• ベストアンサー

あゆがEgirls(flower)に売上負ける

nikuminnikuminの回答

回答No.2

今の時代CDの売り上げは大して関係ないと思います。 ライブの観客数を比べてみてはどうですか?

関連するQ&A

  • シングル売り上げ総数のランキングを知りたい

     日本の、シングルCD売り上げ枚数の年ごとのランキングを調べたいのですが、どこかに資料はないでしょうか。 売り上げ枚数がベストですが、厳密である必要はないので、客観的な物であればそれに近い人気ランキングみたいなものでもかまいません。  好ましい例としては、CDTVのHPに近年における「毎週の」順位(一部過去においては年間も)が掲載されていますが、この年間順位のようなもの、いわゆるオリコンシングル年間売上チャートみたいなものがベストです。  資料の心当たりのある方らっしゃいましたら、ぜひご教授下さい。

  • エンヤは特別・・・

    浜崎あゆみ 大塚愛 平井堅 B'Z 中島美嘉 エンヤ の最新アルバムの総売上枚数を知りたいのですが教えてください。 オリコンだと週間枚数しか出ないので・・・

  • 浜崎あゆみの「LOVE~Destiny~」

    こんにちは。 個人的には浜崎あゆみさんの最大の名曲は「LOVE~Destiny~」というバラードだと思ってるのですが、この曲はシングルで出して以来、アルバムにも入ってませんし、もちろん「A BALLAD」という彼女のバラードベストにも入ってません。 コンサートでもあまり歌ってないようです。 あんなに心に響くいい曲なのになぜなのでしょうか? 浜崎あゆみさんがこの曲をあまり気にいってないのでしょうか?それとも作詞作曲をしたつんくさんのことが嫌いなのでしょうか?

  • タレント、映画、音楽などの日本記録が載ってるサイト

    B’zがシングル連続一位とか 浜崎あゆみが女性の売り上げ枚数一位とか 踊る大捜査線2が実写映画の一位になったとか そういういろいろなタレント、映画、音楽の記録が載ってるサイトをご存じないでしょうか?

  • オリコンの昔のデータ

    アーティストの情報ページを作っています CDジャケットなどの画像を載せるのは違法だとわかったのですが シングルやアルバムのオリコンの昔の順位の推移また売り上げ枚数などを 載せた場合違法になるのでしょうか? 例えば45631枚という数値を参考にして45000枚と載せた場合はOKなのでしょうか? 現在数値をこのように参考にして載せているのですが だめならすぐに消します。 あとオリコンから許可をいただいて昔の順位などを載せている方がもしいれば詳細を教えて欲しいです

  • いったい誰が・・

    こんにちは。 会社の人と話をしていてふと思ったのですが・・ もし、全アーティストが同日にCD(シングル)を リリースしたとします。 何のタイアップもなしで。 いったい、誰がオリコン1位を取れると思いますか? B’zやキンキが何曲か連続で1位を取ってますが、 それは他のライバルアーティストがリリースしてないから という効果も少しはあると思うのです。 そういう事抜きにして、いったい誰が1位を取れると 思いますか?? こっちの意見としては、 ・B’z ・浜崎あゆみ ・桑田佳祐 ・キンキ かな~なんて意見が出ましたが・・

  • w-inds.「Long Road」セールスランキング急降下の理由?

    先日、w-inds.の「Long Road」がオリコンのシングル・チャートで1位を獲得しましたが、その翌週に、なんと21位まで急降下してしまい、これまでの記録(1位→15位:浜崎あゆみ「kanaria(30万枚限定生産)」、南野陽子「フィルムの向こう側」)を大幅に更新してしまいました。 なぜこんなに急降下してしまったのでしょうか?「Long Road」は限定生産版なのでしょうか?ご存じの方(特に、w-inds.のファンの方)ぜひ教えてください。

  • J-POPって急激にひどくなってません?

    2002年のシングルトップ20 1位 浜崎あゆみ:『H』 2位 宇多田ヒカル:『traveling』 3位 元ちとせ:『ワダツミの木』 4位 Dragon Ash:『Life goes on』 5位 GLAY:『Way of Difference』 6位 宇多田ヒカル:『SAKURAドロップス/Letters』 7位 平井堅:『大きな古時計』 8位 ストロベリー・フラワー:『愛のうた ~ピクミンのテーマ~』 9位 浜崎あゆみ:『Voyage』 10位 宇多田ヒカル:『光』 11位 桑田佳祐:『東京』 12位 Mr.Children:『君が好き』 13位 Mr.Children:『Any』 14位 B\'z:『熱き鼓動の果て』 15位 浜崎あゆみ:『Free & Easy』 16位 倉木麻衣:『Feel fine!』 17位 モーニング娘。:『そうだ! We\'re ALIVE』 18位 浜崎あゆみ & KEIKO:『a song is born』 19位 Dragon Ash:『FANTASISTA』 20位 ロードオブメジャー:『大切なもの』 2008年のシングルトップ20 1位 嵐:「truth/風の向こうへ」 2位 嵐:「One Love」 3位 サザンオールスターズ:「I AM YOUR SINGER」 4位 GReeeeN:「キセキ」 5位 羞恥心:「羞恥心」 6位 Mr.Children:「HANABI」 7位 青山テルマ feat.SoulJa:「そばにいるね」 8位 KAT-TUN:「DON\'T U EVER STOP」 9位 KAT-TUN:「LIPS」 10位 嵐:「Beautiful days」 11位 関ジャニ∞:「無責任ヒーロー」 12位 嵐:「Step and Go」 13位 すぎもとまさと:「吾亦紅」 14位 藤岡藤巻と大橋のぞみ:「崖の上のポニョ」 15位 Mr.Children:「GIFT」 16位 羞恥心:「泣かないで」 17位 EXILE:「The Birthday ~Ti Amo~」 18位 安室奈美恵:「60s 70s 80s」 19位 NEWS:「太陽のナミダ」 20位 アラジン:「陽は、また昇る」 こうして比較すると、 音楽性よりも歌手のキャラクター性、ブランド戦略が重視されている現状。 これはいいことなのでしょうか。 音楽にとらわれずTV、興行、出版など芸能業界全体を俯瞰すれば、 より進歩した状態だととらえることができるのでしょうか。 私には劣化にしか見えません。 それともただ単に私の音楽的感性が鈍ったからでしょうか? 教えてください。 アンケートカテゴリでも質問したのですが、 納得にいく回答が得られなかったため、こちらで質問させていただきます、

  • 邦楽(J-POP)って急激にひどくなってません?

    2002年のシングルトップ20 1位 浜崎あゆみ:『H』 2位 宇多田ヒカル:『traveling』 3位 元ちとせ:『ワダツミの木』 4位 Dragon Ash:『Life goes on』 5位 GLAY:『Way of Difference』 6位 宇多田ヒカル:『SAKURAドロップス/Letters』 7位 平井堅:『大きな古時計』 8位 ストロベリー・フラワー:『愛のうた ~ピクミンのテーマ~』 9位 浜崎あゆみ:『Voyage』 10位 宇多田ヒカル:『光』 11位 桑田佳祐:『東京』 12位 Mr.Children:『君が好き』 13位 Mr.Children:『Any』 14位 B'z:『熱き鼓動の果て』 15位 浜崎あゆみ:『Free & Easy』 16位 倉木麻衣:『Feel fine!』 17位 モーニング娘。:『そうだ! We're ALIVE』 18位 浜崎あゆみ & KEIKO:『a song is born』 19位 Dragon Ash:『FANTASISTA』 20位 ロードオブメジャー:『大切なもの』 2008年のシングルトップ20 1位 嵐:「truth/風の向こうへ」 2位 嵐:「One Love」 3位 サザンオールスターズ:「I AM YOUR SINGER」 4位 GReeeeN:「キセキ」 5位 羞恥心:「羞恥心」 6位 Mr.Children:「HANABI」 7位 青山テルマ feat.SoulJa:「そばにいるね」 8位 KAT-TUN:「DON'T U EVER STOP」 9位 KAT-TUN:「LIPS」 10位 嵐:「Beautiful days」 11位 関ジャニ∞:「無責任ヒーロー」 12位 嵐:「Step and Go」 13位 すぎもとまさと:「吾亦紅」 14位 藤岡藤巻と大橋のぞみ:「崖の上のポニョ」 15位 Mr.Children:「GIFT」 16位 羞恥心:「泣かないで」 17位 EXILE:「The Birthday ~Ti Amo~」 18位 安室奈美恵:「60s 70s 80s」 19位 NEWS:「太陽のナミダ」 20位 アラジン:「陽は、また昇る」 こうして比較すると、 音楽性よりも歌手のキャラクター性、ブランド戦略が重視されている現状。 これはいいことなのでしょうか。 音楽にとらわれずTV、興行、出版など芸能業界全体を俯瞰すれば、 より進歩した状態だととらえることができるのでしょうか。 私には劣化にしか見えません。 それともただ単に私の音楽的感性が鈍ったからでしょうか? 教えてください。

  • 安室奈美恵と浜崎あゆみでMYベストCD作成

    安室奈美恵さんと浜崎あゆみさんで交互に曲を入れて1枚のCD(14~16曲)にしようと思っています。 それぞれデビュー頃、ブレイク期、大ヒット、路線変更などに分けると何の曲になりますか? 皆さんのMYベストを教えてください。 両方好きですが、世代的にアムラーなので安室さん中心に考えました。 1.安室「ミスターU.S.A.」→浜崎「poker face」 2.安室「TRY ME ~私を信じて~」→浜崎「Depend on you」or「Boys & Girls」 3.安室「Don't wanna cry」→浜崎「Boys & Girls」or「SEASONS」 4.安室「CAN YOU CELEBRATE?」→浜崎「SEASONS」or「Dearest」or「Voyage」 5.安室「Say the word」→浜崎「STEP you」 6.安室「GIRL TALK」→浜崎「Bold & Delicious」 7.安室「NEW LOOK」→浜崎「how beautiful you are 」 8.安室「Love Story」→浜崎「BLUE BIRD」or「Mirrorcle World」or「Feel the love」 ※安室さんはスーパーモンキーズも含めます。 ※安室さんで違う曲にしてもいいです→「NEVER END」や「SO CRAZY」など。 ※アルバム曲なども結構です。→「Memorial address」など。 ※個人的には安室さんはTK曲が好きで、浜崎さんは今でも好きです。