• 締切済み

さあ、XPどうします?

来年の4月にサポートが終了するのはわかってます。その後も、買い換えるお金が得られるまで、とうぶんXPを使おうと思うのですが・・・皆さんはどうされますか?

みんなの回答

noname#188162
noname#188162
回答No.40

*XPは利用しません。 来年4月まではXP機をたまに使う予定でしたが、壊れたのでXP機は使わなくなりました。 ちなみに、XPのサポート問題で世の中で心配されているのはウイルス被害だと思いますが、 先の回答で挙がっているブルートフォースアタックは無線のパスワード破りの話だと思います。 この質問とどう関係があるのか理解できませんでした。 ※私が詳しくないだけかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-totyo
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.39

ネットにはつないでいませんが、いまだに98があります。 動きは遅いですがそれなりに使えます。 私なら、故障していなければそのまま使うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • creahottt
  • ベストアンサー率4% (5/108)
回答No.38

とりあえず 故障するまで 使います。スマホやタブレットが出てきて PCを立ちあげる事が少なくなった気がします。故障したら 買い替えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.37

中古パソコンを買って乗せ換えます。 今のPCはXPですが、ヤフオクで2.5万円で買いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (235/906)
回答No.36

サポート切れて困るのは企業ばかりで、個人レベルでは殆ど問題ないよ。現状、困ってない、普通に使えている、そんな状況であるなら焦って買い換える必要はない。 問題を挙げるとするなら、新しいソフトやハード面だ。それらを販売しているメーカーが、サポートの切れたOSにいつまでも対応してるわけじゃないので。新たにそれらを買い換える予定がある場合、今後XPだと困ることになる。XPは32ビット一択だから、メモリやHDD等の使用上限にも問題あるしね。 でも、まあすぐに何でもかんでも切られるってことはないから、どうしてもセキュリティホールが気になるということでもなければ、必要に迫られるまではXPで問題ないよ。 ちなみに、自分はやりたいゲームがXP対応しなくなるか、壊れるまでこのままで通す予定。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shi-shi--
  • ベストアンサー率7% (18/256)
回答No.35

XPは良いOSでしたね。私も長い間利用していましたが、先日7搭載のノートを購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

すでに7と8をメインで使っていますが、XPにお世話になった年月が1番長いこともあって何より愛着があります。 初めてのメモリ増設や赤外線マウス等、ちいさい思い出もたくさん(笑) サポートが終了しても、敬意と感謝の気持ちでケアしながらなるべく長く使い切ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.33

私も7月までXPを8年ほど使ってきましたが、思い切って買い換えましたね。 金銭的に余裕はないのですが、どうせ使えなくなるならと踏ん切りをつけました。 キャンペーンでお得に買い替えられることも多いので、思い切るべきだと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.32

ネットに繋がないPCとして使ってます。 つまり、2台持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demik
  • ベストアンサー率6% (28/451)
回答No.31

私のPCは夏場までXPで故障により買い換えましたが、元々サポートは利用することがないので、故障するまで使えるものは使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPの更新期限について

    XPのサポートが来年の4月で切れると聞きました。 今のPCは後5年ほど使う予定です。 これはOSの再インストールとなった時にサポートが終了していると WindowsUpdateが出来ないということでしょうか? また、これに備える方法がありましたら教えて下さい。

  • XPサポート終了ですが、どれぐらい危険なのですか?

    XPのサポートが来年の4月に終了しますが、そのままXPを使い続けるのはどれぐらい危険なのでしょうか? XPのサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが更新されないので、ウイルス感染の危険性が高まるとのことです。 ただ、来年の5月になった段階でネットワークに繋がっているPC全てが、ウイルスに感染すると思えません。 その為、サポート終了=ウイルス感染との考えは大げさではないかと思います。 無知ですいませんが、XPサポート終了で、PCはどれぐらい危険になるのか教えて頂けますでしょうか? また、トレンドマイクロもXPサポート終了後もサポートを継続するので、 これではウイルス対策にはならないのでしょうか?

  • サポート終了後のXPを使う危険性について

    来年の4月でXPのサポートが終了しますがその危険性について知りたいです 現在就職活動中で、来年の4月までに仕事が見つかるかも分からないのですが 職務経歴書や送り状を作るのにPCを使っていますし すぐに新しいPCを買えるほどのお金もありません なるべく早めに新しいOSPCには変えたいと思ってますが サポート終了した後は、PCにウイルスバスターなどのソフトを入れていてもやはり危ないのでしょうか? あとこれぐらいのリスクは負うというのも教えてもらえると助かります 就活以外にPCでやっていること メールチェック、ネット、同人ゲーム、アマゾンなどネットで買い物(クレジット支払い)

  • XPのパソコンを買い替えたい。

    XPのサポートが来年の4月に終了すると思われますが、一体型のディスクトップのパソコンを購入したいと考えております。 今使用しているのは、XPのもので、7年使っています。いつ買い替えてもいいのですが、まだまだ現役で問題なく使えてます。 主に使う用途は、インターネットの動画と写真やビデオカメラの動画の編集です。 そこで、お聞きしたいのですが、これから多くの方が買い替えを行うと思うのですが、何月頃が安くなるとかありますか? あと、希望したいメーカーの条件は、電話サポートがお金を払わずに3~5年くらいしてくれて、上記の用途で問題ない製品です。お勧めがあれば教えてください。

  • XPのサポート終了について

    来年の4月頃にXPのサポートが終了すると聞いていますが 実際、終了したらどうなりますか? 今のパソコンは結構長生きしてるので買い替えに 問題はありませんが、終了した後、使い続けると問題がありますか? 知人に聞いた話では、実は今でもXP利用者はものすごく多くて サポート終了が近くなるとパソコンが売れまくるだろうと言いつつ 利用者が多いことが原因で、ウイルスに感染しやすい、攻撃されやすくなる とかちょっと意味不明なことを言ってました。 サポート終了すると、ウイルス対策ソフトも役に立たなくなるとか・・? 終了すると同時に、XPのパソコンは使用しないほうがいいでしょうか? 使用しない場合、ネット接続しなくてもパソコンの機能は使えますか? ウイルスに感染されやすくなるのは事実でしょうか? XPの前のOSの人と同じ環境になるのでしょうか ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • XPサポート終了後のこと

    WindowsXPは、来年4月にサポートが終了します。 現在、XP2台、Windows7も2台、パソコンを持っていますが、XPパソコンが幾つかの意味で使い勝手がいいので、出来れば、マイクロソフト社によるサポート終了後も「使えないか・・・」と思っています。 セキュリティ・ソフトは、「ノートン360」を入れています。 で、思い浮かんだのが、「マイクロソフト社のサポートが終わっても、『ノートン360』があれば大丈夫ではないか・・・」というものでした。 このアイデアは、正しいですか? それとも、それでは、「ネットの脅威からパソコンを護れない」のでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • XP→7

    WindowsXPのサポートが来年春終了と聞き、いま、Windows7に変えることを検討しています。(変える時期は未定) そこで、すでにXPから他のOSに変えている人に質問です。 皆さんは、XP→7のとき、どっちの方法でやりましたか? (1) PCケースはそのまま、XPから7にアップグレードした。 (2) PCケースごと変えた。 正直自分はどっちでもいいです。が、2000→XPのときは、八年前の話なので、もちろん父親任せでした。今回は、自分でやりたいので、もちろんこのようなことは初めてなので、皆さんの意見を参考にしたいと思います。 ぜひ、お願いします。 なお、現在使っているPCは、emachinesのやつです。

  • XPのサポート終了

    現在使っているXPのSP3がパソコンがどうやっても動かなくなりリカバリしました。 データ自体は外付けのHDDに保存していたので大丈夫ではあったのですが、XPが本当の初期の状態になってしまったので、SP3の状態にすることはできません。 XP自体も来年サポートが終了するので仕方がない部分はありますが、来年のサポート終了まで初期のXPの状態で使用しても問題ないでしょうか? 一応セキュリティソフトは作動していますが、少し早いですがこれを期に買い換えた方が良いでしょうか?

  • WINDOWS XP終了

    来年の4月にサポートが終了するそうです。。 このまま続けるか、8に変えるかどちらが賢いかな?

  • XP導入検討

    今更ですが、自作PCにXP OSの導入を検討しています。Professional 来年あたりにサポート終了とありますが、 Win 7からのXPモードに触れた事が無いので迷っています。

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターは、治具ボーラーや5軸などの種類があります。それぞれの特徴を詳しく解説します!
  • マシニングセンターの種類には、治具ボーラーや5軸などがあります。それぞれの特徴についてご紹介します。
  • 治具ボーラーや5軸など、マシニングセンターにはさまざまな種類が存在します。各種類の特徴について解説します。
回答を見る