• ベストアンサー

windows7 で度々シャットダウンしてしまう

GigaMAXの回答

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.8

シャットダウンではなく、何も入力を受け付けない状態(フリーズ)であれば電源の電解コンデンサが液漏れしている可能性があります。 会社のDELL Vostro220Sが下記の症状になりましたが電源の電解コンデンサが液漏れしていました。 電解コンデンサの交換により全ての症状が改善されました。 1)起動に時間が掛かる。 2)セーフモードしか起動できない事がある。 3)起動できても最初はフリーズし易い 4)画面が縞模様になる。 どうもVostro220Sは電源が弱いようです。 http://blog.goo.ne.jp/doratomonet/e/179262a485bf41d209f9d6dc43c6f674 スリムデスクトップですと電源の部品が密集している為に放熱が弱いように思われます。

kondog1969
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 どうも調子は最悪になり、結局修理に出さざるを得ない状況になりました。 複合的な要因かと思われます。 ご親切に、本当に、ありがとうございました

関連するQ&A

  • シャットダウンできないことが多々あり、困っています。

    私のPCは、かってまだ一年も経たないものです。 そして、特別カスタマイズもしておりません。 PCになんらかの影響を与えているのだとしたら、 「アンチウィルス2006」ぐらいなものです。 しかし、不具合がちょくちょくあります。 それは、ウィンドウが閉じられず、強制終了も出来ず、 仕方なく、電源をブチっと切るしか対処のしようがないことが あります。 使っているのは、富○通の「FMV BIBLO」です。 カスタマーセンターは繋がらない、 24時間受付のところも繋がらない、 メールで質問しようにも、「お客様登録を・・・」といった始末。 仕事で物凄く忙しく、pcをフル活用する私にとっては、 とても出来ません。 今後、このPCを使い続けるにあたって物凄く不安です。 そして、過去にも電源をブチっと切るしかない場面に出くわした ことも多々あるので、PCに良くない影響を与え続けているのでは ないかと、心配でなりません。 カスタマーセンターなどには、とにかく電話を待てる時間を設ける などの対処はしようと思います。 ですが、もしこういう状況などについてお詳しいかたがおりましたら 情報を頂きたいです。(ウィンドウズを軽くするのが良い とか。) 宜しくお願い致します。

  • Windows7 シャットダウンについて

    Windows7を初めて使います。 Windows7ノートパソコン_PB35123DSTW(東芝ダイナブック) OS_Windows7を使っての作業中です。 一太郎をインストールしてはがきの住所録を作成していました。4時間程、住所録を作成し、お昼を取り、(1時間ほど)して作業を再開ました。再開後2時間ぐらいでピッという音がして(いつもの動作音)シャットダウンしてしまいました。原因がわかりません。Windows7の設定の問題でしょうか。 住所録はちょこちょこ入力はしておりましたが。昨日ように長く使用したのは初めてです。 入力したデータが消えてしまいました。 インターネットラジオ「radiko.jp」を聞いた時に15分程で音が出なくなります。画面には異常・警報などのメッセージは出ません。タスクマネージャーで確認しても正常に起動しています。 どうぞ よろしくお願いします。

  • 「Windowsをシャットダウンしています」の時間が異様に長い

    ノートパソコンを使っています。 毎回ではないのですが、「Windowsをシャットダウンしています」の時間が異様に長いことがあります。 Ctrl+Alt+Deleateを押しても反応がなく、仕方がないのでパソコンの電源を抜いていますが、ノートパソコンなので充電されていて、それでも終了しません。 結局つけっ放しで寝てしまうのですが。 朝起きると終了しています。 治し方、ご存知の方、教えてください。 ちなみにウィルスソフトはフリーのavast!とzonealarmを使っています。 ウィルススキャンをしてみましたが、ウィルスは検知されませんでした。 よろしくお願いします。

  • シャットダウンしていまいます

    さっきからPCを使っていると突然「シャットダウンまであと何秒です。作業途中の物は保存してください。」 と言う案内が出て、再起動してしまいます。これを何度も繰り返しています。インターネット のケーブルを外すとそんなことはなく、ずっと使えるのですが、ネットを始めると1分くらいで その警告が出てくるので今、ここでコレを書いているのも必死です!!対処方法を 教えて下さい。OSはウィンドウズXPです。去年購入のノートのFMV-BOBLOを使っています。 ウィルスチェックをした所、1つウィルスがあり削除しましたが、削除した後も同じ 症状ですもうダメなんでしょうか?フォーマットが必要ですか?

  • windowsシャットダウンについて

    ウイルスセキュリティ0を購入し使用しているのですが突然のシャットダウンがたびたび起こります。 再起動後Microsoftにエラーの送信をすると エラーの原因:k7Firewall(K7Sentry.sysy)と表示され製造元は 貴社(SOURCENEXT)と表示されております。 マイクロソフトよりSOURCENEXTへ問い合わせを行っているようですが まだ解決策が示されていないとの表示が出ております。 当方ネットショップを営んでおり万が一突然のシャットダウンで顧客情報等が壊れないか非常に心配しております。 現在の上記エラーの現在の解析状況をお知らせ願います。 Webを観ていると多いときは週に何度もシャットダウンが起こりますので一刻も早い問題解決をしていただくようお願いいたします。 又、質問をするのに登録が必要というのもどうかと思うのですが… 以上

  • Windows XP の再インストールに失敗してしまう

    Windows XP を再インストールしようとしたところ、途中で「コンピューターディスクハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。選択されたブートディスクを読み取れませんでした。ブートパスとディスクハードウェアを確認してください。ハードウェアディスク構成についてはWindows のマニュアルを、追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください」と表示されWindows XP のインストール画面まで進みません。 その後、BIOS設定で起動順位をCDROMを1番にしてみましたが状態は変わりません。 ちなみに自作PCのWindows XP SP2 DSP版です。 よいアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • Win7のシャットダウンについて

    Win7を今年の秋購入し使用しています。 最近、調子が悪く、IE9でネットを使用していると、いきなりブルーバックでシャツとダウンしてしまいます。IE9の問題なのかWIN7の問題なのか、よくわかりませんが、どうしてなのでしょう。 ちなみに当方の環境は、 PC 東芝T552/58FBというタイプで64bitWIN7ホームプレミアム メモリ8GB ウイルスソフトはESET Smart Security V5 ブラウザはIE9を使用 無線LAN(BUFFALO WHR\300HP)です。 ちなみに、証券会社のHPで、パスワードを入れログインしようとすると落ちることが多いです。 電源は、コードをつないでいますので、問題ないと思います。 お心当たりの方がいれば、是非教えていただきたくよろしくお願いいたします。 尚、年末年始は不在しますが、必ず拝見させていただきますので、よろしくお願いいたします。

  • Windows XPについて

    Windows XPを4年前から使用しています。最近シャットダウン時に「プログラム終了中です」、「プログラムは応答していません」ということで「プログラムをすぐ終了します」をクリックしてからやっと終了します。場合によってはそれでも終了できず強制終了せざるを得ない場合があります。使用時はインターネット画面(3,4つ)のほかにエクセル、ワード(ファイル3、4つ)、Outlook Express6、EmEditorなどを開き相当長時間作業しています。こんなことも影響しているのでしょうか。正常終了させるにはどうしたらよいでしょうか。

  • スパイウエアかと思うのですがスキャンするとシャットダウンする

    PC初心者なのですがどなたかご教授願います。まず、1・インターネットのスタートページが変更されていて直してもまた同じように海外のサイトが開いてしまう。2・作業中なんの予兆もなく突然シャットダウンする。3・多少重く感じる。 と、以上の症状だったので常駐するウイルスセキュリティー2004でスキャンしてみたところある程度スキャンが進むとシャットダウンしてしまいます。spybotとAD-wareとCWShredderを試してみたのですがやはりスキャン中に落ちてしまいます。ウィンドウズのアップデートをしても落ちてしまうので困り果てています。ちなみにスキャンをかけなければ2時間に1度くらいにしか急に起こるシャットダウンはしません。 そして、そして覚悟を決め再インストールしようとしましたがセットアップユーリティの画面がでると5秒ほどでまたダウン。。。F2キーを押したとき「ピー」という発信音もします。再インストールでもワクチンソフト?でもどのような方法でもいいので解決法を教えてください。ちなみにWINDOWSXPを使っています

  • Windows2000を使用中にいきなりシャットダウンに入ってしまう

    Windows2000SP4を使用しているのですが、使用中に勝手にシャットダウンしてしまうようになりました。 いろいろなソフト(OfficeやPhotoshopなど)やIEなどを立ち上げて作業しているといきなり各ソフトのウインドウが次々に消えて(約0.5秒で全部消えます)、シャットダウンに入ります。 「設定を保存中です・・・」のウインドウが出てそのままシャットダウンしてしますのです。 なぜ急にシャットダウンするのかわかりません。電源がいきなり切れるのではなく、スタート>シャットダウンを選んだときと同じ動作でシャットダウンしてしまいます。 私のPCにはWindows2000を2本入れてデュアルブートしています。片方のWindows2000は問題ないのですが、最近入れたWindows2000のほうでこの現象が起こっています。 ウイルスソフトはavast!(Free)、ファイヤーウォールはZONE ALARM PRO(スパイウエアも入っています) 何が原因なのかわかりませんが、おわかりの方がいましたらよろしくお願いします。