• ベストアンサー

12月30日 多摩地域からの日帰り旅行

普段、散歩をしなれない夫婦40歳です。 今年最後の2人で過ごすお休みで、ちょっとしたホッとする時間を持てたらと思っています。 最初の候補は、ホテルでビュッフェ(人が多そうで止めました) 次に鎌倉(遠いので止めました) 近場 お金があまりかからない 11時出発(都下)で15時くらいには帰る そんなイメージです。 公園にお弁当を持って行ってボヤーットするのも良いかもと思いながら、 寒さが気になります。 広い所に行きたいです。 ぜひご意見を伺わせて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

多摩地域から・・・。 広いところと言えば、川越の街歩き。 西武新宿線の本川越駅を利用すれば、徒歩で街歩き出来ます。 JRや東武東上線の川越であれば、バス利用で美観地区に行けます。 お勧めは、市立博物館、菓子屋横丁、喜多院など。 おそばがおいしいです。 その時期は山がきれいに見えます。 御岳山にケーブルで上がるとか、渓流沿いに散歩して、澤乃井ガーデンで休憩するのもよいですよ。 澤乃井ガーデンでは酒造見学したり、レストランだけでなく、ガーデンスペースでファーストフード的におでんや簡単な食事ができます。 もちろん、お酒もいただけますよ。 ガーデンギャラリーもあるので、寒ければ屋内にでも。 http://www.sawanoi-sake.com/service/sawanoien 途中の青梅はレトロな街並みがウリです。 街歩きして、レトロな映画の看板をながめたり、赤塚不二夫会館にでもたちよってはいかがでしょうか。 http://akatsuka-hall.omjk.jp/

dmtkichi
質問者

お礼

素敵な所でした。 本当に有難うございました。 実家が日野で、青梅にこんな場所が合ったとは知らず。 ただ、24日~付近がお休みなようで、 また改めて行ってみます。 素敵な場所を教えて下さり、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (’旅行)横須賀へ行ってそのあとどう回るか。。。

    横須賀の軍港めぐりと、三笠公園(戦艦三笠目的)に出かけたいにですが、ここへ行けば、他に回る定番を教えてください。(含む廻り方も) 素人感では、鎌倉の大仏とかに向かうのがどうなんか。とかいうレベルしか浮かびません。 出発は名古屋です。時期は10月半ば以降。 夫婦二人で二人とも歴史は好きなほうです。 一泊2日で温泉もいいかと考えましたが、これにはこだわりません。ビジネスホテルでも構いません。

  • 3泊4日 沖縄旅行 プラン添削お願いします

    はじめまして。 9月の連休で金曜夕方那覇着の月曜昼那覇発の3泊4日を予定しています。レンタカー付フリーの旅行で500円でオプションがつけられるというツアーです。以下、ガイドブックやブログを見ながら作ったプランを修正すべき点などございましたらぜひ、ご教授ください。500円としてるのがオプションで申し込んでいるものです。 1日目 18時 ホテル着ホテルでディナー(500円) 食後、平和記念公園 那覇泊 2日目 朝食ホテルブッフェ後8時過ぎ出発 午前中 森のガラス館(500円でグラス作り送料別)、OKINAWAフルーツランド(500円で手作りアイスクリーム作り込) ランチ大家 (500円でセットランチ) 古宇利島オーシャンタワー(カート付500円)→美ら海水族館(500円)→今帰仁城跡→(万が一可能なら万座毛ビーチのサンセット、無理ならサンセットの時間頃に海沿いに…) 20時ホテル着 ホテルディナー(500円) 恩納村泊 3日目 ホテルブッフェ後8時半頃出発 青の洞窟シュノーケル(500円)→ビオスの丘(乗り物2つ乗れて500円) ランチぬちまーす(御膳500円) 勝連城跡→おきなわワールド(500円でぶくぶく茶付)→ホテル→首里城公園→ホテルディナー(500円) 首里城公園近くのホテル泊 4日目 ホテルブッフェ後8時頃出発 オルガ号海中散歩(500円)→中城城跡 12時レンタカー返却 13時10分のフライト 時間的に無理がある所や、~は行ったけど500円でもおすすめしないや、ここも寄るべきや、順序変えた方が良いなど、何でもかまいませんので、アドバイス頂けたら幸いです。 雨を念頭に入れずに作っているので、降ったときこれはこれに切り替えたら?などもあれば泣いて喜びます。

  • 6月21日からの7泊8日の旅行について

    こんばんは。大変長文で申し訳ありません。 以前ここで質問させて頂いたものなのですが、以下のように計画を立ててみました。 計画倒れになったら大変なので^^; 7泊8日女性3人(私と母と母の友達)、レンタカーフリープランでの移動です。 ここでご質問したいのが、 ●ここは見所なのに外しているよ!ご飯はここオススメ! ●こことここは風景がかぶるからオススメしない、 など、経験者の方からアドバイスを頂けるととても嬉しいです。 時間は以前教えて頂いた「北の道ナビ」や「ガイドブック」を参考にして余裕を見て取っているつもりですが・・・ムチャだろうというのもありますでしょうか? 6月21日(日曜日)1日目 女満別空港15:30着→(途中道の駅に寄りながら)オシンコシンの滝→(道の駅うとろ・シリエトク・オロンコ岩・三角岩)→ホテル泊 フレペの滝は1、2日目どちらかに見れたら見ます。 6月22日(月曜日)2日目 8:00ホテル→8:15知床五胡→9:55知床自然センター →10:35バス知床峠→10:38羅臼湖歩道→13:25バス(もしくは14:00) →13:35知床峠着→知床自然センター→14:00ウトロで昼食 15:00出発→神の子池17:00→18:00斜里泊 6月23日(火曜日)3日目 9:00ホテル出発→9:40ハイランド小清水725→10:00藻琴山展望駐車公園 →10:30砂湯→池の湯露天風呂→11:10コタン温泉露天風呂11:40出発 →12:00[昼食]→13:30摩周第3展望台→14:00摩周第1展望台 →14:30 900高原15:30出発→16:30釧路湿原展望台・温根内木道コース18:00出発 →18:40釧路泊(夕食は炉端焼きを予定しています) 6月24日(水曜日) 8:00ホテル出発→釧路川カヌー→12:00細岡展望台 12:30出発 →サルボ展望台・コッタロ湿原展望台→14:30阿寒湖 →15:30オンネトー(散策2時間)17:00出発→20:00帯広泊(夕食は豚丼を予定しています) 6月25日(木曜日) 8:00ホテル出発→9:00花畑牧場10:00出発 →12:00 十勝千年の森16:00出発 →18:00富良野泊(ニングルテラス等散策) 6月26日(金曜日) 7:40ホテル出発→8:00風のガーデン(1時間散策)→9:30彩香の里・ファーム富田 →>>>パノラマロード<<< 11:30赤い屋根のある丘→新栄の丘展望公園→クリスマスツリーの木 →美馬牛小学校→四季彩の丘→四季の交流館→哲学の木→千代田の丘見晴台 13:00ファームレストラン千代田→水沢ダム→三愛の丘展望公園13:30発 →14:00白金温泉インフォメーションセンター(ブルーリバー)15:00発→16:45美瑛駅 >>>パッチワークの路<<< (マイルドセブンの丘)→親子の木→セブンスターの木→ケンとメリーの木→ぜるぶの丘 →旭川泊19:00 6月27日(土曜日) ホテル9:00発→旭山動物園9:30~17:15→小樽泊 6月28日(日曜日) ホテル→小樽散策→午後モエレ沼公園→新千歳空港19:40発 という感じです。長々と読んで頂きありがとうございました。 お暇な時にでも助言頂けると嬉しいです。

  • 横浜から日帰り旅行計画

    たまには気分転換にちょっと遠出散歩を考えています。 しかし、1人で出かけることがあまりなかったためどう行き先を決めるべきか途方にくれてます。 ・1人で行きます。 ・横浜駅を平日朝8時に出て夜8時までに帰ってきたいです。 ・使用経路は電車を使います。 ・予算は交通費・お昼代込みで3000円 ・テーマはのんびりゆったり、自然を見る系とか理想かな?  買い物・ウィンドウショッピング以外で、美術館・公園とかはOKです。 現時点で自分では 鎌倉とか箱根くらいしか思いつかないのですが どこかお奨めな場所がありましたら ちょこっと内緒で(笑)教えてください^^

  • 北海道旅行について(^^)。

    来週の月曜日から土曜日まで5日間旅行に行きます。 タイムスケジュールを考えているのですが、北海道は広くて時間が読めません(><)移動時間や観覧時間に無理がないか教えてください。 1日目。 女満別空港:(9:45)着 レンタカーを借りて出発(10:30)→東藻琴芝桜着(11:45)→屋台で昼食・ゴーカート・少し散歩して(14:00)出発 どこかの道の駅(15:15)着→(15:30)出発 (※)どこかの道の駅から層雲閣グランドホテルまでで立ち寄りスポットがあれば教えてください☆ →層雲閣グランドホテル(18:00)着 2日目。 ホテルで(7:00)朝食→(8:15)出発 旭川動物公園(10:15)着→(※)動物公園の楽しみ方ありますか(^^)ノ →動物公園(16:00)出発→旭川ホテル(17:30)着 3日目。 ホテルで(7:00)朝食→(8:15)出発 富良野?→美瑛?→鍾乳洞?(※)観光スポットあります(><)?? →クラーク博士像→ルートイン札幌ホテル(17:00)着 4日目。 ホテルで(7:00)朝食→(8:15)出発 時計台(9:30)着→小樽観光3時間ほどして高速に乗ります→洞爺湖(? 時?分)着(※)湖の周りを散歩したいと考えてます→洞爺湖温泉ホテル(18:00)着 5日目。 ホテルで(6:30)朝食→(7:45)出発 函館(12:00)着(※)函館観光の時間がないので一番有名な所へ行きたいです♪絶対に行くべき観光の場所ありますかぁ? →駅前でレンタカー返却→函館ホテル(18:00)着→函館山へ 6日目。 ホテルで(7:30)朝食→(8:30)出発 タクシーで函館空港へ(9:00)着→ターミナル(9:45)離陸 少し忙しい旅行なのは承知です。せっかくだから見たいところいっぱいある中(花畑牧場・阿寒湖etc..)絞り込んで考えたんです。時間に無理がないか、移動の道沿いにあるからよかったら立ち寄りませんか?など色々情報がほしいです(^○^)よろしくおねがいします。

  • 女1人で鎌倉へ日帰り旅行

    月末に鎌倉へ行こうと思っています。都内から日帰りです。 いろいろと質問がありますので、詳しい方教えてください。 (1)都内から鎌倉への交通手段について JR横須賀線か東海道線かになるかと思いますが、どちらが便利ですか?? (乗るのは新橋からになると思います) また、都内在住ではないので、都会のラッシュは避けたいと思っています。 何時ごろ出発にすれば、あまり混雑に巻き込まれず電車に乗れるでしょうか。 また、グリーン車への着席できる可能性ってどれぐらいでしょうか。 (2)葉山の花火の日の鎌倉の混雑具合について まだ行く日は曖昧なのですが、候補となる日に葉山の花火大会があるようです。 この日は鎌倉近辺も混雑しますか?? 夕方は17時前後には鎌倉を出発する予定ですが、混雑するとすればいつぐらいから混雑しますか?? (3)鎌倉での観光ルートについて 次のようなルートを考えていますが、無理がありますか?? 北鎌倉駅下車→円覚寺→東慶寺→建長寺→鶴岡八幡宮→周辺で買い物・お茶→鎌倉駅 (時間が余れば、報国寺か銭洗弁財天へ) また、この予定でいくと、北鎌倉でランチしたくなると思います。 女性一人で気軽に入れそうなお店ってどこかあるでしょうか?? おすすめがあれば教えてください。予算は1,500円くらいまでで・・・ 行くのは夏休み期間中になってしまいます。(平日ですが) 海のほうは若い子たちがたくさんいそうなので、なるべく近づかない方向で、上のようなルートで 帰ってこようと思っています。 ・・・でもやっぱり混雑しているでしょうか・・・ いろいろとたくさん質問してしまいましたが、よいアドバイスお願いします!

  • 佐賀 唐津城や干潟よか公園までの道中のおすすめ昼食

    佐賀 唐津城や干潟よか公園までの道中でのおすすめ昼食を教えてください。 平日9時すぎに博多を出発します。 唐津焼や唐津城に干潟よか公園を薦めていただいたので、行ってみようと思っています。 朝がホテルでビュッフェなので、遅めの昼食でも大丈夫です。 唐津近辺でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 埼玉から日帰りで行けるところ

    6/2(日)久々に夫婦の休みが合います。 小2の子供がいますが、子供はジジババと泊りで出かけるそうで またとない機会に夫婦で出かけようかと思います。 埼玉南部出発で日帰りできるところでおすすめありますか? 移動は車です。 GWに南房総に花摘みに行く予定があったのですが、急用で 中止になりました。花摘みのあとイチゴ狩りに行く予定でした(涙) 翌日に子供を迎えに行く関係で1泊旅行は考えておりません。 甲信越方面で果物狩り・・・横浜あたりでぶらぶら・・・鎌倉まで 足を延ばす・・・いろいろ考えていますがいい案が思いつきません。 皆様ならどうしますか?

  • 旅行プラン

    千歳空港から出発します。  広島へ、原爆ドームをみて、資料館を見学したいです。  奈良公園(東大寺)、金閣寺、薬師寺、清水寺を見学したい。  鎌倉大仏を見学し羽田へ。千歳空港。  このプランを4泊5日でおこないたいのですが、 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 東京ホテル発→ベイブリッジ→鎌倉(鶴岡八幡宮、鎌倉大仏)   →横浜→羽田→千歳空港 1日目から4日目をどのように組み立てるとよいでしょうか? 4日目は、見学旅行(修学旅行)において東京ディズニーランドがいる     かいらないか議論もありますが、入るかもしれません。 また、費用は12万円を超えないとありがたいです。

  • オススメの日帰り旅行!富山発。

    明日旦那が会社が休みで日頃あまり一緒にいれないので 日帰り旅行しようと思います。 ちなみに20代の夫婦です! できれば咲き始めでもいいですが桜見たいですね。 はじめ飛騨高山にしようとしたんですが 何度か行ったことがあるので却下。 京都~奈良は1日じゃ回りきれないと思うので却下。 出発は朝の4時頃から可能です。 どこかいい場所ありますか? アドバイスお願いします♪

このQ&Aのポイント
  • 真空熱処理時におけるワークの変色の原因について解説します。焼き入れ焼き戻し後に鈍い黒~濃い黄色っぽい変色が起こっており、特に転造しているねじ部が多く変色しているようです。酸化が原因と考えられますが、酸素のリークは考えにくい状況です。現品を見ても具体的な酸化箇所が特定できないため、解決に困っています。
  • 真空熱処理時の変色についての原因究明のため、熱処理に関する基本的な知識や文献の情報を求めています。当方は卸売業を営んでおり、サプライヤーからの熱処理を依頼しています。焼き入れ焼き戻し後における変色が問題となっていますが、具体的な原因特定に至っておらず、解決策を模索しています。
  • 真空熱処理時の変色の原因についてアドバイスをお願いします。当方は卸売業のサプライヤーで、熱処理を行っていますが、焼き入れ焼き戻し後にワークが変色してしまっています。鈍い黒~濃い黄色の変色が特にねじ部で多く観察されます。酸化が原因と思われますが、具体的な酸化箇所が特定できず、解決方法が分かりません。酸素のリークを疑っていましたが、他の部品や治具には変色が見られないため、酸素のリークは考えにくいです。
回答を見る