルあたりから家での自主学習とういうか、ある程度自分だけで進めるような内容になってくるのでしょうか?。もちろん時間のチェックや 読み がある分はそばで見るつもりです。 (2) 英語に関してですが、体験せず簡単に説明を受けましたが急ぐことはないとのことで保留にしています。ただ、教材(3A~C)とイーマスターを入手できたので家で少しずつやらせてみようと思ったのですが。。 実際教室ではどの程度で一つ合格なのか、例えば 本を見てトラはタイガー・船はシップとCDなしで、ただ単に順番に奇麗に言えたらいいのか、あるいはちゃんと意味を理解(覚え)して本を見せずに 船は?と質問したら、ちゃんと答えられるまでなのか・・(これがなかなかできないようです)。 その時覚えてもまた時間がたつを忘れているし、本の並んでいる順で覚えているようでもあるのでこれでいいのかと不安です。もちろん教室に通えばいいのですがなかなか3教科は苦しいので。。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 塾かそろばん教室 迷っています。

    小学4年の男の子ですが計算が遅いのでそろばん教室に行こうか 今、通っている塾の夏期講習をそのまま続けて入塾するか迷ってます。 塾は 国語と算数で社会、理科も宿題が出てみてもらえます。 そろばん教室も凄く魅力で同じ学年のお友達が近くのそろばん教室でお世話になり小学3年3月から入って半年で3級 暗算2級に合格しました。 フラッシュ暗算にも力を入れて 地元のNO1 教場となっています。 もともとの能力も違うのでうちの子が半年でとれるとも限りませんが うちもそろばん3級を取得してから塾にいかせるか迷っています。 やはり計算が速い方が算数は得なような気がします。 しかし主人は 計算だけ速くても仕方がないから応用問題や図形や国語の文章問題などいろいろ見てくれる塾の方がいいのじゃないかと言っています。たしかにそうかもしれません あれこれ迷います 中学受験をしないなら塾は 中学からでもまだまだ間に合いますか? そろばんを私自身が2級をとりましたが、だからといって数学はそんなに成績も良くなかったのでその点でも迷っています。 そろばんから塾や公文から塾に行かれた方などの体験などもお聞かせください。 ★ちなみに子供は どちらでもいいと言っています。 通うとしたら そろばん週に4回で 塾は週に2回です 皆様 どうぞアドバイス宜しくお願いしたします