• ベストアンサー

iTunesを複数のPCからiPhoneに

お世話になります。 家族間で複数のPCでiTunes利用、それぞれ音楽を保有しております。 自分のiPhoneにそれぞれのPCから必要な曲をバックアップしたいのですが、自分のPCとは完全に同期した状態なので、別のPCに接続すると、以前の自分のPCデータを消去し新たに同期しようとしてしまい、以前のデータを残したまま必要な曲のみ新たに追加させることができないのですね。 それぞれのPCから必要な曲のみコピーするにはどうしたら良いのでしょうか?それとも不可能なのでしょうか? ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3
tesshie
質問者

お礼

よく理解できました、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • politan
  • ベストアンサー率2% (3/132)
回答No.6

手動で入れたい曲をコピーすればいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.5

音源を一台にまとめたほうがイイですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

不可能ではないと思いますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ruki1206
  • ベストアンサー率9% (5/53)
回答No.2

それぞれのPCから欲しい曲をMP3などで取り出し、それをUSBメモリなどを使って一台にまとめることで出来るはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarinja14
  • ベストアンサー率8% (27/335)
回答No.1

残念ながら不可能です。 基本的に以前のデータを残したまま追加はできないんです、これはiTunesの仕様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneの音楽をPCのiTunesにコピー

    iPhone5のミュージックをPCのiTunesにコピーするフリーソフトはありますか? 久しぶりに新しいCDのアルバムをiTunesにインポートして、 iPhone5に同期しようとしたところ、 何故か以前入れ たはずの曲がリストに表示されませんでした。 つまり、iTunesから消えてしまったと言う事ですよね? そのまま同期したら、今iPhone内にある音楽は消えてしまう…みたいな表示がありました。 実は、少し前にiPad(Wi-Fiのみ)を購入した際、iPhoneに入れたのと同じ曲がiPadにも入れられるかな?と思い、同期(?)したのですが、やり方がわからず断念しました。 その後、それっきりPCに繋ぐこともなく諦めていました。 たぶん、その時に誤って消してしまったのかもしれません。 マイミュージックのフォルダを見ても、なぜか中途半端に二割位の曲はあるのですが、他の曲はみつかりません。 そこで、色々調べたところ ソフトでPCにiPhoneのデータを移行してiTunesに入れることが出来るとわかりましたが、 そのためのフリーソフトはありますか? みつけたソフトは有料で、無料体験では20曲しかインポート出来ませんでした。 ちなみに、PCはWindowsです。 あと、ソフトで音楽をiTunesに入れる時に他のデータも移行出来るでしょうか? iPhoneの写真やアプリがちゃんと前のまま入ってるのかわからないので (確認したいのですが、下手に触ると逆に消してしまいそうで怖いです)iPhoneからiTunesへ自動で同期出来ないデータを保存?したいのですが…。 ちなみに、iTunesの音楽を手動で同期するをやってみようとしたところ、 「このiPhoneは他のiTunesと同期している為、今のデータを消去して、 この新しいiTunesのデータを同期しますか?」と言う内容の表示になります。 他のiTunesなど無いのですが、 やはりiPadを繋いだことでおかしな事になってるんですよね? どうしたら元に戻るのかわかりません。 もう、iPadは同期しなくてもいいと思っているのですが…。 わかりにくい質問かとおもいますが、どうぞよろしくお願いします。

  • iTunesからiPhoneに音楽を入れたい!

    こないだiPhoneを購入したときにパズドラのデータを移行したかったのでiPodの方から復元してiPhoneを使っています。 そこで先ほどiTunesに入ってる音楽やムービーをiPhoneの方にいれたいとおもったので音楽を同期しようとしたところ「このIPhone'名前のiPod'はほかのiTunesライブラリと同期しています。 iPhoneの内容は消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? 1つのiPhoneは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。消去して同期すると、このiPhoneの 内容がiTunesライブラリの内容に置き換えられます。」 とでてできませんでした。 どうしたらムービーや音楽をiPhoneのデータを消さずに移行できますか? 後間違えてiPhoneのデータが消えてしまった場合はいつもマメにiCloudにバックアップをとっていれば安心なのでしょうか?

  • iPhoneをiTunesと同期させていたのですが、そのPCが壊れてし

    iPhoneをiTunesと同期させていたのですが、そのPCが壊れてしまいました。 そこで、新たにPCを買ったのですが、このPCのiTunesと同期させようとすると、 「このiPhoneはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去し、このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」 というメッセージが出てきます。今後、音楽を入れたり、アプリも同期させたりしたいと考えているのですが、ここで同期してしまうと、iPhoneは初期化されてしまうのでしょうか…? アプリと、撮った写真が消えてしまうのではないか、という点が不安です。音楽についてはもともとあまり入れていなかった&データはすべて他のデバイスにある、という状況なので大丈夫なのですが。 詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくおねがいします。

  • 一台のPC(iTunes)で2つのiPhoneを管

    一台のPC(iTunes)で2つのiPhoneを管理することはできますか? 私のPC(iTunes)には自分のiPhoneを同期してiPhoneのバックアップやミュージックの同期等に使っています。母親がiPhoneを買ったので、私のPCで母親のiPhoneもバックアップやミュージックの同期したいのですがどうやればいいのですか?色々調べてみたら色々なやり方がありどれがぃぃのかわかりません。 PCについて疎いのでわからなくて。

  • iphoneとPCの同期について

    こんにちは。 iphoneのデータを新しく購入したPCのitunesに同期しようとしたら、アプリは保存されたのですが、アドレス帳がすべて消えてしまいました。 新しいPCのitunesをiphoneのデフォルトにするにはどうしたらよいのでしょうか。 以前のPCには、繋いで登録はしていたけれど同期はさせたことがありません。 また、itunes以外に、iphoneのアドレス帳のデータをバックアップしておく方法もありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhoneのアドレス帳コピー【PC→iPhone】

    PCのOutlookExpressのアドレスデータをiPhoneのアドレス帳にコピーしましたが、iPhoneのアドレス帳が無くなってしまいました。(iPhoneのアドレス帳にはもともとアドレスデータが入っていた) PC→iPhoneにアドレスデータとコピーするにはどうしたらいいですか? iTunes→情報→アドレスデータ同期→同期でやりましたが、うまくいきませんでした。 逆にiPhoneからPC(OutlookExpress=Windowsアドレス帳)にはコピーできました。 最初にOutlookExpressのアドレスデータをすべて消去しなければならないのですか?

  • iPhoneのバックアップ消去

    PCのiTunesにiPhoneのバックアップを保存しているんですが、バックアップを消去してPCとiPhoneをもう一度同期したら、iPhoneのデータは消えますか? 何もわからないので教えて下さい!

  • iTunesで音楽を同期(共有PC→自分のPC)

    調べてもよく分からなかったので、質問させていただきます。 iPhone4Sから6に機種変し、itunesに入っている音楽をiPhoneに同期したいです。使用するパソコンは、4Sだった頃に使用していた兄弟のパソコンのitunesでではなく、自分のパソコンのitunesでミュージックを入れたいのです。しかし、接続して同期しようとすると「このiPhoneは、別のiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去し、このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」と出ます。 兄弟のitunesに入ってる音楽は自分のパソコンに移行せず、全く別に新しく音楽を自分のパソコンに入れています。 現在、iPhoneの中には(機種変の際の容量不足の関係で)音楽は入れていません。今は容量足りてます。 自分のパソコンのiTunesで、音楽を同期したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 iPhoneの内容を消去し~とあるので、バックアップを取って「消去して同期」をするしかないのでしょうか。 (以前iPhoneのバックアップでとても苦い経験があるので、できればバックアップをとらずに解決できたら…と思っています) よろしくお願いします。

  • 新たに購入したPCのiTunesにiPhon

    最近新たに購入したPCのiTunesにiPhoneを同期したいのですが、1つのiTunesとしか同期できないため同期しようとするとiPhoneのデータを消去して新たなiTunesの内容に置換えられてしまいます。 以前使用してたPCは壊れてしまい、修理するには高額を支払わなければならない為修理する予定はありません。 そこで、新たに購入したPCのiTunesとiPhoneを同期させようと思いましたが、 「このiPnoneはほかのiTuneseライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」 という警告文が表示されてしまいます。。。 写真やボイスメモ、GoodReaderなどアプリ内のデータを消す事なく同期する方法、もしくはPC内に保存する方法はないのでしょうか? 1年以上前にPCが壊れてしまい、最近購入するまでiPhoneのアップデートもしてませんでした。以前も別のiTunesでアップデートをしてボイスメモなどが、消えてしまったことがあったような?気がして怖くてアップデートもできません。 いい方法あれば宜しくお願いします

  • iPhone同期中のPCをリカバリーしました

    iPhone4sを同期していたPCが故障しリカバリーしました。 iPhone4sを同期しているwindows XPが故障し、リカバリーを行いました。データだけでも救出しようとリカバリー前に他のPCにハードディスクを繋いでデータを吸い出そうとしましたがダメで、結局はハードディスクからバックアップ(ファイルの移行)も取れないままのリカバリーとなりました。 リカバリー後のXPにiTunesをインストールして、iPhone4sを繋ぐと、「このiPhoneは他のiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去し、このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」とメッセージが出ます。 この状態で同期すると、まっさらなiPhoneになってしまうのではと思いまして、躊躇しております。 iCloudにバックアップを取っていますが、手持ちのCDミュージックを追加していきたいので、PCとの接続は必須です。 希望としまして、 (1)連絡先データを消したくない (2)アプリデーターも残したい(アプリの再ダウンロードは仕方がないと思っています) (3)カメラロール内の写真や・動画も残したい (4)メール(メッセージ)も消したくない (5)4s内のミュージックは、再度iTunesで取り込めば良いので、消えてもかまわない。 新たなitunesに4sを接続して右クリックすると、「iPhoneからの転送」や「バックアップ」が表示されますが、これらを使用して、上記の(1)~(4)を守ることはできますか? 可能な限り具体的な方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 .

このQ&Aのポイント
  • 私のPCを起動させると、status monitor Application表示の下に「機能追加または不具合修正のためにブラザー製品のソフトウェアをアップデートしたください アイコンをダブルクリックしてください」との表示が時々出ますが、何をどうすればアップデートできるのでしょうか。
  • PCのOSはWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはBrother Utilitiesです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 現在の状態では支障はないが、ブラザー製品のソフトウェアをアップデートする方法がわからない。
回答を見る

専門家に質問してみよう