• ベストアンサー

ノートパソコン:SVF15217CJWで動画視聴

SONYのSVF15217CJWを買いました。 が、ニコ動の動画視聴が前のパソコンに比べかなり遅くなります。 これはスペック的な問題でしょうか? 何か解決策はありますか? パソコン内部のことはあまり詳しくありません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.1

最近、ニコ動がGINZAに変わったのでそれが原因ではないでしょうか 6年前のパソコンを使用していますが、そんなに重くは感じません スペックは十分すぎるほどです 別ブラウザのFirefoxにしてみるのはどうですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.5

新規購入されて間もないのでしたら、 バックグランドで   何かアップデータなどをダウンロードしているとか、   HDDのインデックスをちまちま作っているとか そんなんじゃありませんか? まあ、自分もメモリ不足を疑いますけどねえ。 (メモリの一部をグラフィックメモリとして使う仕様ですから) 最低でも8Gバイトは欲しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiusa
  • ベストアンサー率5% (14/262)
回答No.4

スペック的な問題よりかはブラウザやFlash Playerの影響がある可能性が高いです。 ブラウザをIE(Internet Explorer)からGoogle ChromeやFirefoxなどに変えてみましょう。それでも改善されないならFlash Playerの更新をしてみるといいかもしれません。 またメモリ不足でも動画を見るときは遅くなりますので上の2つを試してみて改善されないようでしたらぜひお試しください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ruki1206
  • ベストアンサー率9% (5/53)
回答No.3

スペック的な問題ではないでしょうか できるかわかりませんがメモリ増設などしてみると良いかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

考えられる原因をあげてみます。 まずメモリが足りないかもしれません。 Win8の64bitでは、メモリを8GB程度にまで増設したほうが快適になります。 余計なソフトが裏で動いている可能性もあります。 特にメーカー製PCには大量のソフトがインストールされています。 それらが動いていることで、動画視聴に影響を及ぼしているかもしれません。 不要なソフトは削除し、重いソフトが動いていないかチェックしてみてください。 グラフィック関連が原因の場合もありますが、 ノートPCの場合対処するのは難しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画の読み込みについて

    ここ最近ニコニコ動画やようつべなどの動画の 読み込みがすごく悪いです。ニコ動では一応プレ垢です いろいろ調べてみるとパソコンのスペックに問題があるかもしれないとい言うことがわかりました もしパソコンのスペックに問題があるとするなら何に問題があるのでしょうか? もし改善策があるなら詳しく教えていただけると幸いです。

  • ニコニコ動画「視聴できません」サムネイルがうざい

    GoogleとかYahooといった検索エンジンで、ニコニコ動画の検索結果が上がってくることがあります。 しかしそのニコ動のサムネイルでよく「視聴できません」が登場します。 でも検索でヒットしている訳ですし、視聴できる筈ですよね? どういうことでしょうか?何か解決方法はありますか?

  • mixiの日記にニコニコ動画の動画を貼るには?

    結構前からmixiの日記にニコニコ動画の動画を貼ろうとしても貼ることが出来なくて悩んでいます。 mixiの日記作成画面ではニコニコ動画(以下ニコ動)のアイコンをクリックして、表示された画面に動画のURLを載せると日記にニコ動の動画が貼れるようになっているのですが何故か私のパソコンではURLを載せても貼り付けのアイコンを押してもいつも反応してくれません(; ;) 何か他の方法でニコ動の動画を貼る方法はありませんか? または解決策があれば教えてください、お願いします(_ _) ちなみに何故かYOUTUBEの動画は問題なく載せることが出来ます。

  • 動画の視聴について教えて下さい

    以前No.1985363で質問(動画の視聴について)した件で既に回答を頂き解決済みの問題ですが…WindowsMediaPlayerのツール~オプション~ネットワークの所でストリーミングプロトコル「UDP」のチェックを外しストリーミングプロシキの設定は全て「なし」に設定し、その後はバッファ処理中のメッセージが出ることもなく動画を快適に(時間帯も関係なく)視聴する事ができていました。この3~4日前に私のパソコンはXPですが98のソフトをインストールしてしまい後で気がつき直にアンインストールしたのですが…それが原因かな?と思い取あえず98用のソフトをインストールする前日にシステムの復元を行ってみました。その後正常に視聴が出来ていたのですが又今まで視聴できていたサイトの動画が全て止まってしまいます。パソコンテレビGyaoも止まってしまうのですが何故でしょうか?回線が混んでいる…???でも今まではそんなことはありませんでした。解決法があったら教えて下さい。

  • 動画編集と動画視聴のためのパソコン

    動画編集とYouTube視聴のために以下リンク先のパソコン(PCNS750FAW)を買おうと思います。スペックはこれでいいと思いますか?友人には十分過ぎると思うと言われましたがいかんせんパソコンのプロでもなんでもないのでどうなのかわかりません。 http://s.kakaku.com/item/K0000909355/

  • ノートパソコンについての質問です。動画などを視聴しているとき、無操作状

    ノートパソコンについての質問です。動画などを視聴しているとき、無操作状態が30秒くらいすると画面が消灯してしまいます。どなたか改善策を教えていただけませんか? 機種は lenovo ideapad S10e です。初回使用からこの状態のままで特に設定は変更した記憶はないんですが・・・

  • 録画した動画、テレビの視聴ができない!

    ソニーのブルーレイ(BDZ-ET1100)の内部HDに録画していた動画やテレビが全て急に見れなくなりました。ホーム画面は映り、動画視聴までの操作などは通常通りできます。しかし、再生ボタンを押すと画面が真っ暗になります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 東芝製 レグザ 42Z1 動画視聴について

    お分かりになる方、是非どうかアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。 内容は、パソコンで ソニー製のSONY playmemoriesというソフトに、 画像(動画)を保存してあります。 その動画(AVCHD)を外付けハードディスクに保存を考えております。 外付けハードディスクに保存をした動画(AVCHD)を保存し、 東芝製レグザ 42Z1に接続すると動画は問題なく視聴したいのが目的です。 そこでお聞きしたいことは、問題なく視聴するために必要な方法や、どの外付けハードディスク(型番)などもしこのような方法で視聴した事がある方、是非アドバイスを頂けないでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

  • FC2動画

    FC2動画の有料会員なんですが… 2週間ぐらぃ前から スムーズに再生されないなど 途中で再生が終わってしまう 現象が続いています。 ※全ての動画ではない。 同じ動画のみが視聴出来ないとは限りません。(時間経過、または後日、正常に視聴出来る) 無料会員と同様な感じです…。 FC2に問い合わせた結果 ご利用のブラウザの問題と返ってきました。 クッキー・キャッシュの削除など いくつか解決策が記載され 全て試しましたが 何の変化もありません。 同じような状態になった人 いませんか!? パソコンに疎いので 他の解決策が分からず困っています…

  • 動画作るのに

    ニコ動に投稿するのに実況動画作りたいんですが 作るためにはどれくらいのスペックのパソコンが必要?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWのトナーボックスを交換しても問題が解消しない場合の対処方法について教えてください。
  • MFC-L3770CDWのトナーボックスを交換しても問題が継続する場合、お使いの環境や接続方法に問題がある可能性があります。
  • MFC-L3770CDWのトナーボックス交換後に問題が解消しない場合は、関連するソフトやアプリ、電話回線の設定も確認してみてください。
回答を見る