• 締切済み

国公立の推薦で・・・

はじめまして。 早速ですが、やはり国公立の大学は都道府県内でしか推薦はあってないのでしょうか? 最近私の行きたい条件にあった大学を発見しました。 他の大学よりたくさんの資格を取得でき、さらに大人になればたくさんできるかもしれませんが一人暮らしをしたりしたいと思ったのですが、一般でいける頭はないのですが、学校ではそれなりに成績がいいので推薦で行こうかなと思いました。しかし、推薦が都道府県内しかありませんでした。やはりそれは変わらないものなのでしょうか。 また、なにか方法がある場合教えてください。 おねがいします。

みんなの回答

回答No.3

公立大学の場合、 大学の運営資金の一部をその地方自治体(県など)が拠出しており その分というわけではありませんが、 地域への還元という意味で 推薦枠を地元の自治体に限定しているということはあると思います。 また、大学卒業後、その自治体に残り 学んだことを生かして欲しい(地元に人材が欲しい)という理由もあります。 これらのことから考えると これまで地元に限定していた推薦枠を全国に広げるということは 考えにくいと思います。

rinko-star
質問者

お礼

そうですか…ありがとうございました。 理由もしっかり分かりましt。独学でも合格できるよう頑張ります!!

  • nagi13579
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.2

多分国立なら都道府県外からも受験できると思います。 私は某県の国立大学に行っていますが、 県外から国立大学を推薦で受験できました。 #1さんの言うとおり実際大学のに問い合わせるなり、 大学のHPをチェックしてみるのが一番だと思います。

rinko-star
質問者

補足

どぉも回答ありがとうございます。 しかし、私は国立ではなく公立に行きたいのです。 見てみたら受け付けていないと書いてありました。 結構凹んでます。

  • liverty
  • ベストアンサー率20% (33/165)
回答No.1

都立などはその都道府県に住んでいないと だめだったりしますが、国立は関係ないと 思います。一番正確なのはその大学に聞くなり なんなりして調べる事です。

rinko-star
質問者

補足

回答ありがとうございます。 公立はダメでしょうか? HPを見たらダメだと書いてあったんです。 今年から変わらないか期待しているところです。

関連するQ&A

  • 国公立大学の推薦入試について。

    国公立大学の推薦入試(AOではありません)について質問です。 つい先日、仮々評定が出ました。4.7でした。 私が推薦を希望している大学のボーダーラインはこえているので、出願資格はあります。 しかし、私は部活をしていたわけでもなく、何かのコンクールで入賞したこともありません。 生徒会活動もしていないし、ボランティア活動も数回程度しかしていません。 持っている資格は英検2級のみです。 こんな私でも推薦に合格できる望みはあるのでしょうか? 評定+αがなければ、合格できる可能性は低いですか? むしろこの状態なら、推薦はやめて一般にかけた方が得策ですかね…? 回答お願いします。

  • 国公立大の公募制推薦について

    愛知県在住の高3女子です。 保育系私立4大への指定校推薦での受験を考えており、担任からも合格率は高いし、安心して受験して良いと言われました。 しかしながらつい先日、担任から呼び出され、国公立大学である愛知県立大学の教育福祉学部の推薦入試を勧められました。 私は保育系の私大へ進学するつもりで総合学科の高校に入学した為、高2からの授業は保育系の授業や文系の授業しか取っておらず、保育系の授業をとるためには数学II、Bの授業をとることが不可能だったので、数学が入試で必要となる国公立大学への進学は全く頭にありませんでした。 今のところ、まだ県大を受験するか迷っているのですが、もし公募制推薦入試で受験するとなった場合、他の私大の公募制推薦との併願は可能でしょうか? また、可能でしたら、公募制推薦の併願は3校でも可能でしょうか? 私のプランとしては、 ≪今まで≫ 私大:指定校推薦(単願) ≪現在≫ 私大:公募制推薦(2校)&国公立:公募制推薦 (もしくは…) 私大:センター+一般入試&国公立:公募制推薦 を考えています。 現役教師の方や、大学受験について知識がある方、ぜひ教えてください。

  • 国公立の推薦を受けるかどうか…

    この前国公立の推薦を先生から勧められました。今までその国公立、千葉大文学部行動科学科か関西大学社会学部心理学科かで迷っており、自分的には、関西大学の方が ・オープンキャンパスに行き自分の勉強したいことをはっきりさせることができた ・周りの環境が良く充実した大学生活が送れそうだと思った ・たくさん人がいるので、いろんなタイプの人から刺激をもらって、社会観や人間観を養いたい ・都会から近いので様々な社会経験ができそう ・授業内容やゼミなども魅力的 な理由から迷っているので推薦は断ろうと思っています。 しかし、千葉大も魅力ある大学なので後悔しないか心配です。 受けるだけ受けようかなと思うのですが、中途半端な気持ちで受けても絶対落ちるだけだし、推薦には色々準備が大変だし、関西大学も模試の結果はいつもE判定だし一本にして受験勉強した方がいいのかなとも思います。 千葉大は ・関東への憧れもあるので東京など楽しそうなイメージがある ・今兵庫県住みなので親から離れて周りの環境を変えたい、視野を広げたい(関大の場合も一人暮らしする予定なんですけど、大阪だとあまり変わらない気がする) ・国公立は地味と言うイメージがあるので自分と合わなかったらどうしようかと思う ・就職は関東でしたいなと思っているので、千葉の方が有利かなと思う ・国公立は少人数だから授業も充実してそう ・一般では教科の問題で受験しない予定 と、いろいろ考え出すと本当どうしていいか困惑して勉強にも全然集中できません… 自分でも少し悩みすぎだなあと思います… まとまりのない文章ですがよろしくお願いします

  • 国公立推薦入試について

    こんにちは、皆さんに質問したいことがあるんですが、今年の一般の国公立推薦入試で宮崎大学が1.0倍の倍率だった学部があります。 そこは皆受かるんでしょうか? 実は私の友人が宮大のその学部の国公立推薦入試を受けようとしてます。しかし学力的には宮大よりは程遠いんですが、受かると思いますか? 心配なので出来れば早く皆さんの返答待ってます。

  • 国公立大学の推薦について

    国公立大学の公募推薦を受けようとしている者です。 受けようとしている大学、学部では出願資格について 「1校から2名までに限定する」というものがありました。(センターを課さない推薦入 試なので出願は11月上旬になると思います) よって希望者が多い場合には校内選考を行うことになると思うのですが、それはいつ頃に行い、いつ頃に決定するものなのでしょうか。 また、その選考はどのようなものを行うのでしょうか。 高校によって異なるのであれば、回答者様の高校はどのようだったのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学の推薦について

    大学の推薦は学校の成績や生活態度で入れるか決まりますが、そのほかに大学の推薦に得をするような事を教えて下さい。例えば、資格などを教えて下さい。

  • 国公立大学 推薦について

    受験生です 国公立大学の推薦を受けるか悩んでいます 1ヶ月で小論文って書けるようになりますか? 三重大学 人文学部 法律経済学科    面接、小論文 11. 16 兵庫県立大学 経営学部    面接、小論文(英文)11.23 どちらを、受けるべきでしょうか 兵庫県立大学の小論文 は日本語で答えるものです! 一般では2校とも難しいです 模試の偏差値が48くらいです 英語も好きですが、得意ではなく 面接は全くだめです。 約1ヶ月で面接、小論文対策はできますか? 推薦受けるより、一般をがんばるべきでしょうか?

  • 国公立大学 推薦

    こんにちは。 今高校二年生で、来年に国公立大の推薦を受けようと思います。しかし一、二年の評定が平均で4.0もしくは4.1と低いです。大学側の推薦条件は3.8以上となっていますが、僕の今の評定では厳しい気がします。ちなみに入りたい学部の倍率は2.2前後くらいです。約一ヶ月後にある年度末考査と三年生前半の考査はちょっとでも評定平均を上げるために死ぬ気で頑張りますが、どうしても心配です。 このぐらいの評定でも大丈夫なのでしょうか?また、面接と小論文で挽回は可能ですか?小論文は苦手ではないです。(以前小論文の全国模試(?)では平均点でした。) ボランティア活動等もしておいた方が良いのでしょうか。部活は運動部でキャプテンをやってます。(部の成績は良くないですが・・・。) 結局のところ、今までの考査を疎かにしてしまった自分が悪いのですが、どうしても不安で今回質問させて頂きます。よろしくお願いします。

  • 指定校推薦について。

    高3女子です。 大学の指定校推薦について、詳しく教えていただきたいのですが、 指定校推薦は受かりやすいと聞いたのですが、 指定校推薦の子が定員よりも大幅にオーバーした場合、 やっぱり受かりにくくなるんでしょうか? あと、成績が3.8以上などの条件があるのですが、 私の通っている学校は成績が厳しく、10段階評価で、 10をとる人が一人もいなかったり、9をとる人も少なかったりするのですが、 私の聞いた他の学校の人の話によると、その学校は、 逆に2や3をとる人はあまりいなくて、10や9ばかりらしいのですが、 高校によって推薦入試をしやすい高校と、 しにくい高校があるってことですか? 私の通っているような学校は、いくら1人しか志望していないようであっても、 成績を満たしてないので、推薦はなしってことでしょうか? わかりにくくてすみません。 でも、成績はとりにくくても毎年推薦をしている先輩はけっこうおられるので、 そのへんが気になって仕方がないです。

  • 学校長の推薦書

    今、高校3年で受験を控えているのですが、僕は理系で、文系教科が全くダメなので、学校の成績も最悪で、1年の頃から、推薦は諦めていました。しかし、志望校(国公立)が決まって、募集要項を見たところ、学校の成績はあまり重視せず、センターの成績での推薦があることを初めて知りました。しかし、内の学校では推薦会議はとっくに終了しています。多分、指定校推薦の会議だと思うのですが…。センターの推薦と言えども、学校長の推薦書が必要だと書いてありました。これってもう手遅れですかね?それとも指定校推薦とはまた別に推薦書をもらえるのでしょうか? もしそのあたりご存知の方がいらっしゃったら教えてください。