• 締切済み

エロゲーって避妊しないなら妊娠するべきですよね?

noname#211806の回答

noname#211806
noname#211806
回答No.37

「猿・ライオン」など「群れで行動する動物の多く」は「ボスのオスが群れのメスにハーレムの如く、自分の子供を産ませるつまり種付けするのですが、ボスの座を奪われて群れのリーダーから脱落するとその子は殺されて、新しいボスの子種が優先順位として取って替わり」ます。 「人間の男性が女性に比べて浮気性である」のも、「自分の子種を広くばら撒きたい(DNAを残したい)」という「動物的本能が潜在的にあるから」なのです。 もちろん「全ての男性がそうである訳ではない」ですが、「種族保存(維持)本能」と「闘争本能」と「支配欲(征服欲)」とが「男性の性欲には複雑に絡み合っている」のです。 「独占欲」は「女性にもある」けれど、「女性のそれが『自分の事を身も心も愛して欲しい』というどちらかと言えばより精神面寄りである」のに対して、「男性の場合は『心(精神面)で愛されたい』という面よりも『心では嫌がっていても身体は自分を求めてしまう』という『調教による肉体的支配』みたいなものにより興奮するというか、肉体面寄りである」のです。 もちろん「精神的にも愛されたいと思う男性も居るには居る」んですが、「男尊女卑的思考の下(もと)に、女性を自分の欲望を解消する為の道具の如く見なす『女性の人格や尊厳を無視した』支配欲(征服欲)」が「どうしても男性の性(さが)というか、そういう感情が男性の性欲の大半を占めている」んです。 私は男性ですが、先にも述べた「アダルトビデオ」と同様に「我々男性の性的欲求を満たす媒体の1つとして生まれたエロゲー」も「男性の性的欲求(欲望)の本質が女性の人格や人間としての尊厳を軽視しているものである」以上は「質問者の方が男性・女性どちらであれ、『おっしゃるものは少数派(マイノリティ)である』」のです。 「支配(征服)したいという根源的な欲望が伴う男性の性欲を満たす事が出来る」のは「膣内射精である」のは自ずと明白でしょう。 そして「男性の多くがリスクを恐れて避妊を徹底するより、自分の快楽優先で避妊を疎かにする方」でもあり、「妊娠させたとしても堕胎を望む場合も多い」でしょう。 「責任を取る」という言葉は良く聞きますが、「言葉通りに潔く責任を取る人ってそうは居ない」でしょう? 「いざとなると責任を押し付けたり責任逃れする人の何と多い事か」・・・。 「概念が無い」のではなく、「正確には妊娠及び避妊に関する描写は不要だろう」という「思い込みもしくはテンプレート(ステレオタイプ)的思考が大半だから」なのです。 そして、「需要が無いのではなく、少ないもしくは少ないだろうという見込みだった」のですよ。 「男性の欲望が自己中心的(ひとりよがり)なものである」からこそ、「ちゃんと避妊・避妊して無いなら妊娠」という「貴方の言われるいささか道徳的観念に基づくものの様な描写は省略された作品が大半」な訳です。 ですが、「作品の区別(差別)化や独自性、そして性癖(需要)の多様化」などから「避妊や妊娠描写」に「寝取りや寝取られ」といった「要素のある作品」も少ないながら「今ではある」のですよ・・・。 ただ、「全てが貴方の言われる様なものであらればならない」訳ではないでしょう。 何故かって、「快楽目的ならちゃんと避妊して、避妊してないなら当然妊娠しろ」という「道徳的観念とは真逆のものであるのが『アダルトビデオやエロゲーなどの本質』」ですから・・・。

関連するQ&A

  • ギャルゲー(エロゲー?)のタイトル

    ギャルゲー(エロゲー?)のタイトル 昔体験版をやった記憶はあるんですけど、そのタイトルが思い出せません 海の町を舞台とした作品で、喫茶店らしき店でヒロインと出会い打ち解けていくが、再び彼女と会うと主人公のことを忘れてしまっている。ヒロインは記憶に何か障害があるらしい、というような話でした。 心当たりのある方、すこしでも条件にかするものがあれば回答頂きたく思います よろしくお願いします

  • 一部のエロゲーに嫌悪感を抱きませんか?

    私はこれまで何作かエロゲーをプレイしてきました。その中でも、瀬戸口廉也、虚淵玄、奈良原一鉄、タカヒロ、星空めておさんらの作品や、『さよならを教えて』『CROSS✝CHANNEL』などの作品が好きです。 しかし、多くのエロゲをプレイしていながら、どうも他の有名な作家さんの作品が好きになれません。 麻枝准、丸戸史明、るーすぼーいさんらの作品をプレイしてみたのですが、なぜかプレイしていると嫌悪感、気持ち悪さが生まれてきて、プレイを続けることができません。 特に丸戸史明さんの『パルフェ』はヒロインのキャラに少女漫画にも通じるリアリティや生々しさがあると聞いて、少女漫画ファンとしてはかなり期待していました。ところが、プレイしていてもそのような傾向は感じられず、むしろヒロインたちの言動が主人公に媚びているようで、気持ち悪く思えてしまいました。 自分と同じように一部のエロゲーに嫌悪感を抱いている人はいませんか?抱いているとすれば、その理由をぜひとも教えてください。よろしくお願いします

  • エロゲのタイトルが思い出せない

    古いエロゲのタイトルが思い出せません。 ○○○○プリンセスというタイトルだった気はするのですが古すぎて記憶があいまいです。 覚えている部分としては ・主人公は現代日本から異世界に転移する(行き来自由) ・王が行方不明になっていて、それが原因?で各国から姫が集まっている ・王の正体は主人公の父親 ・ヒロインは複数いて、ツンデレ金髪、褐色踊り子系がいた ・金髪ツンデレは最後、現代日本にまでくる ・褐色ヒロインは過去に母親を〇されて、本人も襲われた経験がある どなたかわかる方がいればお教えいただければ助かります。

  • 障害者の妊娠

    私は足に障害を持っています。先天的なもので、義足を履いて生活をしています。 両親やその家族にも障害者はいません。 私がお腹にいる時に、母親がそうとうストレスをためてたみたいで、その影響だと思われます。 私は、今年結婚しました。 主人は「そろそろ子供が欲しい」と言います。 私はまだ決心がつかないので、毎回避妊してもらっています。 でも、私もいずれは子供を産まないといけないとおもうのですが。。 なかなか前向きになれません。 なぜかと言うと、赤ちゃんにも障害が遺伝しないかという不安からです。 私自身、何回かからかわれたこともありましたが、生まれつき勝気な性格で、なんとも思いませんでした。 ですが、自分の子供となると、かわいそうになってしまいます。 遺伝してしまったら、私も立ち直れなさそうです。。私のせいで障害者になってしまったと、いつか子供に言われそうで・・。実際、私も反抗期、母親にキツイことを言ってしまいました。 ついつい周りの健常者と比べたりしてしまいます。 子供は好きですが、そういう事考えると怖いです。 障害者が妊娠した場合、何%ぐらいで遺伝するものなのでしょうか?? また、妊娠中に障害があると、わかるものでしょうか??

  • セックスを楽しむ人間というものは愚かな生き物でしょうか

    避妊って100パーセント成功するとは限らないですよね。 妊娠して、それを中絶したり、望まれない子を産むのも世間としては悪とされてますよね。 妊娠の危険があるにも関わらず(100%回避できない)セックスを快楽の一部とする人間というのは愚かな生き物なのでしょうか?本能に任せてる? ちなみに、動物の世界ではセックスを快楽として楽しむのは一部のサルだけみたいです。前にテレビで見ました。 ちょっと哲学的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 見たい魔法系のアニメのタイトルがわからない!!

    話の内容はたしか、その世界では人生で魔法が使える回数がきまっていて主人公は7回?ぐらいしか魔法を使えない。でも主人公の先祖がすごい家系でその遺伝子をGETするために3人のヒロインが登場する話です。多分… すみません。これぐらいしか思い出せません。タイトルわかりますか!?

  • ジャンル問いません

    探している作品があります。 宇宙・異世界・ファンタジーとジャンルは問いませんが、ラストの展開で主人公とヒロインが現代に戻る(行く)作品を探しています。 ライトノベル・アニメ・漫画と問いませんので知っている方お願いします。

  • TPPのアメリカの真の目的とは?

    TPPのアメリカの真の目的とは? 日本国民に取って百害あって一利なしのTPPですが、アメリカの本当の目的は、遺伝子組み換え作物を強制的に買わせることなんでしょうか? ワタミよりブラックな会社で世界的に有名な モンサント社ですが、TPPが決まれば日本にもモンサント社の遺伝子組み換え作物を買わされ従来の日本の農業が禁止される可能性が高いじゃないでしょうか。 特に問題なのは、遺伝子組み換え作物のターミネーターと呼ばれる種のできない作物であり、これを買わされれば種ができないため永遠にアメリカの言い値で種を買なければなりません。 モンサント社=ロックフェラーであり石油での世界支配が限界にきてるので食料で世界を支配していこうということでしょうか?

  • 昔見たアニメの題名がわかりません

    タイトルの通りなのですが,何というアニメだったのか最近気になっていて,ここで似たような質問をされて解決されている方が結構いらっしゃったので 私も質問させていただいたしだいです. 10年以上前だと思うのですが,当時の私は ストーリーもろくに理解できないような年齢で 自分の今見ているアニメに題名などという概念が存在することすらわかっていませんでした.ですので記憶にあるのは ほんのわずかのなのですが もしわかる方がいらっしゃったら教えてください. ・主人公は青年 ・日本神話のような世界観 ・CMに入るときのカット(?)で,主人公が(NARUTOみたく)印を結びながら呪文を唱える. ・ヒロインが,宇宙空間のような場所で女の友人と小船に乗っていたら,偶然居合わせた偉い人に見初められて 連れ去られてしまう ・ヒロインが連れ去られるとき,友人が懸命に許しを乞うが,そのまま連れ去られる ・ヒロインは変な空間に閉じ込められてしまう. ・主人公がヒロインのもとへたどり着くが,顔を合わせることはできず,壁ごしにヒロインから「私のことは忘れろ」みたいなことを言われてしまう. 以上のことで何か思い当たることがありましたらよろしくお願いします.m(_ _)m

  • こういう感じのアニメかRPGを教えてください

    主人公が元伝説の英雄(それか世界の偉い人との繋がりがある)で、普段は力を見せないおとぼけキャラ。 ヒロインに見くびられているけども、いざと言う時に本気を出して実はすごかったのかー!と感心されるような展開があるストーリーが見たいです。 知ってる作品がありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。