• ベストアンサー

料理が苦手という人がいますね!

料理、苦手なんです・・・ 皆さんや周りで、そういう人がいますか? さて、苦手な人は、いったい料理の何が苦手なのでしょうか? 1.味付けがおかしい、イマイチ変な味になってしまう? 2.包丁で食材を切るのがすごく下手、危なっかしい? 3.魚を見たり触ったりできない? 4.料理に合った材料のイメージができない? 5.盛り付けがヘタ、何となくおいしそうに見えない?・・・ 思い当たることを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189598
noname#189598
回答No.41

料理が苦手なのはどこのどいつだぁ! ワタシだよっ。 1、3、5です。 1 味を修正してたら、どんどん味が濃くなる。 3 あのヒカリ、ヌメリが勘弁してって感じです。 5 グッチャグチャな感じです。時々、場外(皿の外)にファールボールにお気をつけください、ってことが発生します。 それから段取りが悪いですね。最初に作っておくべきのが、できてなくて冷めてしまったり。 何か入れるのを忘れてしまったり。極めつけは、この材料何に使うつもりだった??ってことも。

localtombi
質問者

お礼

>味を修正してたら、どんどん味が濃くなる これは負のスパイラルですね。 甘い味なので塩を入れたら辛くなってしまって、今度は砂糖を入れたらまた甘くなって・・・みたいなことですね。 >この材料何に使うつもりだった?? なるほど、ほぼ出来上がってから気付く感じですね。 私もたまーにあります。“あ、しまった、これ入れるんだった!” 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (51)

  • reibia
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.42

私は1と3です。 1、日本人でありながら、 「出汁」 「調味料」のバランスがとれません。 塩とか醤油とか入れすぎて、辛いお吸い物とか作ったりします。 3、肉は切るだけなんですが、魚はどこを切ればいいかわかりません。 なので、作る料理はもっぱら「肉を焼いた何か」になります。

localtombi
質問者

お礼

>魚はどこを切ればいいかわかりません これは誰にでもありそうな感じですね。 とりあえずお腹を横に切るのは分かりますが、その後どうしたらいいのやら・・・ 辛いお吸い物ですか。 私だったら、とりあえずとろろ昆布としょう油をお椀に注げば何とかなります。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • kani0120
  • ベストアンサー率0% (0/33)
回答No.40

料理すること自体が面倒、または嫌いなので逃れるための言い訳とか、、

localtombi
質問者

お礼

面倒や嫌いという意見は多いですね。そのための逃げ口上ですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • g0n
  • ベストアンサー率0% (0/25)
回答No.39

自分自身料理が苦手です。 時間がかかってしまうのと、1番の味付けが苦手ですね!

localtombi
質問者

お礼

時間がかかってしまうということは、段取りでしょうか・・・ 同時に2つの調理が出来ないという意見もありましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.38

1.面倒臭い 2.炊事場が狭すぎて使いにくい 3.何だかんだでお金が掛かる ・・・こんなところかな? 「苦手」って言い訳だから苦手とは言いませんが・・・

localtombi
質問者

お礼

>何だかんだでお金が掛かる これは結構大きな理由ですね。 食材を揃えて何だかんだやったら、例えば弁当を買うよりも高くつくこともありそうです。 だったら、買ったり外食の方が合理的かつ経済的かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.37

1でしょうか。 私はオサーンなので料理はもともと余り得意ではないです。 それでも自分が食べるものに関しては「それなりに」おいしく出来ます。 ところが他の人に「おいしい」と思ってもらえるものは余り上手に作れません。 原因は自分の味覚にあると最近気がつきました。 私は濃い味・塩気の強い味が好きなので、その好みのまま作ると他の人にはおいしく感じないようです。 あと5もかなり重要ですね。自分が食べるものは見た目が悪くても気になりませんが、人に食べてもらうものは見た目が悪いと食欲自体が削がれてしまうようです。

localtombi
質問者

お礼

>濃い味・塩気の強い味が好きなので、その好みのまま作ると他の人にはおいしく感じないようです そういうこと、ありそうですね。 でも普通は、自分がおいしいと感じる味に仕上げるますね。 私は辛いカレーが好きですから辛めに仕上げますが、他の人が食べたら辛く感じると思います。 味覚というよりも好みかも知れません。 >見た目が悪いと食欲自体が削がれてしまうようです 盛り付け方で、味はそこそこでもおいしく見えることがありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.36

私は自分で苦手だと思っています。まず料理に関する知識が とても乏しいと思います。 どのような調味料を入れると、どのような味になる、ということが あまり分かりません。 ただこの季節は野菜を切って入れるだけの鍋料理はします。 料理とは言えないかもしれませんが、手軽でおいしいので最高です。

localtombi
質問者

お礼

>野菜を切って入れるだけの鍋料理 確かに、そう言われればそんな感じの料理ですね。 でもおいしいということは、それなりに味が出来上がっているということかと思います。 鍋だと大味に仕上がってしまいがちかと思いますが、おいしかったら問題ないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sub305
  • ベストアンサー率3% (1/33)
回答No.35

調味料の分量が覚えられず、いつも違う味になってしまう。 火力の調整がへたで、焦げたり煮詰まったりしてしまう。

localtombi
質問者

お礼

調味料の分量ですか・・・ 大まかな量だけ覚えておいて、あとは味見で調整した方がいいかも知れませんね。 火力は、迷ったら弱火ですね。 それであれば、いくらでもリカバリーができます。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • urusaku
  • ベストアンサー率4% (7/153)
回答No.34

料理事態がめんどくさいです

localtombi
質問者

お礼

そういう方、多いかも知れませんね。 いちいち食材を買ってきて、作る手間を考えたら、予め出来ているものを買った方がいいという判断になりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.33

イメージができないのですね                                                                                                                                                                                           

localtombi
質問者

お礼

イメージですね・・・ このメニューには、どんな食材を使ったらいいのかイメージできない。 どういう調味料を使ったら、どういう味に仕上がるのかイメージできない。 どのくらい火にかけたら、どのくらい火が通るのかイメージできない。 これ以外にもありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.32

それ、私です 苦手な理由は… 1:しない<できない 2:食材の準備&片付けが大変 3:お肉が嫌い 4:レパートリーが少ない 5:買ったほうが食材を無駄にしない 6:キッチンが狭い 総合すると「めんどくさい」の一言に尽きます

localtombi
質問者

お礼

なるほど、苦手な理由が沢山ありますね! >買ったほうが食材を無駄にしない これはいいかも知れませんね。 例えば人参を1本買っても、半分くらい残ることがありますからね。 肉が嫌いというのも理由なんですね。 確かに肉が嫌いだったら、料理のレパートリーが減ってしまうかも知れませんね。 だったら、好みのものを買ってきた方が結果的に効率的という見方も出来そうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 料理が苦手

    男性の方へ 私(20代・女)は料理が苦手です。   基本的に、野菜を「切る」とか「煮る」とか、 「ラップに包んでレンジ」とか 決まった、単純な作業は、 割と手先は器用な方なので、むしろ得意だし好きなのですが、 料理の「味付け」だとか レパートリーも浮かばないし 冷蔵庫にある材料でメニューとか 飾りつけだとか、 一切、全く浮かばないです。 「これだけを、このように切っておいて(大根の桂むきなど)」と 言われれば、 わかりきってることだし、決まった作業なので 楽しんで切れるのですが、 いつも“男の料理”みたく、ただ単純に 切って、似て、だしと塩コショウで味付け~か、 魚を焼いて~とか、 男の料理になってしまいます。 こんな女は嫌ですか!? また女性の方へ こうした“自分で考えること”が、 得意になるにはどうしたらいいですか?

  • お料理が下手になっちゃった

     お料理が下手になっちゃいました。  普通なら、20分か30分もあれば出来るような品を作るのに(味噌汁と炒め物、それに和え物です)2時間もかかってしまうし、味覚が変というか、経験上「こんなにかけたら辛すぎる」てくらい、お醤油をかけても、全然味を感じないんです。仕方なく、もっとかけてみましたが、かわらず、さらにドバドバとかけてみて、ようやくちょっと味がついたな、くらいの感じで、それでもまだ薄くて、物足りない感じでした。  もともと自分で言うのもなんですが、料理は手早く、作りながら片付ける、性質ですので、台所はいつもきれいでした。味付けもよくうまい、と言われていたのですが・・・自分が作ったもの食べても、最近凄く不味く感じるし(味に関しては、どうしたわけかここ半年くらい、何を食べても苦く感じるんです。人が作ったの食べても、お店で食べても)お料理している間中、散らかし放題になっちゃってるし。。。なんで?てくらい時間かかってるし。 それに、お菓子も下手になっちゃってるんです。  あたしは、人並にできることがないから。お料理やお菓子作りは凄く好きで、これだけは、あたしにもみんなと同じように(もしくは、プロよりは格段に劣るが、同じ年頃の女の子の平均以上に)出来る、唯ひとつのものだ、て思っていたのに。。。    炒め物、焼き物、和え物、あたりまえに作っていたのに、出来なくなっちゃったんです。揚げ物は元から苦手ですから、いいんです。煮物はもともと1番得意で隙だったんですが、どうしたわけか、これだけは前より上手になりました    料理でも、なんでも、今まであたりまえに出来ていたことが、できなくなっちゃった、てことありませんか?また前みたいに、普通に作れるようになるんでしょうか?  

  • 作るのが何故か苦手な料理

    みなさんは作るのが苦手と言うか避けてしまう料理がありませんか? わたしは色々と料理を作るのですがどうしても揚げ物を避けてしまいます。 魚をさばいたりするのは面倒ですが嫌いと言う事はありません。 手の込んだものはそれはそれで楽しんで作っています。 ところが揚げ物だけはど~~にも苦手なんです。 食べるのは大丈夫なのですが作るのはダメです。 揚げ物の油の匂いがダメということも無いのですが何故か苦手です。

  • 料理教室に行けば料理が上手くなるのでしょうか?

    主人から「料理教室に行け」と日々言われています。 実際料理が下手で、味付け、ボリューム、盛り付け全てどれかがよければ別のものがダメ・・・。 と言うカンジでセンスの問題もあると思うのですが、料理教室に行けば少しはマシになるもんなのでしょうか? 他の習い事に比べて月謝など結構高いので考えてしまいます。 料理教室に行かれたことのある方、今行ってらっしゃる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 目分量の味付け

    私は料理をすることが好きで、社会人になってからは平日の夕食は必ず私がやっており、家族からも好評でした。 料理の際、本は参考にしますが、そこからアレンジを加えるため、マニュアルに沿ったやり方(本などでは、○人前、しょうゆ:大匙○杯などが書いてありますよね?)はせず、味付けも目分量でする傾向があります。 以前、友人に自分の料理を食べさせようと考えて、自分はマニュアルに沿った仕方をせずに目分量での味付けをすることや、応用をする(例えば、「魚の包み焼き」があって、材料にはチーズはないですが、応用で、チーズを加える・・・など)ことを話したときに、「応用や目分量って・・・変な味になったらどうするの?」と答えが返ってきました。 その友人は料理が苦手・・・というか、作ったことがないということだったので心配な面だったのだとはおもいますが、実際のところ、目分量で作ってきたけども変な味になったり「変な味だった」という評価が返ったことはありませんでした。 そこでいくつか質問したいのですが 1:目分量での味付けはいけないことですか? 2:若干味が薄い、濃いは除外して、極端に変な味になることはあるのでしょうか?(あるとしたらそんな料理を知りたいです) 目分量で作ったことのある方、回答お願いします。

  • 料理が苦手です。どしたらいいかわかりません。

    料理が苦手で献立の立て方とか食材の使いきり方とかできません。 自分で考えられる料理のレパトリーが少なく、すぐいろんな食材がたくさんあまってしまいます。 毎日朝から夕方まで料理本やサイトを見ながら献立を考えて やっと夕飯分の汁物とおかず1品とサラダしか思いつきません。 その2品のために買い物に毎日行って2~3時間かけてつくるので たった1食分をつくるだけでそれも品数も少ないのに1日がかりなのでとても疲れます。 それもかなり不器用なので指を切ったり、やけどしたりしょっちゅうです。 料理もよく焦がします。1日がかりで1食作ってもまずいことが多くすごく凹みます。 夕食のしたくだけで1日が終わってしまい、ほかの家事ができません。 とても1週間分の献立をつくってまとめて買い物に行くとか朝食とか弁当とか作れません。 たとえばキャベツを1玉買ってくると旦那とふたり分を作るのに 1日目キャベツの味噌汁とキャベツと豚肉の炒め物とキャベツのサラダ 2日目キャベツのコンソメスープとキャベツと鶏肉の炒め物とキャベツのサラダ 豚肉と鶏肉が余ったのでこんどはたまねぎを買ってくると 4日目たまねぎの味噌汁とたまねぎと豚肉の炒め物とたまねぎのサラダ 5日目たまねぎのコンソメスープとたまねぎと鶏肉の炒め物とたまねぎのサラダ というように、私なりに食材を余らさないで作ると偏ったメニューになります。 同じ野菜で3品になってしまい、炒め物の味付けも毎日いっしょ、サラダの野菜はただ洗って皿に盛り付けるだけ なのに1日がかりです。ひどいですよね。何がいけないのでしょうか? 専業主婦なのに、毎日偏ったメニューのせいで旦那はメタボになってしまいました。 料理のレパトリーを増やそうと思い料理本を見ながら毎日違う料理を作っていたら 冷蔵庫の中がたった1週間で余った食材でいっぱいになってしまい、 この余った食材で何を作っていいのかわからず全部腐らせてしまいました。 毎日帰ってくると旦那から顔色が悪いと言われます。 旦那も疲れて帰ってきて、おいしくない偏った料理と顔色の悪い嫁が待っててかわいそうです。 こんなまずい料理でも旦那はおいしいと言って毎日完食してくれるので感謝してまます。 こんな旦那のためにいろんな食材を使ったバランスのいい料理を作りたいです。 1度作った料理は忘れてしまい、同じ料理でも毎回レシピ本を見ながらで 食材やを調味料をレシピどおりにきっちり量ります。 どうしたら要領よくいろんな食材を使うけど余らさないように料理ができるようにないますか? .

  • 料理の加減

     お世話になります。22歳の社会人です。  私は1人暮らしをしているので、料理を作りに来てくれる(頼んで)ことが多いのですが・・。味付けや硬さ・柔らかさの感じが結構違います。  私は4月に大阪から引っ越してきました。大阪の食べ物は、「ふっくら」が基本なんですよ。たこ焼きをイメージしていただいたら分かると思います。  ですが、彼女にハンバーグを作ってもらったのですが結構硬めでした。味はいいのですが・・。ひょっとして料理があまり得意ではないのかなと思っていたのですが、地元の魚料理店に行って分かりました。穴子料理を注文したのですが、かなり硬かったんですよ。魚の塩焼きみたいになっていました(大阪だったらふっくらしています)。  やっぱり土地柄が違って、料理の加減も違うのだと思います。  自分としては、新しい土地に慣れようと思っていますがやっぱり望郷の念もあり・・柔らかいものを食べたいです。普段は「おいしいおいしい」と言って食べているのですが。傷つけずに、伝える方法はあるでしょうか?結婚も考えている人なので、両親にご飯を振舞う時に・・と思ってしまいます。  ちなみにノロケになりますが・・それ以外の彼女の料理は完璧です(^^) アドバイスお願いします。

  • 料理初心者!まず何からすれば…

    21歳、大学生、女です! ずっと実家暮らしで、料理初心者の初心者です…。 包丁くらいは使えるのですが、 味付け、盛り付け、レシピ… さっぱりわかりません。 色々、料理の基礎。のようなHPは見ているのですが、 「砂糖1/3」とかあっても、 もしそれで味がダメだったら、どうしたらいいかわかりません! 大学卒業後は1人暮らしを予定しています。 今から料理を少しでも出来るように。 と思うのですが… 母親は家事をしない人なので、教えてもらうことは 出来ないと思います。 料理教室がいいかなとも思います。 まず、何からしたらいいのでしょうか?? 何かアドバイスお願いします!!

  • 主人以外の人に料理を出すのが怖い

    私は小さい頃から料理をするのが苦手で(適当に作ろうとしたら火加減や材料の切り方など注意が酷く‥台所にも立たせてもらえませんでした) 親は味にうるさく、特に父は(自分が料理好きなので)よく母の料理や他人の味付けにケチをつける人でした。 初めて彼氏に料理を作ったときも味を濃くしすぎてしまって、そのことについてさんざん友達の前でバカにされて、嫌な思いをしたことがあります。 主人と付き合いはじめた頃、何も出来ない私なりに頑張ってミネストローネを朝作ったところ「何よコレ!」と言われ(後々聞いたら、単にミネストローネという料理をみたことがなかったそうです) しばらくまた料理をするのが怖くなっていましたが 主人が残さず食べてくれるので今に至ります。 料理のレパートリーは昔に比べて増えたと思います。といっても冷蔵庫にあるもので作る家庭料理のレベルですが‥ 一番困るのはホームパーティーなどで呼ばれたときです。皆、料理自慢の奥様は家庭料理を持ってきたりするのですが、私はどうしても買ってきたスイーツや乾き物のおつまみがほとんどです‥ 主人が思いつきで畑で取ったネギでねぎ焼きをつくろうと二人でお好み焼き粉とネギを溶いて持っていったときも (味のうるさい余所のご主人に) 「コレって生地寝かせたの?」「何?寝かせてない?うちは前の日から寝かすからね」 と言われ、すみません‥と答えました。(そのお宅でたくさん焼いてくれたので結局その方は半強制的に食べさせられていましたが) また春に米のとぎ汁でたけのこをゆでたという話をバツイチの知人にしたところ 「なんで【ぬか】でやらないの?ぬかじゃないと美味くはならないのに」と批判され、 「あんたそれでよく結婚できたよね、ホントいい旦那だわ‥」と馬鹿にされました。 味にうるさそうな人がいると批判的な父を思い出してか出すのが怖くなり‥ また家庭によって味付けや具材の変わる料理も、できることなら出したくないです。 主人と将来生まれて来る子供達くらいにしか出せません。 料理のコンプレックス‥恥ずかしい質問ですが、こういうのって克服すべきでしょうか? 私は、ホームパーティーよりも外に食べに行くほうがホッとしますし、 他人の料理を食べるのも実は本当は得意ではありません。(マズイと思うわけではないのですが残さず食べなきゃという使命感に襲われます) こんな奥さんって他にもいますか?

  • シンプルな素材・味付けの料理本を探しています

    素材の味を生かす(素材を味わう)ような、 シンプルな材料・味付けのレシピが沢山載った本を探しています。 肉じゃがやお浸しのような基本の定番メニューという感じよりも 料理研究家さんのちょっとしたアイデアが効いているような メニューが沢山載っているものが良いです。 (この素材にこの味、この調理法、みたいな…イメージとしては エッセとかクロワッサンに載ってるようなレシピのような感じで 料理上手な人ならわざわざ見なくても作れる感じかもしれません) クックパッドのようにネットでもいろいろ検索できるというのは もちろん知ってはいるのですが、人にプレゼントしたいので 本で探しています。 私も料理が得意でないので、教えてあげることもできません^^; 何か良い本があったらぜひ教えてください。