• ベストアンサー

11日と18日に小淵沢~成田へ行く臨時列車

jam-yukiの回答

  • jam-yuki
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

少しは自分で調べていますか? 私がJR東日本のHPから「快速成田山初詣やまなし号」で検索すると、最初の検索結果に以下のURLが表示されました。 http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20131018/20131018_info_01.pdf   そして該当のところをみると「記事」欄に「E257系9両」と書いてあります。 この車両名で検索すればあずさやかいじ号に使われる車両かどうかわかるんじゃないですか? 電車好きならこのくらいの調査ができないのはどうかと思いますけどね。

sammer
質問者

お礼

エラーで見れませんでした。 小淵沢~東京間の中央線を走っている快速はライナーや臨時は殆どあずさやかいじ号と同じ車両ですよね。 季節で走るお座敷とホリデー快速の車両は異なりますが

関連するQ&A

  • 大回り乗車での臨時列車乗車について

    快速・足利大藤まつり号に大回りで乗りたいのですが、1号車は自由席となっているのですが、モーター音を取りたいので、2号車(指定席)の入り口付近で収録したいのですが、無料で出来ますか? また、ホリデー快速ビューやまなし号の自由席など編成を教えて下さい。215系は中央本線で1年中何らかの電車で無料で走っていますか? 上の質問に1つでも分かる方回答お願いします。

  • 10日の臨時あずさについて

    鉄道ファンではないのですが先日10日にあずさ81号というのがあさまの車両でというのをお見かけしましたがもう見ることはできないのでしょうか??またどこかで調べたりとかはできるのでしょうか?? 現役時代にお見かけした懐かしい車両だけにまた見たいと思いです。 どこかの車両基地に止まってるとかでもいいのですが。

  • 小淵沢駅まで安く!!

    7月30日(日)に新宿から小渕沢まで行きたいのですが…。到着はお昼ぐらいを予定してます!! 「ホリデー快速ビューやまなし」と「あずさ」があるそうですが、どちらがお安いのでしょうか? ちなみに、そのふたつの列車は学割が使えるのでしょうか? ご回答お願いいたします(><)

  • あずさ と かいじ の違いはナンですか?

    この度、新宿→甲府へ行くことになり快速電車に乗ろうかと思っているのですが、あずさ、かいじと、ほぼ同時刻に2種類の電車があることがわかりました。(別日にはスーパーあずさも)この2種類の電車の違い、また乗り心地や、ねらい目の座席があれば教えてください。 あずさ7号とかいじ183号です(別日に行くかもしれませんのでスーパーあずさ1号についても同様です) よろしくお願いします。

  • ホリデー快速ビューやまなし号

    中央本線で土・休日に運転されている、ホリデー快速ビューやまなし号 http://www.jreast-timetable.jp/0907/train/140/142732.htmlで気に なる所を見つけたので質問します。同列車は東海道線の通勤ライナー でも活躍しているオール2階建て車両215型車両で運転される事は知って いますが、時刻表を見ると一部の車両が指定席になっていますが。 これって2階席の殆どが座席指定なんでしょうか?それとも決められた 号車の1階と2階が指定席なんでしょうか?あと、特急あずさ号のように 指定席券売機で購入する事が出来るんでしょうか?教えて下さい。

  • 中央線はどうして普通列車は10両しかないのか?

    JR東日本の中央線快速(オレンジの電車)は全て(通勤快速や通勤特別快速等も含めて)10両しかないですよね 特急はあずさとかいじが11両、スーパーあずさが12両なのに 普通列車のみ停車駅のホームの都合と聞きましたがホーム延伸はできないのですか? 15両にして輸送力を増やしてグリーン車をつけるとかはできないのですか?

  • ホリデー快速ビューやまなし号について

    12日土曜日に八王子から急遽山梨県清里駅に行くことになりました。 そこで、八王子から乗ろうと考えてるんですが、乗り換えジョルダンでは特急の電車に乗っていくか、それとも「ホリデー快速ビューやまなし号」に乗っていくかの2ルートが提示されています。 そこで色々と調べたのですが、どうも「ホリデー快速ビューやまなし号」の自由席は特急料金が必要ないということなので、これに乗ろうかと悩んでいます。 そこで、12日土曜日八王子駅から「ホリデー快速ビューやまなし号」の自由席は乗れるものでしょうか。 また、この2ルートの選択でお勧めがあれば理由も添えて教えてください。 かなりぶしつけがましい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷで臨時快速(昼)の利用

    青春18きっぷで臨時快速(昼)の利用 青春18きっぷでは、「ムーンライトながら」など夜行快速が利用できるのは知っているのですが、同じように、昼行の臨時快速の指定席(ビューやまなしやびゅうコースター風っこで運転される快速など)も利用できるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • レギュラー化された臨時列車・臨時電車

    私の調べかたが悪いせいかうまく情報が収集できませんでしたので質問させていただきました。変な質問でしたら、また調べればわかるのに質問するな、という内容でしたら大変申し訳ございません。 私は青梅線沿線在住で、ホリデー快速おくたま号・あきがわ号を、休日夜勤が多くて、通勤時よく乗ることになります。 確か以前は、行楽シーズンのみの特別な種別だった気がするのですが、気付けば、通年土日祝日に運行されるようになっていて、そういえばと改めて思いました。 そして、さらに思ったのですが、このように、特別列車・電車は、他にもたくさんあるのでしょうか。それとも、珍しい例なのでしょうか。本当に期間限定だったり、新設種別でも気付いたら無くなってたりするものはよく見ているので、レギュラー化した例も無いのかなと気になりました。 お詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 過去のスキー臨時列車を教えてください。

    皆様、お世話になっております。 さて、国鉄、JRのスキー臨時列車で有名なものとして、急行○○スキー号やシュプール号があります。普通列車や快速列車にも、○○スキー号という名が付けられた列車があると思います。 最近、耳にしたのが、湖西線を走っていたと思われる「びわこバレイナイタースキー 」号です。インターネットで検索をしてみて、湖西線にスキー臨時列車が走っていたことは判ったのですが、さすがに上記の列車が走っていたということは、私が見た限りではヒットしませんでした。 そこで、この「びわこバレイナイタースキー」号のサボ、時刻等、いつ頃運転されていたのか等手掛かりがありましたら、ご教示いただきたいのです。 皆様よろしくお願い致します。