• ベストアンサー

オークション

ヤフオクで、windows 7 を検索するとCOAシール付とかプロダクトキーのみとかあるのですが、どう言うものですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

ヤフオクなどで個人取引で購入されたシリアル番号は購入直後に認証出来ても、その後使えなくなる パターンが非常に多いです。 これはマイクロソフトが定期的に不正なキーをチェックしていて、それで調べられたキーを入力すると 認証が出来ない処置を取っています。 購入直後に認証出来てもすぐに使えなくなる理由は上記が原因です。

wan-house
質問者

お礼

有難うございます。やはりきちっとしたものを購入したほうがよいようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • spaceq
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.13

非正規品の Windows にご注意ください。 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/default.aspx

wan-house
質問者

お礼

そうですよね。甘い話にはのらないのが一番かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.12

OSは新品がいいですよ! ようは全所有者が使用してる状態だったりするので

wan-house
質問者

お礼

有難うございます。 危なっかしいことはだめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

それがないと認証することが出来ないものです。 認証するための番号です

wan-house
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tank1610
  • ベストアンサー率4% (4/91)
回答No.10

windows7はインストールした後に認証をしないと一定期間後に使用不可になります。 その認証をするときにプロダクトキーが必要になるのですが普通はOSとセットになっています。 COAシールはこの製品が正規品だと証明する為についています。

wan-house
質問者

お礼

有難うございました。 よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

OSは新品でないと色々不具合が発生すると思います。

wan-house
質問者

お礼

有難うございます。 後で何か問題があったら困りますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

COAタイプのOSはHDD内蔵のOSでフォーマットしたらつかえなくなるけど マイクロソフトから1COA2000円とかすごい安くOSを買ってるやつじゃないですか ソフトで自分でDVDRとかに保存しておけばまた使えますが プロダクトキーのやつはCD・DVDのインストールOSがついている商品じゃないですか

wan-house
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

COAシールとは、プロダクトキーが記載されているシールのことです。 そのシールが本物であることを証明するために、ホログラム仕様になっています。 プロダクトキーのみというものは、シールに記載されている数字をメモしたものだと思われます。 数字の羅列だけですから、間違っている場合もあります。 どちらもWin7が本物であることを証明するために、正規版に付属するものです。

wan-house
質問者

お礼

有難うございました。 安すぎるので少し怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-sa-san
  • ベストアンサー率2% (4/193)
回答No.6

OSの中古はやめた方が良いと思われます。

wan-house
質問者

お礼

有難うございました。 私もそう思いました。 注意します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

cOAシール付 これは正規品という意味です 海賊版などを購入したくない場合は cOAシール付を買う事をお勧めします

wan-house
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tdash
  • ベストアンサー率4% (8/187)
回答No.4

廃棄済みのPCから取ったウィンドウズの使用ライセンスです ウィンドウズを導入しそのプロダクトキーを使用すれば使えちゃう事が多いですが、使うのはマイクロソフトの規約違反となります

wan-house
質問者

お礼

有難うございました。 悪いことはやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークションに出品されているCOAについて

    メーカーPCに一台一台配布されているプロダクトキーがありますよね。 (PCの裏やPCの横に張ってあるCOA(Certificate of Authenticity)ラベル) それをよくオークションに出品している方をよく見かけますが ライセンスについての疑問が出てくるのですが そもそもOEMのCOAのプロダクトキーは張ってあったPCに PC一式にライセンスをされているものですよね? >譲渡や売却などしていいのでしょうか?違法だと思うのですが。   もしもそのCOAのプロダクトキーを使用しても 普通に30日以内のアクチベーションに失敗するか インストール時にプロダクトキーが通らないと思うのですが 出品者は普通の正規のプロダクトキーと騙そうとして出品しているのでしょうか? (勝手な思い込みでしたらすみません) それともCOA単体でも正規のプロダクトキーとして認められるのでしょうか?

  • COA プロダクトキーが読めなくなったら

    メーカー製Windows7ですが、COAシールがかすれてプロダクトキーが読めなくなりました。 キー抽出ソフトで表示されるものは違いますが、こちらが「本当のライセンス」という記事もみました。 以前Microsoftのサポートを受けるときCOAのプロダクトキーを訊かれて答えたことがあります。 今後キーを訊かれたときは、抽出ソフトのキーでも大丈夫なのでしょうか? また、Windows7を再インストール(リカバリではなく新規インストール)するときは、抽出ソフトのキーでもライセンスは通りますか?

  • OSの入ってないパソコンの譲渡

    OSの入ってないWindowsパソコンをオークションで購入しました。プロダクトキー(COAシール)が本体に添付されています。 インストールディスクでOSインストール、本体添付のプロダクトキーを入力して認証を取った後、このパソコンを譲渡することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows7 海賊版

    最近、通販にてDSP版のWindows7Professionalの64bitを買ったのですが、COAシールがホログラム仕様でなく、ディスクの外周もホログラムが施されていませんでしたので、恐らく海賊版だと思います。 海賊版かもしれないと思ったのはインストールした後だったのですが、プロダクトキーは通りましたし、アップデートも普通にできていました。 ここで疑問なのですが海賊版でもプロダクトキーは通るんでしょうか? 現段階では普通に問題なく使えています。 それともこれは海賊版ではないのでしょうか。 補償の手続きをしようと思ったのですが判断に困っています。

  • ヤフオクでの中古PC

    ヤフオクでの中古PCを購入検討しています。 例えば以下の説明文の場合問題は起こらないのでしょうか? Windows7-Professionalリカバリ認証済。届いたらすぐに使い出来ます。 回復に便利なDtoD機能があります。 WIN7COAシール貼ってありません。 詳しい方、アドバイスを御願いします。

  • COAシールなしパソコンの譲渡・について

    以前、ヤフオクで購入したOptiplex470を知人に安い値段で譲渡しようと思っています。購入時、COAシールが添付・付属されていませんでした。OSはインストール済みでインストールメディア(Reinstallation DVD Windows Vista Business 32bit SP1)は付属しています。 本体には、Vistaのロゴが貼られています。渡す前に、インストールメディアを使用してクリーンインストールしました。プロダクトキーを入れる必要もなく、自動認証されています。音声が正常認識されていなかったため、ネットでドライバーをダウンロードして、正常に使用できるようにしました。 これを知人に販売しても、ライセンス違反にはなりませんか。

  • 正規のwindowsの確認方法

    オークションでWindows7のPCを中古業者から買いました。 日本HPのPCで元々VISTAが入っているものをUPGRADEしてWindows7にしたとのことです。 VISTAはCOAシールがあるので正規品だと思いますがWindows7についてはCOAシールが貼って有りません。 Windows7のCOAシールは中古業者が買い取った時に元々貼ってなかっただけかもしれませんのでWindows7が必ずしも海賊版とはいえません。 このような場合にインストールされているWindows7が正規品かどうかを確認する方法はありませんでしょうか 業者に電話やメールで確認する以外の方法でお願いします。 なお、マイクロソフトの 正規の Windows 7と書いてあるところを見ましたがよくわかりませんでした。http://www.microsoft.com/OEM/ja/licensing/antipiracy/Pages/genuine_windows7.aspx よろしくお願いします。

  • メーカー製プリインストールPCにおけるプロダクトキーについて。

    メーカー製のWindowsXPプリインストールPCにはCOAラベルが貼られていますが、このCOAラベルに記載されているプロダクトキーと実際に中に入っているWindowsXPのプロダクトキーが違うのですが、どちらのプロダクトキーが正しいプロダクトキーなのでしょうか? またリカバリCDのみ買うこともできるようなので、その際のプロダクトキーもまた変わるのと思うのですがどうなのでしょうか? ちなみにWindowsXPは付属のリカバリCDを使ってリカバリした正規版のOEMWindowsXPです。 プロダクトキーはkeyfinderで確認しました。 (メーカー製はリカバリの時に勝手に認証をすませ、プロダクトキーも聞かれないので問題ないといえば問題なのですが、少し気になったので…)

  • オークションでosを購入したのですが

    オークションでOSを買ったのですが、中身はプロダクトキーのシールと、DELLの再インストール用CDでした。これを使うのは違法なのでしょうか、また、このcdなどはどうしたらいいでしょうか。

  • これってライセンス違反?

    OSですが、プロダクトキーナンバーのみ、COAシールなしの物を販売するのはライセンス違反になるのでしょうか? COAシールなし、キー番号のみです、 よろしくお願いします。

PCからプリンターが検索できない
このQ&Aのポイント
  • 有線LANで接続しているプリンターがPCから検索できない問題について相談します。
  • Windows10を利用している環境で、ルーターを経由しているとプリンターが見つからない問題が発生しています。
  • プリンターに関連するソフトやアプリは特になく、電話回線の種類も指定していません。
回答を見る