• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:0歳1ヶ月の赤ちゃんへのクリスマスプレゼント)

0歳1ヶ月の赤ちゃんへのクリスマスプレゼント

kiyosatonoの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

うちは3人目の子が2ヶ月です。 本人はわからないので無しでもいいのですが、上の子は4歳で「いい子にしてたらサンタさんがくる」と信じ切っているので、赤ちゃんの分も用意しました。赤ちゃんが悪い子だから来なかったんだ、と思われるのは微妙なので。。 うちは、足にはかせる音のなるオモチャにしました。 他の方がオススメになっている、ラトルもいいと思います。 口にもっていくものだと、上の子の時のものがあっても、新品は親としても嬉しいかな、と思います。

noname#188926
質問者

お礼

上の子供たちのためにもサンタさんは必要ですね。もおもちゃもお下がりじゃなく新品であったほうがいい物もあるとは勉強になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3歳の男の子と7歳の女の子へのクリスマスプレゼント

    甥っ子が3歳、姪っ子が7歳です。今年は二人にクリスマスプレゼントを贈ろうと思っていますが、私には子供がいないので、どういうものを贈ればいいのか、正直迷っております。 今日、たまたま東急ハンズに行って、7歳の姪っ子にはタカラトミーのドーナツをつくる玩具がいいな~とちょっと思いました。だけど、甥っ子には何がいいか、皆目検討がつきません。月並みですが、車か電車の玩具とかかな~って思っています。 そこで、世の中で今こういうものが流行っているなどでも結構ですし、過去にこういうものを贈って喜ばれたというプレゼントがあれば、ぜひぜひ教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クリスマスのプレゼントについて

    1歳10ヶ月の男の子がいます。 去年は保育園でクリスマスをやりました。 たしか、サンタさんが現れたと思います。 去年うちでは まだ小さいという事があり とりたててクリスマスプレゼントとかパーティとか しませんでした。 今年は、そろそろ理解できるようになったので クリスマスプレゼントや家でもちょっとしたパーティは家族でしようと思っています。 きっとサンタさんは いる!と教えている親のほうが 圧倒的に多いと思いますので、 うちも多いほうに合わせようと思っています。 みなさん宅ではプレゼントは どう用意し どんなスタイルであげていますか? たとえば、サンタに化けたお父さんが プレゼントを手渡しする。。とか・・ 親もあげて、サンタさんからの分も用意して枕におくとか・・ パーティはするけど、プレゼントは あえてあげないとか・・ どういう形式にしようか迷っています。 みなさん宅はどうしているか 参考までにおきかせください。

  • クリスマスプレゼントは何歳まで渡しますか?

    我が家には来年の春小学生になる息子がいます。 まだまだサンタさんがいることも信じていて、 今年も子どもからクリスマスプレゼントの要望があり 毎年私(母親)のほうで用意しています。 私の両親からもこちらからは特に要求してなかったのですが 送られてきました。主人の実家からはもらったことは ありません。 私の家族は子どものころから親が夢を持たせたいといって サンタクロースを信じさせるような工夫をずっとしていて、 (サンタさんから電話がかかってくるとか・・) 姉妹で小学校3~4年くらいまでは信じていたように思います。 その後も中学校くらいまでは 親からプレゼントを年に1回もらってました。 主人の家族は兄弟のせいか、両親もさっぱりしていて クリスマスは最初から年に1回プレゼントをもらえる日、 という位置づけだったようで特にサンタさんから、という設定の経験は なかったようです。 一応主人はうちの息子が保育園にいる間は 私の好きなようにさせてくれましたが (クリスマスプレゼントを用意する) 「もう来年、小学校になったらおもちゃも増えるばかりだし、 やめるぞ。そんな年でもないだろう」と言いました。 私としてはまだ信じている時期にいきなりやめるのにはまだ 抵抗があります・・夢をもたせていてやりたいというか・・ もしやめるとしたらどのように納得させるのが いいのでしょうね?理想は自分でなんとなくまわりから 情報を得て、ああ、本当はいないんだなあ・・とさっするのが いいような気もするのですが。(自分がそうだったので) クリスマス自体もともと宗教が違うといわれればそれまでなんですが・・ 参考までにみなさんのご意見を色々とお聞かせ願えれば幸いです。

  • 6ヶ月の男の赤ちゃんにクリスマスプレゼントを考えています。

    こんばんは。 初の甥っ子が12月で6ヶ月になります。 クリスマスプレゼントを考えているのですが、 何がいいでしょうか?? 私は、まだ子供がいないので どんな物がいいのか、わかりません。 おもちゃは、どんな物がいいのでしょうか?? お勧めの物が、ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供へのクリスマスプレゼントは何にしますか?

    くだらない質問お許しください サンタさんを信じている4歳、7歳の女の子を育てています 毎年、子供のほしいものをそれとな~く聞き出していかにもサンタさんからもらったように仕組んでいるのですが 今年は子供のほしいものを聞き出したときに、ついうっかり「じゃあ今度買ってくるね」と言ってしまい サンタさんとは別のママからのプレゼントということになってしまいました・・・ 7歳の子は11月生まれ、4歳の子は1月生まれということもあり毎年この時期はプレゼント三昧で、もう完全にネタ切れです! どなたか、プレゼントのいいアイデアはないでしょうか? ちなみに本とぬいぐるみがママからのプレゼントです 何でもイイです、何か思いつかれましたらよろしくお願いします

  • クリスマスプレゼント、どうしてますか?

    我が家には3歳と1歳の子供がいます。 私のお手製の特大靴下を枕元にぶら下げて、 サンタさんからのクリスマスプレゼントを今から楽しみにしているようです。 「ゴーカイジャーのバズーカ(?)が欲しい!」と息子は言っていますが… 買ってやってもすぐ飽きて遊ばないので、 今年はキャラクターの衣類にしようと思っています。 皆さんは毎年どのようなプレゼントを用意されていますか? 余談ですが… 私の子供の頃は、肌着(キャラクターものじゃない普通のです)等、 生活必需品でした。 貧しい…けどプレゼントをあげたいっていう気持ちが伝わってきて、 プレゼントは「…^^;」でしたが、感謝したものです。 皆さんが過去にもらったプレゼントなどのお話も伺いたいです^^

  • クリスマスのプレゼントは両親からもする?しない?

    子供が生まれて初めてのクリスマスです。 プレゼントはサンタさんの分だけ用意するか、サンタさんの分と私たちの分の2つ用意するか、なかなか決まりません。 私が小さい頃は両親からもサンタさんからもプレゼントがありました。 一方、夫が小さい頃は両親からのプレゼントはなかったとのこと。 サンタさんがプレゼントを用意するからお父さんお母さんは何も準備しなくてもいいとサンタさんに言われているらしく、頼むものも一万円以内と決められていたそうです。 夫は贅沢を覚えさせてはいけないからサンタさんからのプレゼント一つで十分だと言っていますが、普段贅沢をさせてあげない分、お手伝いやお勉強を頑張ったご褒美として両親からもプレゼントがあってもいいのかな?という気もします。 各ご家庭の方針もあるでしょうし、正解不正解がある質問でもありませんが、他のご家庭のお話もいろいろお聞きしてみたいです。 子供がまだ5か月なので、とりあえず今年は普通にあげるつもりです。

  • クリスマスプレゼントの渡し方について

    こんばんは、さっそくですが皆さんのお知恵をお借りしたいのです。私は4歳と7歳の子供を持つパパなんですが、毎年子供へのクリスマスプレゼントの渡し方で頭を悩ませています。ちょっとした遊び心を加えて渡したいのですが、今年はなかなかいい案が思いつきません。どなたか「こんな渡し方をしたら子供たちは喜んでたよ!」という経験をお持ちの方いませんか?ちなみに去年はサンタさんからの<宝の地図>を置いておき子供たちに探させたら結構好評で喜んでいました。サンタさんを信じていられるのも限りがあるので、もう少し夢を見させてあげたいな~と思っています。よろしくお願いします。

  • 子供へのクリスマスプレゼントの渡し方について

    みなさんお知恵を貸してください。私は4歳と7歳の子供を持つ父親なんですが、毎年クリスマスプレゼントの渡し方で悩んでいます。枕元に置いておくだけではつまらないと思い今までは毎年イベント的なことをしてきました。例えば去年はサンタさんからの手紙を手作りして、宝探しのようなことをさせてプレゼントを渡したりなど・・・そこで今年のクリスマスなんですが、どうにもネタがつきてしまい面白そうなことが思いつきません。どなたか同じようなことをしている方がいましたら是非教えてほしいのです。ちなみに子供たち2人は今のところサンタさんをまっすぐに信じています。もう少し夢を見させてあげたいなぁ~と思っています。よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼントについて

    10歳の娘へのクリスマスプレゼントについて相談です。まだサンタさんを信じていて、今年のウエルカムデザート(寝る前にツリーの下に用意しておいてサンタさんに食べてもらう)は何にしようか今から真剣に悩んでいるくらいです。 今年は何をお願いするのか決めたの?と聞いたら、大人になっても使えるようなもの。大切に出来るもの。という答えが返ってきました。どういうものかはサンタさんに任せるからとても楽しみだそうです。しかし漠然としすぎていて今のところさっぱり思い浮かびません。 平均的な10歳の子供よりやや幼いと思うのですが、どんなものが良いでしょうか?アドバイス頂けるとありがたいです。手に入れる事が困難なものだと早く探さなければならないので・・・宜しくお願いします。