• ベストアンサー

エクセルの書式設定

takayuki51の回答

回答No.3

こんにちはtakayukiです。 Excelでの印刷設定というのとで回答します。 Excelでの印刷時には、印刷プリビューを使用し、 設定タブから印刷範囲の印刷方法を指定します。 これが標準ですが、 自分の場合は、 (1)書類作成前にタイトルのみ入力した所で印刷プリビュー実施(これで印刷範囲1ページ分に破線の印が付きます。 (2)入力終了後に印刷プリビュー実施(すべての文字が印刷できるか確認するため。) (3)プリビュー画面から設定タブを使用(印刷範囲などの調整)、改ページプリビューを使用(印刷ページ区切りの設定)、印刷タブから印刷実施 (4)プリンタの設定で用紙などの確認調整 その他、ページ設定、印刷範囲の設定等適時使用します。 Excelは印刷の自動調整が出来ないようなので、慣れらまで大変かと思います。 さて、ご質問の件ですが、印刷プリビュー画面の設定タブから、ぺージ設定ダイアログを開き、ダイアログのページタブをクリック、拡大縮小印刷の下段のチェックボックスをクリックてOK 印刷プリビュー画面を確認して下さい。 がんばって下さいね。

pinkjeans
質問者

補足

有り難うございます 印刷時に設定することは出来ます 最初からA4ならA4サイズで表を作成する方法はないのでしょうか? その表をメールで送信したりすると他の人も同じような作業が必要かと思います ワードなどは最初から用紙の大きさ・サイズ設定が出来るのですが無理なのでしょうか 無理だとすればA4に比較的コンパクトにでも収まるように表を作る方法など教えていただければ有り難いです

関連するQ&A

  • 書式設定

    レポートを作成するのに、指定の原稿用紙に直接印刷しないといけません。 文章作成ソフトはワードと一太郎しかもっていないのですが、どのような書式設定をすればよいのでしょうか。 原稿用紙に設定したら、指定のものとは大きさが違っていました。 ほかのソフトを使わないと無理でしょうか。

  • エクセルで作った書式をワードに貼り付け

    差込印刷をしたくて、エクセル文書をワード文書に変換したいのです。 そこで、エクセルで作った表書式(罫線の多いすこし複雑な表形式の枠組み・エクセルでは印刷縮小をかけてA4版縦で設定)をワード(A4縦)にコピー&貼り付けると、当然のことながら、A4枠を大きくはみ出して調整不可能です。 これをぴったりワードA4版縦書式内におさめる方法があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エクセルの【書式】について

    新規作成のワードで【書式】→【フォント】→日本語用のフォントやスタイル、サイズなどを設定し、【既定値として設定】をクリック→【OK】をクリックすると次回からすべての新規のワードの文書がその書式で使えるようになりますが、エクセルではそのような設定はないのでしょうか? 特に列幅、行間、【書式】→【セル】→【配置】の縦位置と【フォント】のフォント名、サイズを統一したいのです。新規で文書を作成するたびにこれらの設定を行なっているので何かいい方法がありましたらお願いいたします。

  • エクセルで用紙サイズに合わせて表を縮小・拡大するには

    ワードでは印刷のダイアログボックスで、拡大・縮小の所で用紙サイズを指定すると、そのサイズに合わせて拡大・縮小できますが、エクセルでは、作成した表をその用紙のサイズに合わせて、拡大・縮小することはできるでしょうか? ページ設定で、拡大・縮小印刷 で、何%と適当にプレビューを見ながら行う以外に、自動で用紙サイズに合わせて大きさ変えられますか? 教えてください。

  • エクセルのページ設定が出来ません

    エクセルで表を作成しましたが、ページ設定で用紙サイズ選択の▼を押して用紙サイズがでましたが、B4だけが見当たりません。あとのB5、B6などほかのサイズはでます。 wordでも同じです。excel2000を使用しています。今までは画面にも出て、印刷も出来てました。 大変困っていますので、早急にアドバイスをお願い致します。

  • ワードの書式設定について

    ワードの初心者です。ワードでは一太郎のように、B4サイズの用紙を縦に半分に割ったように画面上で表示し(袋綴じ?)文字を入力していくことはできないのでしょうか?お教えください。

  • ワードの書式設定ではがきを設定したい

    ワード2007を使っています。 書式設定(ページ設定)ではがきを使いたいのですが、用紙一覧の中にはがきのサイズがありません。 以前は、あったように思うのですが、気のせいでしょうか。 サイズを手入力で設定するという方法はとることができます。 が、いちいち行うのは面倒です。 はがきとして一発で選択できるようにはならないのでしょうか。

  • ワードの書式設定について教えてください。

    Microsoft office Wordの書式についての質問です。 ちなみにバージョンは2003です。 事情があって、文章を30字×30行で設定しなければなりません。 ですが、30字×30行だと、字間が中途半端にひらいて、どうにも見た目がわるいばかりが、どこか読みづらいのです。 そこで「ファイル」→「ページ設定」で「余白」の部分をいじったりするのですが(これがぼくの限界です)、やはりいたずらに読みにくくなるばかりです。 もちろん個人的な感覚の問題もあるのでしょうけれど、どうせならやはりきれいな文面にしたい。 そこで質問なのですが、この書式で文面をきれいに見せるためには、どこをどういじればよいのでしょうか?

  • Excelの書式設定

    VBAでマクロを作成して表を自動作成しています。 1シートに1種類の表を作成し、全部で8シートあります。それぞれの表は列数・列幅が異なり、A4横1ページにおさまらないものもあります。 すべての表をA4横1ページにおさめたいのですが、ヘッダーもつけたくて、それも同じヘッダーで、出力される大きさも同じにしたいです。 横1ページにおさめることだけを考えれば、印刷設定で設定できますが、ヘッダーを同じ大きさで出力するとなると、縮小もできません。 すべて自動で行いたいのですが、何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルでの印刷設定

    こんにちは又よろしくお願いします。元々シートが6ページまである表で1ページ目に6枚まとめての印刷ボタンが作成されています。プリンターはA3サイズが印刷可能で用紙設定はA3で出力は原稿サイズになっています。そこにA4サイズの縮小印刷ボタンを作成しようと思い マクロの記録をはじめて (1)印刷の設定を用紙設定はそのままで出力はA4で設定 (2)実際に印刷する (3)A4サイズの印刷物が出てくる (4)そのままでは元々のボタンで印刷したときA4サイズで出力されるので出力をA3の戻す (5)マクロ記録の終了 これで新たに作った縮小ボタンを押すとA4印刷物が出てきてその後設定は元のサイズに戻ると思ったのですが、実際印刷してみるとA3の物しか出てきません。正しいマクロ設定をご教授よろしくお願いします。