• 締切済み

エクセル セルの移動

zacky93141の回答

回答No.1

M1まで入力後、tabではなくenterを押せばA2にいきます

kendall01
質問者

お礼

Enterですね。 たしかに!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Excelのセルに指定した色をつけたい

    データセル縦20×横31の表が2つ、上下に並んでいます。 一方の表(A)のセルに3~20までの数字を入力すると、もう一方の表(B)の、場所が対応したセルに、Aの番号をカラーパレットの番号とした色をつけたいのです。 縦は氏名、横は日付で、グループ編成の色付スケジュール表を作るのが目的です。 自動更新、または、Aに数字を入力後F9による手動更新、いずれかの方法によるVBAを考えています。 VBA初心者のため、手がかりを教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • エクセルでセル移動について

    エクセルのA1からD10の表に縦に数値を入力します。 各列によって空白のセルがあります。 A列の入力が終わればB1に、B列の入力が終わればC1に セル移動するにはどうすればいいでしょうか? (空白セルがあるため、Ctlキー+↑キーでは上手くいきません。) 教えて下さい。よろしくお願いします。  

  • エクセルのセルの任意移動

    いろいろ調べたのですが、わからなかったので質問させていただきます 今、エクセルで表を作っているのですが、問題が発生しました。 たとえばAのセルに数字を入力してENTERを押すと Cのセルに移動、Cのセルに数字を入力してENTERを押すとFのセルに移動(あと任意のセルに移動)みたいな 事は出来ますか? よろしくお願いします

  • エクセルのセルの移動について

    言葉では表現しづらいのですが、精一杯お伝えしますので、汲み取ってください。^_^; ここでは仮にエクセルのワークシート上で『A1~C3』までの3行3列の表を作るとします。 通常、連続したデータを入力していく場合は、A1に入力後、タブキーで右にひとつ移動してB1のセルに任意の入力を行い、更にひとつ右のセルにタブキーで移動し、入力が済んだらC1で改行(エンター)で自動的にA2にセルは移動しますよね? これを縦横(行列)逆の考えで、A1に入力後、改行(エンター)キーでA2にセル移動、更に改行でA3に移動し入力が済んだら『自動(エンターキーの操作くらい)でB1セルに移動したい』のですが、どのような方法がありますか? 左手がデータの用紙をめくることでふさがっておりますので、できれば右手(テンキー)だけで出来る操作で何とかならないものかと思っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルで入力した数字と同数のセルを着色したい

    1~4の数字をエクセルの列に入力すると、自動的にその横のセルが数字分塗られるようにしたいのです。 具体的には、J1に1と入れると、K1ひとマスが青くなり、J2に4と入れると、K2,L2,M2,N2の4マスが青くなると言うように、数字を入れるとどの項目がどのレベルかと言うことが、表のように一目でわかるようにしたいのです。 マクロは全く素人ですので、わかるように教えて頂けると助かります。 皆様、宜しくお願い致します。

  • EXCELで数字を入れるとセル移動してしまう

    EXCELで表を作成しているのですが、途中までは正常に入力できていたのに、あるセルに数字を打ち込むと数字が入力できずにカーセルが全然関係ないセルに移動してしまいます。通常に戻すにはどうしたらよいのでしょうか。

  • エクセル 1文字入力すると自動で横にセル移動

    現在エクセルを利用してアンケートの結果入力をしています。 各セルには1文字の数字しか入れないのですが、 「数字」⇒タブキー(横移動)で1つ1つ打っています。 しかし、タブキーを使用しているとうち間違いなどがあり、セルが一つずつずれてしまったりしてしまいます。 どうにかエクセルに1文字入力すると何のキーも押さずに 自動で横にセル移動してくれるというようなことを設定できないでしょうか? 初心者ですいませんが、お願いします。

  • エクセル 指定セルに入力業務

    エクセルで毎日、指定のbookに入力業務を行っております。 シートも50枚ほどになりますが、実際に入力するのは20程度のセルだけです。 現在はマウスでセルを選択し入力していますが、横、縦を一致させればentやtabで横、縦移動できるのですが、入力位置はずれております。 やりたいこと:上から順に決められたセルで順に入力したい

  • 【Excel】 入力後に移動するセルを指定したい。

    こんにちは。 A1からC5までの15セルからなる表があります。 A1については入力後下に移動し、A5まで入力。 A5に入力後はB1に移動します。 B1入力後は横に移動し、C1入力後はB2に移動します。 B2入力後は横に移動で、C2入力後はC2という具合に C5まで入力します。 更にこの15セルを一つのユニットとした表が、縦横に幾つか並び、それぞれ同様に移動したいのです。 どのような方法がありますでしょうか。 Excel2003です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセル移動について

    よろしくお願いします XP Excle2003 A1セルに「2033」などの任意の数字を入れた後に Enterキーを押すとA2セルではなくB1セルに移動してしまいます。 A1・A2・A3と文字入力していきたいのですが、設定がわからず困っています。 わかる方よろしくお願いします。