• ベストアンサー

分からないので教えてください(´・ω・`)

次の2次関数のグラフとx軸の共有点があれば、そのx座標を求めよ。 また、グラフがx軸に接するものはどれか。 (1)y=xの二乗-4x+3 (2)y=xの二乗+6x+10 (3)y=2xの二乗-4x-6 (4)y=-xの二乗+4x-4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuya8686
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

(1) y=x^2-4x+3 =(x-1)(x-3) 共有点 x=1,3 (2) y=x^2+6x+10 =(x+3)^2+1 これはx=-3でx軸と接する2次関数をy軸方向に+1平行移動したグラフなのでx軸とは共有点を持たない。 (3) y=2x^2-4x-6 =2(x^2-2x-3) =2(x+1)(x-3) 共有点 x=-1,3 (4) y=-x^2+4x-4 =-(x^2-4x+4) =-(x-2)^2 共有点 x=2 x軸と接するのは(4)

mana_milk
質問者

お礼

ありがとうございます(*・∀・*)ノ 助かりました(^^)

その他の回答 (5)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.6

No.5 さんの通りなんですけど、この位は自分で解かないとダメだよ グラフも自分で描けるようになっておいてね

mana_milk
質問者

お礼

すみません(>_<) もっと勉強して自分で解けるようにがんばります(;_;) グラフも書けるようにします(´・ω・`)

  • yoshikog3
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.4

No.1の方の言うとおりです。 なので考え方だけ y=x^2-4x+3=(x-2)^2-1 と変形すれば頂点の座標がわかりますよね あとはグラフで考えればokです

mana_milk
質問者

お礼

ありがとうございます(*・∀・*)ノ がんばって今度からは自分で解くようにします(^^)v

  • night-20
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.3

判別式を使う問題ですね 判別式=D=bの二乗-4ac を使ってください (1)においてはb=-4 a=1 c=3なので 判別式はD=16-12=4です。 ※判別式の解が0より大きければ共有点は2つ ※判別式の解が0であればそのグラフはx軸に接する ※判別式の解が0より小さければ共有点なし (1)の解答X=1と3 (2)は共有点なしです (3)はX=3と-1 (4)はx軸に接するグラフです 計算ミス等があった場合、すみません。

mana_milk
質問者

お礼

ありがとうございました(*・∀・*)ノ 助かりました(^^)

回答No.2

y=0を代入してxについての方程式を求める y'=0を代入して頂点のx座標をだして yの式に代入 あとはわかるな

mana_milk
質問者

お礼

ありがとうございます(*・∀・*)ノ だいたい分かりました!! 今度から自分で解くようにします。

  • OUMKRSW
  • ベストアンサー率4% (4/81)
回答No.1

ここは宿題の答えを教えてもらうところではありません。 素直に自分で解きましょう。

mana_milk
質問者

お礼

すみません(;_;) 今度から自分で解くようにします(>_<)

関連するQ&A

  • 次の問題を解いてください!

    次の二次関数のグラフとx軸との共有点の座標を求めよ (1)y=2x二乗+x-6 (2)y=3x二乗+6x+3

  • 座標

    自分は座標がすごく苦手でして解答のほうをお願いしたいです 数学の問題 長くて申し訳ないですがお願いします 1、次のグラフとX軸との共有点の座標を求めたい。次の()にあてはまる答えを解答群から選び記号で答えなさい (1)y=-X2乗+2X+3 共有点のX座標は二次方程式-X2乗+2X+3=(1)の解である。 これを解くと、X=-(2)、(3) よって、共有点の座標は(4)である (2)y=X2乗-2X+1 共有点のX座標は二次方程式X2乗-2X+1=(5)の解である。 これを解くと、X=(6)よって共有点の座標は(7)である。 解答群 ア、0 イ、1 ウ、2 エ、3 オ、(3、0)と(1、0) カ、(3、0)と(1、0) キ、(1、0) ク、(-1、0) 2、次の二次方程式を解きなさい。次の()にあてはまる答えを解答群から記号で選び答えなさい (1)X2乗-2X-8<0 二次関数y=X2乗-2X-8のグラフをかくと、X軸との交点のX座標はX=-(8)、(9) よって、不等式の解は(10)である (2)X2乗-X-6>0 二次関数y=X2乗-X-6のグラフをかくと、X軸との交点の座標はX=-(11)、(12)よって不等式の解は(13)である。 解答群 ア、1 イ、2 ウ、3 エ、4 オ、-2<X<3 カ、-2<X<4 キ、X<-2、3<X ク、X<-2、4<X

  • 数学 2次不等式 問題

    次の2次関数のグラフがX軸と共有する点の座標を求めよ。 (2)y=-2X^2+5x-2 の求める共有点の座標は(2、0)(1、0)で合ってるでしょうか?

  • 数学Iについて

    《1》限られた範囲での最大値と最小値 【1】xのとる値が-1≦x≦4の範囲にあるとき、2次関数y=(x-2)2乗-3の最大値と最小値を求めよ。 頂点の座標は(2,-3) 区間の両端のy座標を求めると x=-1のときy=2 x=4のときy=-1であるから x=-1のとき最大値2、 x=2のとき最小値-3 【2】次の2次関数のグラフとx軸との共有点の座標を求めよ。なお、共有点のx座標は2次方程式x2乗+3x-2=0の解より左辺を解の公式を使い解く これでいいのか解答お願いします。

  • 数学 解き方を教えて下さい

    次の2次関数のグラフとx軸との共有点の座標を求めよ。 1)y=ーx^2+2x+3 2)y=2x^2-4x+2 3)y=4(x-1)^2-5

  • 数学 解き方を教えて下さい

    関数y=mx^2+2mx+1、、、<1>について次の問いに答えよ 1)<1>のグラフとx軸との共有点の個数を調べよ 2)<1>のグラフがx軸と接するとき、その接点の座標を求めよ

  • 数学でわからない問題があります

    放物線は、関数 y=Xの2乗 のグラフである。 点A,B,C,はこのグラフ上の点でそれぞれのX座標は -2,2,3である (1) 点Aの座標を求めよ (2) この関数についてXの変域が-1≦X≦4のとき Yの変域を求めよ (3) △ABC=△ADCとなる点Dを Y軸上にとったとき、点DのY座標を求めよ。 という問題がわかりません わかりやすくお願いします

  • 数学、二次関数の問題です

    y=3x二乗-12x+c(cは定数)…(1) (1)のグラフをx軸方向に-2、y軸方向に+4平行移動させると二次関数y=3x二乗-2のグラフと重なる このときc=(ア)である (1)のグラフがx軸に接するとき、x軸との共有点をP、y軸との共有点をQとする このとき直線PQの方程式はy=(イ)である (ア)6 (イ)-6x+12 この二つの解き方を教えてほしいです アは頂点と軸を両方出したところで止まってます…グラフを書いてみたんですがやっぱりわからずで すみませんよろしくおねがいします

  • 関数

    関数Y=x2(二乗) と Y=-3/x(x >0)のグラフがあります。 関数 Y=x2(二乗)のグラフ上の点Aのx座標は1です、また関数 Y=-3/x のグラフ上の点Bのx座標は6です。次の問いに答えなさい。 (1) 点Bのy 座標を求めなさい。 (2) 2点A、Bを通る直線の方程式を求めなさい。 (3) 関数 Y=x2 において、xの値が-2.65から2.35まで増加するときの変化の割合を求めなさい。 (4) 関数 Y=x2 のグラフ上の点で、x座標が-2.65の点をCとし、x座標が2.35の点をDとします。    線分BCと線分ADとの交点をEとするとき、AE:EDの比を求めなさい。 という問題です。 (1)はY=-1/2 (2)はY=-3/10x+13/10 (3)は-0.3 となったのですが、合ってますか? また(4)は求め方がわかりません。教えてください。

  • 中学3年レベルの数学です

    2つの関数y=1/2x2(2分の1エックス二乗)…(1)、 y=ax2(エイエックス二乗)…(2)のグラフと直線l(エル)がある。 (1)のグラフは直線lと2点A、Bで交わり、 点C、Dは(2)のグラフ上の点である。 また、点A、Cのx座標は-2、点Bのx座標は4、点Dの座標は(4,-4)である。 このとき、次の問に答えよ。 (4) x軸上に点Pをとり、△BAP=△BCDとなるようにする。 このような点Pのx座標のうち、正の値を求めよ。 問4のみ分かりませんでした。解き方を教えてください。 よろしくお願いします。