• ベストアンサー

スタッドレス + スパイク = 最強!?

スパイクが禁止されて久しいです その間、スタッドレスの進化も著しく、その性能はスパイクを凌ぐとも言われるようにもなりました しかし、一部の路面状況では、まだスパイク程ではないという話も聞きます では、最新最高峰のスタッドレスにスパイク(スタッド)を埋め込めば、雪路や凍結路では最強になるのでしょうか? 無論、スパイクは違法なので実際に公道ではやりませんが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.7

最強はキャタピラです。 ジムニーやランクルに付けるオプションが売ってます。

Mirindafanta
質問者

お礼

ホンダの軽トラにも、キャタピラ仕様がありましたね 今でもあるのかな ご回答ありがとうございました

その他の回答 (6)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

スパイクに求める性能(能力)とすたっどレスに求める性能(能力)は最終的には一致するはずですが、構造的にまったく異なるため当然限界があります。 スパイクとスタッドレスは全く異なる機能を持って対処する構造になっています。 最強になるのでしょうか・・・・無限軌道(キャタピラ)が最高です。

noname#188685
noname#188685
回答No.5

そもそもスタッドレスタイヤにスパイクピンを打ち込むことができません。 アイスバーンではスパイクタイヤが最強ですが、深い雪でぬかるむような感じの雪なら、やはりチェーンを巻かないとスタックしてしまいましたが…

noname#196301
noname#196301
回答No.4

スパイクがあれば、スタッドレスタイヤは要らないです。 スタッドレスの一部を硬化させて、ピンの抜けを防いだとしても、ただの撥水性能の低いタイヤになるだけですから。 極端な話、十分な厚みのある夏タイヤにスパイクを打っても一緒です。 スパイクタイヤは結局、ピンが路面に刺さってグリップしてるので、タイヤに必要なのは剛性だけです。 雪山登山のときに付けるスパイク(アイゼンだったかな)と一緒ですよ。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.3

スタッドがあるのであれば氷結路面においてスタッドレスの構造である必要はありませんから、最強にはならないですね。

回答No.2

>雪路や凍結路では最強  「スタッドレス+4輪に鉄チェーン」が最強かと。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13277)
回答No.1

スタッドレスタイヤだとトレッド面が柔らかすぎて、すぐにスパイクが抜けてしまいますので最強にはならないでしょう。

Mirindafanta
質問者

お礼

なるほど スタッドレスにスパイクを打っても抜けちゃうんですね… では、スパイクを打つ部分だけ抜けないようなトレッドで、スタッドレスを作った場合は、いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • スタッドレスの性能はスパイクタイヤより上がっているのでしょうか

    毎年スタッドレスタイヤの氷上性能がアップされているCMが放映されていますが、かつてのスパイクタイヤと比較してどう思いますか? スパイクタイヤ自体を知らないユーザーも増えていると思いますが、経験者の方、スタッドレスはスパイクタイヤの性能を超えたと感じますか? 尚、凍結路や積雪路の性能のことで環境面は問いません。

  • スパイクタイヤ

    本州から転勤し、現在北海道に住んで3度目の冬を迎えますが、どんなにスタッドレスの性能が向上したとしてもスパイクタイヤには及ばないのが現状だと思います。そんな中、先日大手スーパーでスパイクタイヤの販売をしていました。店員に尋ねてみると特に違法では無いとのことでした。私の認識としてはスパイクは全面禁止だと思っていたのですが、実際に所どうなんでしょうか?

  • 50ccスクーターのスパイクタイヤについて

    50cc スパイクタイヤについて、お聞きしたいのですが、 今年の冬はどうしても原付スクーター50ccで過ごすことになります。 そこで、スタッドレスか、スパイクタイヤを購入しようと思うのですが、どちらがいいのかわかりません。 雪は、降るには降りますが、北海道のようにモッサリ振ることはありません。どちらかと言うと、最近は降る量が大幅に減っています。ですので、どちらかというと、路面凍結が心配になります。 裏道は避けて、主要な道路を走ります。 自分なりに調べてみました所、 ・スパイクタイヤは、通常の路面ではブレーキが利かない。すぐに壊れる。ですので、車のタイヤの後を走るとなると、危険? と思ってしまいます。 ・スタッドレスは、凍結してしまったらどうにもならない。 どれも、一長一短です。 ここで、聞きたいのですが、原付スクーター50ccにスタッドレスを付けて走った事のある方みえましたら、感想を聞かせていただきたいのです。 私の原付は、レッツ4になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの小石は取るべきですか

    夏用タイヤをスタッドレスタイヤに取り替えようとしたら、ブロックパターンのすき間に小石が一杯挟まっています。 以前は丁寧に取り除いていたのですが、最近面倒になってきました。 そしてふと、小石が挟まっていても走行性能は変わらないのではないか、いやむしろ小石がスパイクの役目をして凍結路では威力を発揮するのではないかと思うようになりました。 乾燥路では挟まった石が路面と接して音がするため気になりますが、雪道や凍結路での走行能力はどうでしょう。

  • スタッドレス

    現在スバルVABを所有しています。 私の場所は雪国ではない地域にすんでいます。なので、私の地域は皆冬でも夏タイヤのままことがあります。 ただし、最高気温1桁の厳しい寒さになります。 さて、ニュースでは冬の時期に「平地でも雪が…」「雪がふらない地域でも注意…」 のような情報が流れています。 実際私がドライブでいくような複数のスポットでは冬の道中、凍結や雪がふったりする可能性がある箇所があります。そのためいつも、冬はその場所をはしらないようにしています。 さて、次年度以降その場所を走行をできるようにしたいと考え雪国ではないものの馴染みの車屋でスタッドレスの購入をかんがえています。 質問です。 ①夏タイヤみたいに冬タイヤもメーカー(アジアンスタッドレスと国産スタッドレス)によって性能の差はあるのでしょうか? 馴染みの車屋からは ブリジストンのブリザック(VRX3)という国産のメーカーを進められました。 値段はかなり高額のため毎シーズン売れ残るみたいです。しかし、性能は雪道において他スタッドレスよりも高い…と進められました。 ②雪国でないまわりの人から「そんな峠道の凍結や積もるような場所をはしらなければいい。私がすんでる地域の普段使いでもったいない」といわれました。 ただし冬場は、気温は最高気温1桁までさがります。 そのような地域(冬場のドライ路面の場所)でもスタッドレスをはかせる意味や効果はあるのでしょうか?

  • スタッドレス組み合わせ(原付・TODAY)

    スタッドレスの組み合わせですが12月~3月*2月にプラットフォームが走行距離から、おそらく出るので2月にローテーション×余り新の1本に交換以後3月以降は、履き潰し予定でスタッドレス2本+スパイク1本購入予定です。 滋賀県北部在住です 購入候補のタイヤは、 スタッドレス IRC・SN22s・90/100-10(サイプ)多)¥13000 IRC・SN12・300-10(サイプ)少)¥8000 BONSAN・スパイク・300-10(サイプ)無)¥8000 良さそうなF・Rの組み合わせ聞かせて下さい 冬は乗るな的な回答は結構です。 雪は最高15cmくらいは降ります 雪より路面凍結の方が心配です。特にブラックアイスバーン

  • スタッドレス vs 非金属タイヤチェーン

    アスファルト路面が全く露出していない、雪路(新雪、圧雪、アイスバーン、ミラーバーン等)において FF乗用車 全輪が最新鋭最高峰スタッドレスタイヤ VS ノーマルタイヤに最高峰非金属チェーンを、敢えて全輪に装着 走破性、制動性、快適性、安全性に優れるのはどちら?!

  • スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤはアジアンタイヤを含めてメーカーによって差がでやすいときいたことがあります本当でしょうか? 私の地域は非降雪地帯ですが、 いつもドライブでお気に入りの場所が冬場に凍結や雪で通行できなくなること(冬タイヤが必要になることあり)に不便さを感じ今年は初スタッドレスをはくことになりました。 馴染みのメカニックに相談して結果、ブリジストンタイヤVRX3という国産タイヤで1番高い(ホイールセット価格で他タイヤと比べ6〜8万高い)タイヤにしました。 冬場に走る道が、8割ドライ路面で2割雪や凍結を走ることをつたえましたが、馴染みのメカニックから「雪道初心者であること、ドライ路面メインであること、所有車種を考慮(WRXSTI 245/40R/18)して総合的にブリザックがオススメです」とアドバイスされました。 よく、BSのスタッドレスVRX3は値段が高い分性能は他タイヤと違うと聞いたことがあります。 値段の高い低いでスタッドレス性能に差がでるものなのでしょうか?

  • スタッドレスで新雪は

    どこのメーカーも凍結路の優位性を謳っていますが、新雪やベタ雪の場合の性能はどうなんでしょうか。 サイピングを見ると、さすがに凍結路は強いかなと思わせますが除雪していない深雪路とかベタ雪の路面はどうなのかと思ってしまいます。 昔のスノータイヤに比べて溝が細いし、雪が吐けるのかなと思ってしまいます。 当方、西日本地方に住んでいるため凍結路よりそちらの方が心配です。 本当に今のスタッドレスで深雪の坂道を走れますか? 家を出るときに乾燥路でやがてベタ雪から圧雪路、凍結路と変わっていきます。 凍結路はそれなりに走れますが、山道になって深雪になるとこのタイヤで大丈夫かと心配です。 メーカーは深雪のテストをしているのでしょうか。 車はアウトバックです。 よろしくお願いします。

  • スパイクタイヤの守備範囲は?

    冬場の山道を走ることを想定した場合、 スパイクタイヤを履いていればまず安心、ということになるのだろうか?との疑問を持ちました。 スピードとの兼ね合いもあるでしょうが、 スパイクタイヤが機能する・しない場面はどのようなものでしょうか? 例えば下記のような路面ではどうでしょう? 1.凍結したアスファルト 2.雪道(圧雪路) 3.雪道(新雪) 4.アイスバーン 5.その他 多分2.圧雪路が一番良い適応ではないかと想像するのですが、 冬場のこんな路面、場面で過剰な期待をするとえらいことになるよ! というようなアドバイスをいただければ幸いです。 あるいは、舗装路でほとんどの路面が乾いている時に「一部凍ってるかもしれない」位で履くものではないのでしょうかね。スパイクタイヤが泣く?  あと、 6.未舗装路(トレール) に乗り込む場合の、 普通のブロックタイヤとスパイクタイヤの使い分けについてのご意見もいただけると嬉しいです。 当方の技術レベルは、「ロードバイク初心者」で、 オフロードはまともに走ったこともありません。 (この間ダウンヒルのDVDを見て度肝を抜かれました。) 転倒・事故予防のためできるだけ安全を確保したいです。 フィールドは神戸の六甲山です。 よろしくお願いいたします。 (死にたくなかったら家でサイクルトレーナーに乗っときなさい、というご意見もあるかもですね。)