• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子宮内膜症で自然妊娠できますか)

子宮内膜症と自然妊娠に関する疑問

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

謹賀新年。 あなた自身子宮内膜症に着いてもっと知識を持たれてください。 自然妊娠はできるかもですが、どのくらい厚いか? 着床障害になっているのです。 医師がピルで生理を止めようとなさっているのは、 内膜症を取ろうとされているのです。 ひどければ、手術が必要な場合もあります。 ピルで治るものか、そのあたりを医師に良くご相談されることですよ。 >もしくは何も伝えず別れたほうがお互い幸せでしょうか? 内膜症は治るんです。手術の方が手っ取り早い場合もあります。 子宮がないわけじゃなし、妊娠はできますよ。 ただいまの状態だと着床障害、邪魔をしています。 あなたが知識をちゃんと持っていれば、彼氏に、 こうこうこういう病気だけど、こういう治療でこうできる、 そしたら妊娠可能だよって言えると思いますよ。 知識があれば、向かっていける、 泣いてばかりいなくて済みますよ、 まずは頑張ってみなさい。

4901
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 先生に子宮内膜症と言われてから自分で調べると「不妊」というキーワードがたくさん出てきたのでかなり気が動転していました。 おっしゃる通り、知識が浅かったと思います。 きちんと知識をつけ、医師と相談しながら治療し 、頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症について

    下腹部の圧迫があり病院に行って血液検査をしたら子宮内膜症だといわれました。 薬での治療で半年位おこないその際生理が止まることがあるといわれました。 生理開始から3~5日頃に病院に来てください。と言われました。 子宮内膜症のことはよくわかりません。 治療中はHはしちゃいけないのですか? あと、妊娠はしにくくなるのですか? ちなみに私の歳は23歳です。 結婚考えている彼もいます。 とりあえず彼には話したほうがいいのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。お願いします。

  • 子宮内膜症について

    ここ1週間ほど下腹部や足の付け根が痛み、症状からすると子宮内膜症ではないとビクビクしています。 内科には行きまして、エコーの結果、内臓は問題はありませんでした。 卵巣の腫れもないとの事。 しかし、エコーだけでは子宮内膜症は判らないかもと思い、 まだ痛むので今度は婦人科に行こうと思っています。 病院に行く前にひとつお聞きしたいのですが、 生理痛がひどい為に1年ほどピルを飲んでいますが、飲んでいても子宮内膜症にはなるのでしょうか?子宮内膜症の治療に低容量ピルを使うみたいなので、 逆に治療状態じゃないのかな??とも思うのですが…。

  • 子宮内膜症?

     下腹部痛がひどく、婦人科にいきました。 エコーで子宮を診たのですが、腫れてもなくきれいだとのこと。 しかし、下腹部を押すとすごい痛みで、「子宮内膜症か子宮が炎症をおこしているかもしれない」とのことで、そのときは炎症を抑えるために“パセトシン”の薬が処方されました。  5日間薬を飲んで、今日もう一度診察してもらったのですが、 痛みは和らいでいませんでした。今回は漢方が処方されまた1週間後に診察になりました。  血液検査はしておらず、エコーと触診のみです。 また、一番初めに「内膜症かもしれない」と言われたまま、 今日は何も言わずに「とりあえず漢方を・・」と言われました。 やはり考えられるのは、内膜症でしょうか?  大きな病院の方がいいのかな・・とか色々と考えてしまいます。 また、触診された後は必ず下腹部痛が強くなります。 病院のことは信用していますが、はっきりしない部分が少し 不安です。

  • 子宮内膜症と妊娠

    妊娠希望しているのですが、排卵が定期的ではない為産婦人科に行ったところ、子宮内膜症と診断され、GnRH誘導体製剤(酢酸ブセレリン製剤)を点鼻して半年間治療することになりました。私としては一般的にいわれるような、ひどい生理痛や腰痛はなかったので、内膜症と診断されたことに大変ショックを受けました(たしかに内診では、器具を挿入されたときに右下腹部が痛かったのでそれなのかもしれませんが・・・)。内膜症についてググってみたところ、妊娠を機に治るとか、軽減とかの記述をみたのですが、私が行った病院では「このまま妊娠しても流産する」と言われました。私としては、できれば今月の排卵があるか様子を見て(あればあと10日ほどですが・・・)子作りに挑戦したいと思っていますが、もし妊娠してもやはり流産、または奇形などの可能性のほうが高いでしょうか?

  • 子宮内膜症の治療について

    今年3月に子宮内膜症と診断され、治療としてジェノゲストを服用しています。本来であればOCを処方するようなのですが、偏頭痛持ちで偏頭痛の薬との併用はできないということで、ジェノゲストを先月の生理5日目から服用しています。服用してから1週間以上不正出血と動悸が続いています。病院に電話したところ、不正出血は大したことがないし、あなたはこの薬を飲むしかないから我慢して、と言われ、今も服用しています。 1年半前から月経痛その他でかかっているのですが、今年3月まで触診はされておらず、ずっと経膣エコーのみで、3月に触診をしてダクラス窩に内膜症が見つかりました。その前から腰痛・排便痛があり相談していたのですが、腰痛になり得るような疾患は見当たらない、と言われ立ち仕事もしていたため、気にしていませんでした。 もし、触診をもっと前にしていれば、もっと早く内膜症に気づけたのでは?と思います。 今自分の内膜症がどこまで進行しているのかも告げられず、ただジェノゲストを飲んで下さい、とのことでした。 結婚を控えているので、悪化しているのであれば手術して欲しいと思っています。 自宅近くに内膜症に詳しい先生がいる総合病院があります。そちらに行くか迷っています。 子宮内膜症を患った方はどういう対処また治療をされましたか?

  • 子宮内膜症でも妊娠できますか?

    結婚して1年少し、結婚当初から妊娠希望の28歳です。 なかなか妊娠できず、最近では生理痛や性交痛もあったので今日病院へ行ってきました。 診断結果はチョコレート嚢腫とのことでした。聞いたことのないものだったので先生に聞くと、いわゆる子宮内膜症とのこと。左側に2cmのが2つあるそうです。そこで質問なのですが、 1、自宅に帰ってからいろいろ調べてみたのですが、チョコレート嚢腫とはどこにできるものなのですか?先生は左側としか言ってなかったので、子宮の左側なのかと思っていたら、卵巣にもできるようなことが書いてありました。 2、子宮内膜症でも妊娠できると言ってましたが、それは治療をしないと妊娠できないですよね??? 先生は「その部分をいますぐ取り除くほどのものではないし、妊娠してしまえば無くなるからそれが一番の治療です」と言われたのですが… 薬物などの治療をしないで妊娠した方いらっしゃいますか?

  • 子宮内膜症の判断

    私は現在25歳なのですが、大学生くらいになってから、以前はあまりなかった生理痛が重くなってきました。以前はとても生理の周期が不規則で、2~3ヶ月こないこともよくあったのですが、最近は不規則ですがだいたい30~40日周期でやってきます。 以前、生理不順や生理痛で病院に数回いったことがあるのですが、子宮内膜症の疑いがあると言われました。 ただ、その時の先生は 実際に子宮内膜症とは切ってみてみないと、進行状況などはわからないと言われて、とりあえず 薬をしばらくの間。。。という感じで何か薬をもらったのですが、 子宮内膜症というのが確実ではないことと、副作用がこわかったので、結局薬の服用はしませんでした。 ただ、その後も生理前1週間くらいから 重度の腰痛と腹痛(子宮がねじれるような痛み)に襲われ、はじまってから3日目くらいまでがとてもきついです。 以前は血液のかたまりがあったりしたのですが、最近それは比較的少なくなったと思います。 今日も朝は動けないくらい下腹部の痛みと、なぜかそれと一緒に胃まで キリキリ痛くなって 冷や汗をかいていました・・(涙)一時的に特に痛くて、一日中というわけではないのですが。。 両親に相談したところ、両親も子宮内膜症だったようで、子どもを産んだら生理痛も改善したと言っていました。ただ 子宮内膜症になると、妊娠しにくいと 色々書いてあるのをみて、1~2年後には子どもを考えているので とても不安になりました。 進行状況というのは どうやって分かるのでしょうか? 不安なので病院にいくつもりですが、行く病院によって微妙に言われることが違うので それにもどれを信じていいのかがわからず・・困っています。 どちらにしても、現在のこの症状は子宮内膜症の可能性が高いのでしょうか? アドバイスお待ちしています(m_m)

  • ●子宮内膜症???

    ●子宮内膜症??? 妊娠希望、9ヶ月です。 なかなか妊娠することができず、先月婦人科を受診しました。(不妊の相談ということで…。) 経膣エコーでは特に異常は見当たりませんでした。 その後の内診で「子宮後屈だね。」と言われたのが気になり、ネットで子宮後屈について調べてみたのですが子宮内膜症が原因で起こる子宮後屈もある…という書き込みをみて不安になってしまい。 たしかに当てはまる症状がないわけではないのです。 ●極度の便秘症 ●生理痛が重い(特に生理初日等の排便を伴ったときの下腹部の痛みが強いです。鎮痛剤は効果があります。) ●腰痛がある。 ●レバー状の塊が出る。など しかし、子宮内膜症で言われる主な症状で当てはまらないものもあります。 ●月経量が多い。 ●性交痛 ●月経時以外の下腹部痛など 今回診察してもらったときに、タイミングを見てもらい性交したのですが、普段よりも早く生理になってしまいました。 子宮内膜症は不妊の原因になりやすいとも言われているので、不安です。 私がなかなか妊娠に至らないのはやはり子宮内膜症の可能性があるからなのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありませんが、相談にのっていただけるとうれしいです。

  • 子宮内膜症について

    30歳、結婚半年、自然妊娠を望んでいます。 夏頃から腰痛と生理後の下腹部痛があるので、婦人科検診を受けたところ子宮後屈、血液検査でCA125が36の為、 子宮内膜症の可能性があるとのこと。(貧血ではないそうです) 恐らく妊娠しにくい身体なので、4ヶ月ほど点鼻薬で治療し、数値が下がらなければ悪性の可能性もあるとのことでした。 ただ、妊娠自体も治療に繋がるので、妊娠を試みる方法もあり、その場合は治療を開始しない分内膜症が悪化してしまうそうです。 私のように生理痛も重くなく、自覚症状も軽い状態で、副作用の強いと言われる点鼻薬を使う必要があるのでしょうか? もちろん、副作用には個人差があるので無理なら別の方法に変えるそうです。 そもそも、もし子宮内膜症でなかったらどうなるんでしょうか? 子供は望んでいますが、病気の治療を優先させるべきだと主人には言われています。 大きな病院で再検査をした方いいのでしょうか? 私個人の意見では妊娠後も一人でも通える病院がいいので、今かかっている病院に通いたいです。 子宮内膜症という結果を告げられ、ショックで涙が止まりません。 妊娠しなかったら・・悪性だったら・・この先どうなるんだろうと不安でたまりません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 子宮内膜症?

    現在大学2年生の者です。 ここ一週間ほど微熱が続いていて生理が予定日より10日経ちますがまだきません。 最近、彼とセックスしたあとに、我慢できないほどではありませんがたまに下腹部が痛くなります。セックスしたあとだけでなく、普段の生活をしているときにも下腹部がチクチク痛くなったり腰痛があります。 私は生理前には腹痛や腰痛などような症状はほとんどないので生理前の症状ではないと思います。 生理がこないのでもしかしたら妊娠かも、と思い今日妊娠検査薬をしましたが陰性でした。 彼氏とセックスするときは必ずコンドームをしています。 子宮内膜症の症状として性交痛がありましたが子宮内膜症かなにかの性病かなと心配になり質問させていただきました。 もし何かわかる方がおられたら解答お願いします!!