• ベストアンサー

PCの音楽

answer1972131の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

Lepai LP-2020A+はあたり外れがあるので良い物に当たれば安くて良い品ですよ 私も使ってますが低予算で高音質ですから場所も取らず使えるのでPCには最適です アンプとPCとの接続コードは http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10527129/-/gid=AX07100200 でPCのイヤホンジャックからアンプに接続できます

50ytamon
質問者

お礼

早速の答え、本当にありがとうございました。 両方を購入して試して見ます。 又、ダメでしたら質問をしたいと思います。

関連するQ&A

  • パソコン→デジタルアンプ→スピーカー接続方法やり方

    パソコンの音源を→lepai デジタルアンプ lp-2020a+ tripath ta2020-020→スピーカー をしてスピーカーで音楽などを聞けるでしょうか?? 現在デジタルアンプのほうは調達もできて接続はしてみたもののいまいちスピーカーが全く反応してくれない・・・ アンプからパソコンへの接続コードはCNー2013A というもので片方が赤と白でもう片方がパソコンのヘッドホンの端子に挿すやつです もしこれ意外に必要な資材などはあるでしょうか?それともパソコンの設定のほうが悪いのでしょうか?? ご意見をください

  • 違うメーカー

    先日、ALR JORDANのスピーカーを購入しました。 しかしプレイヤーとアンプはミニコンポを使おうと思い、Kenwood製のミニコンポにその別売りのスピーカーを接続して、音楽を聴いているのですが、これは問題ないことですか? それに伴い、DENON製のミニコンポにKenwood製のスピーカーを使って部屋にもう一つ音を鳴らせるようにしました。 それぞれ違うメーカーのコンポとスピーカーは、音が出れば問題ないのでしょうか? どなたか教えてください!

  • プロジェクターとアンプの接続についてです。

    Lepai デジタルアンプ LP-2020AとDVDプレイヤー 一体型プロジェクター (リージョンフリー) FF-5540 ブラック は接続が可能でしょうか? DVD(ブルーレイ)をプロジェクターを通して見えて、外部のスピーカーで音を聞くといったように使いたいです。 アンプはLepai デジタルアンプ LP-2020Aを所持、スピーカーも所持しております。 DVDプレイヤーとプロジェクターを分けてもいいのですが、組み合わせ方がいまいちわからなかったり値段が高いということでこの組み合わせを考えております。 また、できるだけ安価で使用するのに他にいい組み合わせがあれば教えていただきたいです。

  • PCの音楽をステレオで

    PCにある音楽をミニコンポのスピーカーで聞こうと思い、PCのLineOutから ミニコンポの外部入力端子へ接続したのですが、音が小さくて聞こえません。通常使っている音量で問題なく聞くにはどうしたらいいでしょうか? 秋月などで売っているアンプキットや、ヤフオクで中古の安いオーディオアンプなどがあるようですが・・。

  • デジタルアンプにヘッドフォンを接続する方法

    Lepai デジタルアンプ LP-2020A+というアンプを所持しているのですが、これにヘッドフォンを接続するとしたら、どう改造すべきでしょうか?そもそも接続は可能なのでしょうか?

  • ノートPCで音楽を聴く

    ノートPCで音楽を聴くことが多く、今はイヤホン出力からアンプ付きスピーカーで音楽を聴いています。 もう少し音をよくしたいのでUSB接続で検討しました。 (1)KENWOOD AFiNA RD-VH7PCをヤフオクで買う (2)アンプはRD-VH7PでスピーカーはDENON SC-M53 (3)アンプはONKYO「MA-500U」でスピーカーはDENON SC-M53 の組み合わせを考えています。 予算は1~3万ぐらいでノートPCで音楽を少しでも良く聴きたいとおもいますが、また他に良いアイデアはありますか?

  • PCとアンプとスピーカーを繋げたいです。

    それぞれ以下のオーディオ機器を買ったのですがケーブルが付属していませんでした。 amazonで低価格で組むための各ケーブルをご教示願えませんか。 サウンドカードはASUSTEK Xonar DGです。 http://www.asus.com/Sound_Cards_and_DigitaltoAnalog_Converters/Xonar_DG/ アンプはLepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007ZCE66K/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 スピーカーはTEAC 2ウェイ・スピーカーシステム LS-H265です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00454GJNY/ref=oh_details_o00_s01_i00?ie=UTF8&psc=1

  • PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター?

    PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター? PC内の音楽(WAV)を出来るだけ良質・高音質で聴きたいのですがどのようなシステムが良いでしょうか? スピーカーは所有しているVictorのSX-F3 or KENWOODのLSF-555のどちらかを使用。 PCはノートPCを使用。 (1)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → アナログアンプ[ONKYO A-922 or KENWOOD KAF-5002] → スピーカー (2)PC → フルデジタルアンプ[KENWOOD R-K1000-N] → スピーカー (3)PC → デジタルアンプ[KENWOOD KAF-A55] → スピーカー (4)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → デジタルアンプ中華デジタルアンプ[TA2020・TA2021・TA2024等、搭載] → スピーカー 良質などと言う定義は難しく 音はそれぞれの好みや嗜好で決まるので自分の耳で試聴するのが一番と言う事はわかっているのですが 大型量販店や試聴室のあるオーディオ専門店に行っても パソコンを接続しての試聴、 或いはUSBサウンドユニットを接続しての試聴はまず出来ず (中華デジタルアンプとの聞き比べなどはまず不可能) 自分の耳で聴き比べることは困難なのであえて 上記のようなシステム条件 ●ノートPC・デスクトップPC、及びPCのスペックは問いません。 ●スピーカーは問いません。 ●SE-U33GXVやSE-U55SX、或いはSE-200PCI等サウンドカード使用。(デジタル接続及びUSB接続可能なアンプの場合は除く) でアナログアンプ・デジタルアンプ・フルデジタルアンプ・中華デジタルアンプ等 聴き比べた方がおられましたらそれぞれの感想、それぞれの順位付け等々、教えて頂けないでしょうか。 また中華デジタルアンプもTA2020・TA2021・TA2024、 或いはYDA138等々を聴き比べた事がある方もいらっしゃいましたら 聴き比べて感じられたそれぞれの違いや順位づけなどを含めた感想を教えて頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • PCWindows・media・playerに入った音楽を

    PCWindows・media・playerに入った音楽を 以前ミニコンポを接続していたアンプとスピーカを使って音量を上げたいのですが どのように接続またはどのようなケーブル等を使えばよいのでしょうか? 機械音痴なので教えてください・・・

  • プリメインアンプ?

    プリメインアンプって普通のアンプなんでしょうか?あとアンプにミニコンポを繋ぎたいのですがピンジャック出力が付いてないんです・・・。なので片方に2本のスピーカーコードが付いていて片方はピンジャックのケーブルを発見しました。これでも使えるのでしょうか?

専門家に質問してみよう