• ベストアンサー

着物、着付けの詳しい方、画像をご覧ください

こちらの写真は、舞妓変身をした時のものです 友達に写真を見せると 「衿元が着崩れしているね。店の人は注意してくれなかったの?」 と言われました 言われてみれ、ば衿元が着崩れしていると思います 着付けの詳しい方、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227067
noname#227067
回答No.1

そうですね~ 最近の流行というか、花魁をしたがる人がいるらしく私はビックリなのですが このようにあえて衿元を崩すこともあるようです。 厳密にみると、崩れています! きっと、お店の方なりに最近流にしてくれたのでしょうね。

tonkini-zu
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今、思い出しても腹たちます スタッフWめ~!

その他の回答 (2)

回答No.3

着崩れてるとおもいます。 せっかくの体験なのに残念ですね。

回答No.2

着崩れしていますね。

関連するQ&A

  • 着物の帯締めが曲がっています写真をご覧ください

    舞妓変身をした時の写真です 青色で囲んでる部分が右上に曲がっています 友達は、わざと曲がっているのだよ こういう、やり方があるのだと言います 黒色で書いたように、まっすぐでないと、おかしいです 舞妓の帯締めは、まっすぐですよね?

  • 着物の着付けのコツについて教えて下さい

    着物歴は3年程度です。着付け教室に3ヶ月ほど通い、その後は独力で着物を着ています。年に5-6回ほど着物を着る機会がありますが、いつもうまくできません。特に帯びと襟元について教えて下さい。 ■帯 まだ20代なので高めの位置に巻いています。しかし時間が経つとずり落ちてきてしまいます。ずりおちた帯を上にひっぱって、帯留めをきつく結び直しますが、そうすることによって、襟元と衣紋が崩れるような感じがします。 ■えりもと 衣紋がうまく抜けないので、長じゅばんを着るときには後ろにきつく引張ります。それでも時間が経つと衣紋が上がってきてしまいます。えりもとというのは基本的にキツク着付けたほうがいいのでしょうか?緩く着付けたほうがいいのでしょうか?又、えりもとを整えた後、伊達締めはどのあたりに巻くのがいいのでしょうか?いつも胸のあたりにまきますが、だんだん下がってきます。 全体的に、着付けた時の襟元のVの角度、最初は大きくクロスですが、だんだん角度が落ちてきてしまいます。 襟元全体について、安定させるコツはあるのでしょうか? 着崩れの原因は、体型の補正がうまくいっていないのしょうか?補正は長いタオルをウェストに一周と、腰に四つおりのタオルを乗せています。

  • 着付けの仕事の現状を教えてください

    着付けの仕事がしたくて、京都に沢山ある舞妓変身スタジオの面接に行ってきました。 採用条件として、 (1)成人式のタダ働き  (2)10回の着付けレッスン(1時間前にきて、着物・浴衣のアイロンがけを必ず) (3)レッスン終了後、着付けデビューでここからお給料が出る  と言うのですが、着付けの世界はここまで厳しいものなのでしょうか?他のスタジオは、交通費無しと言っていました。 今、着付けの学校へ週2で通っているのですが、卒業後派遣で着付けの仕事を紹介してくれるそうなので、そちらでも遅くないのかなと迷っています。もう少し勉強してからの方がよいか、厳しい現場に飛び込んで勉強するか・・・。 着付けの仕事をしている方、どうやって仕事に就かれたのか、着付けの仕事の現状を教えてください。明日からレッスンが始ります。 宜しくお願いいたします。

  • 自分で着物の着付けをしようと思うのですが・・

    娘の小学校の入学式に、着物を着ようと思います。近くに女の方のいらっしゃる美容院がなく、自分で着つけにチャレンジしてもらおうかと思っています。 誰かに着付けしていただくと高いですしね(1万円くらい?) 入学式の後、写真館で家族写真も撮る予定にしていますので、着崩れないようにもしなければと思っております。 どなたか超初心者の私に、うまく着付けができるお勧め方法がありましたら教えてください。 本を買うか、DVDを買うなどがよいでしょうか?

  • 今の着物の着付けと昔の着付けは違うのですか。

    お世話になります。 以前からずっと思っていたのですが、今の着物着付けと昔の着付けでは だいぶ感じが違うように見えるんです。 ゆかたにしても、着物にしても。 明治~昭和初期の着物姿の女性の写真を見ると、着付けがゆったりというか、全体に柔らかい印象があるんです。帯の位置も今より上で、胸の下では なくて、胸の上に乗っかる感じで。(でも、全く苦しそうではない。) 芸者さんだけではなく、町の人やお嬢様でもゆったりと着ています。 しかし現代では何というか「シャキーン!」とした感じで着付けされている ように感じます。 新聞の着物屋さんの折り込み広告や、着物誌を見ても、 固いといか、四角いものにキリキリ巻き付けた感じがして。 昔の女性の写真と比べると、どうも綺麗に見えないんです。 きりりとして見えて良いのかもしれませんが。 今でも電車やバス、或いは町中で80代以上のご婦人は、柔らかくゆったりと着ていらっしゃって、「ああ、いいな」と思います。 しかし、50代くらいの方になると「シャキーン!」になっています。 私自身も友人の結婚式等で振り袖を着ることがありますが「シャキーン」になります。 なぜでしょう。今と昔では絹の質も違うし、体型も違うせいでしょうか。 でもやっぱり着方が違うように思えるんです。 今広まっている着付けは昔と変わっいるのでは。 ご意見お待ちしております。

  • 着物の着付け・ヘアーセット

    カテゴリー違いでしたらすみません。 30代半ば・女ですが、着物の着付けについて悩んでいます。 12月に親戚でちょっとした行事があり、たまたま訪問着を持っているので着物を着ようかと考え中です。 いつも行く美容院では着付けは扱っていないので、着付けと髪のセットをお願い出来る美容院を近所で探しています。 ネットで探して幾つか見つけたのですが、そこでアドバイスをいただきたいと思いました。 ヘアサロン(例えばモッズ・ヘアとか)のような雰囲気の所もあれば、小さなお店で店員さんも年配の方がやっているようなところもあります。 どちらの雰囲気の美容院を選んだ方がいいか悩んでいます。 やはり着付けに慣れているベテランの方に頼むほうがいいのかとか・・・。でも髪のセットはそれなりに仕上げたいし・・・。 そもそも、若い美容師さんがいる美容院では、着付けをしてくれるのはどんな年代の方なんでしょうかね?着付け専門の方がいらっしゃるのでしょうか。 最終的にはお店を見に行くとか、問い合わせてみるつもりですが、自分で探して着付けやセットをお願いするのは初めてなので、普通みなさんはどうされているのか、是非教えてください。

  • 七五三の被布着物の購入と着付けに関して

    七五三の被布着物の購入を考えています。質問が3つありますのでわかるところだけでもよろしくお願いします。 1.いろいろ探してみたらポリエステル素材の安いものがあるようですがどうなんでしょうか。着せてみた時に正絹のものとは一目瞭然で違いが分かるものなのでしょうか。実際にポリエステルのものを着せて七五三参りに行かれた方などの体験談も聞かせて頂けたらありがたいです。 2.着付けとヘアセットのことなのですが、被布着物は着付けが簡単だと聞いたのですが私自身が着物を着たこともなく、何も知らない素人なのですがそんな私でも本とか着付けの説明などを見ながら着付けられるのでしょうか。素人だけど着付けしたことがある方の体験談なども聞かせて頂けたらありがたいです。 3.肩上げと腰上げ済みのすぐ着れるものも売っていますが、それはそれに合う身長にピッタリの子でないとやはり着れないですか?買った店で子供のサイズに仕立ててもらえばいいのでしょうけど、ネットなどで安く買おうとも考えていますので。 以上です。よろしくお願いします。

  • 香港で着物を着付けしてくれる所がありますか?

    香港で結婚式があり、着物を着付けしてくれる所を 探しています。 ホテルにも確認中です。 どなたかご存知ならお教え下さいますようお願いいたします。 場所:Harbour Road, Wanchai Hong Kong 3月末頃 友達の代理のご質問です。 「着物を着て欲しい、着付けは用意するから」と、 新婦にお願いされたが、着付けの人を用意出来なくなったと。 田舎に住んでいる友達なので、すぐにドレスは買いに行けないので、 もしも香港に着付けサービスをしてくれる所があれば、 それを利用したいとのことです。

  • 着付けを忘れた後、またできるようになった方、諦められた方

    私は4年前2年間くらい着付けを習っていて、自分を着付けるのはもちろん、お人形に振袖を着付けて変化結びをしたりするところまで習いました。 相手に着付ける方は最初から忘れてしまうのは納得済みで着付けをしている時間が好きだったので習っていました。 しかし最近2年半ほど着る機会がなく、できなくなってるだろうな~と思って今朝思い立ってやってみたら衣紋がうまく抜けず襟元が崩れ、名古屋帯にも関わらず最初お太鼓さえうまく結べませんでした。 今日は暑い上に台風で着物にもコンディションが悪かったと思うので、また涼しくなって、または待ちきれなかったら冷房をがんがんにかけて天気のいい日に復習したいと思います。 それでもできるようにならなかったら習った呉服屋兼着付け教室でお金を出して恥を忍んで着付けてもらうかどこか着付けで行き着けとなる美容室を探して着付けてもらうしかありません。 そこで皆さんに教えていただきたいです。 皆さんは習って一度は身につけた着付けを忘れた経験はありますか。 その後どうなりましたか。 皆さんのお声をできればできるだけ多くお聞きしたいのでよろしくお願い致します。

  • 街の美容院の着付けのレベル

    先月、子供の七五三をした時に美容院で着付けをおねがいしました ものすごく下手で、着物は背中心?ですよね?それすら出来なくて、二重太鼓にもなってませんでした。写真スタジオで撮った写真も襟がぐちゃぐちゃで、取り直すつもりで居ます。もちろんお金も返金してもらいました。 出来なければ、引き受けないで欲しいと思いました。6年も通ってた美容院だったので、信頼してお願いしたのですが。 (1)美容院のお店を開いている人は着付けの免許はもってないのですか? (2)着付けをきちんと出来る美容院はどうやって見つけたら良いのでしょうか? 結婚式場など、ホテルなどの方が着付けは上手ですか?