• 締切済み

SDR200の燃料コックをオーバーホールしたい

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

ヤマハ http://parts.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp 便利な世の中になったもんじゃ。 ありゃ?IE11じゃうまく表示されん。どこが便利なんじゃ?w

ZX9RMOTO
質問者

お礼

この度はありがとうございました。分からないことがありましたらまたお願い致します。

関連するQ&A

  • スティードの燃料コック

    95年式のスティードなんですが、タンクを社外のものに交換していますが、燃料コックを交換したいと思います。そこで質問なんですが社外のタンクに純正の燃料コックは取り付け可能ですか?可能でしたらパーツリストの商品ナンバーを教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします

  • 燃料コック(HONDA jade)

    honda jadeの燃料コックから燃料が漏れています。 エンジンをかけていないと特に漏れていて、また、エンジンを切るとコックからボコボコ漏れてくるのが見えるほどです。 そこで、質問なんですが、純正はもうないと思うので、社外でいいので適合する替えのコックを教えてください。 それともCB400とかHORNETとかのが使えるんですかね? よろしくお願いします。

  • VTZ250の燃料コック流用について

    長らく放置状態にあった87年型VTZ250(MC15-102****)を修理しております。 同車両の負圧式燃料コックに不具合があったので、純正部品を注文しようとしたが、既に廃版となっており入手不可能で困っておりました。 ホンダ他車種(VTR250等)で、87年型VTZ250(MC15-102****)に流用が可能な負圧式燃料コックをご存知の方が居られましたら教えて下さい。 因みに、87年型VTZ250(MC15-102****)純正燃料コックのタンク取り付け口のネジ径がφ22で、ナット二面幅が30mm、ガソリンホースの取り付け口がφ10です。宜しくお願いします。

  • アドレスv100の燃料コック

    アドレスv100の燃料コックですがオーバーホールしたいのですがどこを確認すれば良いでしょうか?(1)取り外しINからOUTへ燃料は出ます(2)各部へエアを入れると写真右の直角に曲がった部分だけエアが通らないような?気がします 順序が逆になりましたが v100のエンジンがかからないので各部点検中です

  • インパルスの整備 燃料コックの交換

    オートバイの整備について質問します。 SUZUKIインパルスに乗っています... オートバイの整備について質問します。 SUZUKIインパルスに乗っています。 不具合が出てきました。 1・燃料コック(リザーブとかに切り替えるコック)から燃料が漏れて います。  部品を自分で手に入れて修理をしたいのですが、簡単にできるものでしょうか??? 素人でも出来るのであればチャレンジしてみたいと思っています。 交換の仕方を教えてください。 またそれらの事を紹介しているHPや書籍がありましたら教えてください。

  • オーバーホールについて

    よくネットでロレックスやオメガestなどの腕時計のオーバーホールを正規オーバーホールよりも安く請け負ってる店がありますが、値段の安さでそのような店に依頼しようか検討中です。 質問です。 *そういう店では部品などの交換が必要の際、純正の部品を使うのでしょうか? *一度そういう店にオーバーホールにだすと、今後の正規でのオーバーホールを受け付けてもらえるのでしょうか?

  • 燃料が・・。

    当方、12Vのモンキーに乗ってますが、最近、キタコの フューエルコック変えたら、エンジン切った停車時に、キャブのブリーザーから燃料がダーダーと出てきて止まりません・・。 なので、走らないときはコックをOFFしないとならないです。 今まではそんなことなかったのですが・・やはりフューエルコックを 交換したのが原因でしょうか? 訳あって純正のフューエルコックを手放してしまったんですが、やはり ホンダ純正じゃないとダメですかね? キャブはPC20です。 

  • オメガの腕時計のオーバーホールについて

    この度初めて機械式の腕時計を購入しました。数年先にはオーバーホールをするつもりですが、正規輸入元でのそれにかかわる代金とネットで商売をしている先での代金に開きがあり、オメガの腕時計のオーバーホールについてどちらを選択すべきなのでしょうか?正規輸入元へ持ち込むのは場所が遠いこともありますが、ネットでの対応は交換部品は純正部品を使わないのでしょうか?くわしい方がいたら教えてください。

  • 純正のサスペンションはオーバーホールできますか?

    ヤマハXJR400の純正サスペンションなのですが、オーバーホールは可能なのでしょうか?宜しくお願い致します!

  • 燃料タンク 左右ポケットの疑問

    燃料タンクは、バイクフレームに載せる格好で取り付けるため、タンク下部が _∩_ こういう形になっています。 燃料が少なくなってくると、左右のポケットに燃料が振り分けられる形になると思うのですが、私のバイクは燃料コックが左に付いているので、右側ポケットの燃料は使い切る事ができないのではないかと、ふと思いました。 実際、燃料コックが無い側の燃料は、最後まで使われないのでしょうか? バイクはレブル250ですが、生産終了のためやむを得ずタンクはこれをつけています。 http://item.rakuten.co.jp/zeed/060426501/ レブルの純正タンクはあまり _∩_ の溝が浅かったので気になりませんでしたが、エイプ用は _∩_ の溝がかなり深いので気になります。