• 締切済み

これって普通の生理ですか?

こんにちは。 今年6月に流産をしてから生理の量が多く なり、心配になって産婦人科に行きました。心配はないが一応飲んでみて様子みましょう!と止血剤(アドナ30mg)をもらいましたが、その時の生理は量が多くなかったので、2錠しか飲んでません。 11月30日~12月8日まで生理があって、 今回12月26~現在(12月30日)でまだ生理中なのですが、生理の量が少なくいつもなら2日目で多くなりますが、量も増えずこの5日間ナプキン一枚も要らない程度の量しかでません。色々自分でも調べましたが、着床出血ではないと思います。 本当はそうであって欲しいのですが、、、。 トイレ行く度に不安になります。 どなたか同じ様な体験をした方、何か 知ってる方回答お願いします。

みんなの回答

回答No.5

ストレスたまった時に不正出血したことは何度もあります。 でも病院に行かれるのが一番だと思います

pochi0126
質問者

お礼

流産したことでストレス溜まってたのかも しれないですね、、、。 病院行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1101maron
  • ベストアンサー率1% (10/506)
回答No.4

やっぱり病院で検査されるのがよいと思います

pochi0126
質問者

お礼

病院行ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

流産とその後の生理の量と、どう関連してるのか、または関連ないのかが分かりかねますが受診されるほうが良いと思います。 文章の通りですと、現在の生理、やはり量がちょっと少ないように感じます。

pochi0126
質問者

お礼

病院行ってみます。 ありがとうございます。 今日の夕方から量が少し増えた気が します。普通の生理だったのかもしれません。ただ心配なので病院行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もしかしたらストレスからくるものじゃないでしょうか? おだいじに

pochi0126
質問者

お礼

ストレスかもしれないですね。 病院行ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

病院に行くことをおすすめします

pochi0126
質問者

お礼

すごく早く回答して頂きありがとうございます。病院行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理?妊娠?

    4月8日からハッキリ終わった日にちは覚えていませんが4月いっぱいまで生理が続き四日目ぐらいの量がずっと出てました。 4月の終わりに婦人科に行き止血するお薬をもらい二三日で終わりました。 そして昨日からまた生理が来出したのですが先月と同じ日にまた生理になってるんです。 前回の生理が終わって一週間ちょっとでまた生理が来るってことは病気の可能性があるんでしょうか あと出血するってことは妊娠の可能性とかはないんでしょうか… 中だしとかされてるので妊娠の可能性は高いし着床出血はないかなとも考えたりして それとも流産の可能性あるのかなと思ったりもします。 妊娠初期症状は無く体がダルく頭痛がするぐらいです。 なんとなくでもいぃので気がかりになることがあったら教えて下さい。

  • これは生理?

    前の生理が12月8日で、12月26、27日の2日間茶色いオリモノがでたんです。 着床出血かな?と思って心配していたのですが、勇気が出ず、何も行動が起こせなかったのです・・・。 1月の頭にくるはずであった生理もこなかったのですが、以前から飛ぶことはあったので、それもまたほってしまっていました。 しかし、1月31日から1週間、いつもの生理よりかなり量が少ないのですが、1日ナプキン1枚くらいの生理終わりかけあたりみたいな出血があったのです。それと同時に胸も張っていました。 その出血が終わると胸の張りもおさまりましたが、量が少なく茶色かったことから、本当に生理なのか気になります。 これは生理だったのでしょうか?着床出血は2回あることとかないですよね?教えてください。

  • 出産後の生理について

    昨年9月に出産し、ミルクで育てたので産後3ヶ月ごろから生理が来ました。産前は1日目が生理痛がひどく、量は2日目が多くて5~6日で終わりました。 産後がまったく生理痛がなく、5日で一旦出血がとまるのですが、7~10日くらいでまた少量の出血があります。5日目でもうそろそろ終わりでナプキンも取ろうと思っていると、10日目にちょっと出血したりします。 心配になり、出産した産婦人科で見てもらったのですが、子宮もキレイで異常なしって言われました。 同じような方、みえますか??

  • 化学的流産の出血は生理と考えますか?

    11日に化学的流産をしました。 朝起きたら出血があり産婦人科へ行ったら化学的流産の可能性が高いとのこと。トランサミン錠とアドナ30mgをもらい食後に飲んでいます。 11日は夕方位から量も増え、小さな塊の少しでました。多少お腹の痛みもありました。 12日は生理2日目の時と同じくらいの出血量です。11日同様小さな塊が出ました。 13日(本日) 急に出血量が減りました。通常生理3日ですと出血量はかなり多いです。薬のせいで減ったのでしょうか? この出血は流産の出血ですか?それとも生理の出血なのでしょうか? 本日、生理3日目と考えて良いのでしょうか?いつもと出血の量があまりにも違うので質問させていただきました。 生理周期が28日で(狂いのない方の場合)、11日が生理1日目でしたら24日前後が排卵日になりますよね?私の場合、化学的流産をしているのでホルモンのバランスがくずれ排卵日が特定できないかもしれませんが24日頃から排卵検査薬を使用してもいいのでしょうか? お時間のあるときでかまいません。 回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 生理が来なが妊娠検査薬で陰性・・・ 前回の生理後20日目に不正出血

    12月22日に妊娠7週で流産しています。 その後、1月23日から5日間、今までと同じような生理が来ました。産婦人科の先生も、体は戻ったと言ってくれました。 しかし、2月12日から約3日間生理の血が水で薄くなったような出血(おりものシート一面に広がるくらいの量)の不正出血がありました。生理にしては、血の性質がサラサラだし、血が出ても続くわけでもなく出たり止まったりで、これは生理じゃないな・・と思いました。もしかして着床出血?なんて少し喜んでいました。 2月13日に産婦人科に行ってアドナ・トランサミンを一週間飲んで2月20日に、再度受診したところ、『子宮内膜が2月13日は1.2だったものが2月20日には1.8になっているため、そろそろちゃんと生理が来るよ。ホルモンバランスがくずれたのかな??』と言われました。 しかし、2月27日になってもまだ生理が来ません・・・ ただ、3日前から軽い嘔気が続いています。 前回の生理から35・36日もたっており、今までにはなかったことです。 生理が来そうな感じもないんです。 妊娠希望の為、2月20日以降からチェックワンFASTを3本も使いましたが全部陰性でした・・・(今日も陰性・・) 流産する前までは生理周期はほぼ毎月順調で28日周期でした。遅れることもほとんどありません。 夫とは、排卵が考えられる週を中心に(2/3・2/6・2/9・2/10・2/24・2/25)に仲良くしています。 恥ずかしながら、今まで基礎体温はつけていなかったので、慌てて2月25日からつけました。 産婦人科の先生にもうすぐ生理が来ると言われていましたが、基礎体温では 2/25 36.59度 2/26 36.54度 2/27 36.57度 と低いような気がします。 妊娠を強く希望しているため、生理が来るなら早く来てくれたほうが、今回の妊娠の諦めができ、次の妊娠への気持ちの切り替えができます。 この、もやもやした気持ちがずっと続いているため、質問をさせてもらいました。 長々と書き込んでしまいすみません・・・

  • 生理か不正出血かわかりません

    もともと生理の周期はあまりちゃんとしていないので、基礎体温を つけていますが、10月最終日に前回の生理が終わり、それから 生理がなく、低温期が続き、高温期にならず、12月20日にやっとちょっと出血したかな?と思うくらいの血がでて、それからずっーと 出血しています。日によっては、パンティーライナーで大丈夫ですが、 また量がふえて、ナプキンにかえたりしています。 ナプキンにすぐまけてしまうので、トイレにいくたびにシャワートイレ で洗浄していますが、やはりかゆみがでてきます。 年齢的に、更年期に入ってるので、ホルモンのバランスがくずれかかってるのかな?と思いますが、止血剤を飲んでもだめですか? お正月休みで、温泉にも行けず困ってます。

  • 生理の量が・・・これって大丈夫なのでしょうか!?

    私は生理不順な方なんですが,今回は珍しく28日周期で生理がきました。 1日目はいつもどうりキツイ生理痛におそわれましたが,出血量がいつもに 比べて少し少ないかな?という感じで,2日目には生理痛もおさまって しまいました。「あれれ?」と思っていると,2日目の夜から信じられない ほどの出血量で(痛みは全くありません),今まで見たこともないような 大きなレバーのような血の塊(直径3センチぐらい)がいくつも出てきて・・・ いつも夜使っているナプキンが5分もしないうちに真っ赤に。 もともと生理の量はあまり多いほうではないのでビックリして 3日目に産婦人科に行きましたが,「周期的に見ても生理でしょう」 とのこと。安心して帰りましたが,その日は40センチナプキンを何度も かえないといけないぐらい出血は止まらず・・・4日目の今日は昨日に 比べて少し落ち着きましたがやはり心配です。インターネットで 「過多月経」というのを目にしましたが,ある日突然そんなふうに なったりすることってあるんでしょうか?? まさかとは思いますが知らないうちに妊娠していて流産とか・・・?? この年だとホルモンの影響で急にこんなふうになったりする こともあるんでしょうか??ちなみに私は17歳で妊娠・中絶経験など ありません。とにかく不安です・・・回答もらえると嬉しいです。

  • 生理が終りません。

    21歳で社会人をしています。 11月2日に来た生理がまだ終りません。 出血量も3日目位の量が出てしまうのでとても心配です。あまり生理不順ということもなかったのですが、最近仕事でのストレスを感じていてそれが原因なのかなぁとも思っています。とても不安です。産婦人科に行くべきでしょうか…

  • これは生理・・・?

    3月7日に生理が来ましたが、いつもと比べて出血が少ないのです。いつも出血量は少なく4日程度で終わるのですが、今回は2日目でもナプキンを一日替えないで済み、3日目はほとんど出血がありませんでした。 ナプキンにはあまり付かないのですが、トイレ行った時やシャワーを浴びてる時に真っ赤な血がポタポタ出たりします。(2・3日目) もしかしてこれは着床出血なのでしょうか? 今年に入ってからは2月7日しかSEXしてませんし、いつも最初からゴムをつけてもらってます。 妊娠の可能性はあるのでしょうか? ちなみに前回の生理は1月25日で、いつも1週間程遅れます。 ご回答、よろしくお願いします!!

  • 生理について

    今週の日曜日、6日ほど前から、生理のようなものがきたのですが、一日中ナプキンを変えなくてもなんの差支えもないほどその出血の量がいつもよりも異常なほど少なく、何かあるんじゃないかと不安になっています。 最初はすぐ普通に出ると思っていたのですが、そんな気配もありません。 私は元々生理が不順な方で、2か月に1回や、ひどいときには3か月に1回ほどしか来なかったことがありました。でも、最近は割と順調になりつつあったので、なおさら不安です。 いろいろなサイトを回って調べたのですが、無月経排卵や、着床出血など、いろいろな可能性があることを知ったのですが…あいにく基礎体温を測ったことがないのでなんとも言えませんでした。 でも着床出血の場合、期間が短いとのことだったので、6日では長いのでしょうか。 一応産婦人科には行ってみようと思いますが、とても心配なのでなにかご回答いただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • 「(国民)食糧保険法案」に関連して殺虫剤(農薬)や、いま2倍ぐらいに高騰しているリン酸肥料等といったケミカルファーティライザ―(化学肥料)を田畑に撒かずに、例えば、乳酸菌や光合成細菌、酵母菌からなる自家製の発酵菌液と粗塩だけを肥料として手塩にかけて育てた農産品には高めの食糧生産報酬点数を付与する、というアイデアを提案しています。
  • このアイデアは、ねぎらいや安全性(や食味)への評価の意味合いで、農産品に付与される報酬点数を増やすことを目的としています。
  • このような取り組みは、肥料や農薬の使用量を減らすことで環境保全にも貢献し、安全で健康的な食品を生産するための一つの手段となります。
回答を見る