• 締切済み

写真の色をクレオスで揃えるには何番を買えばいいか

下の写真のようにデカールを貼るのを失敗し筆塗りで修正しようと思うのですが、スレオスの何番がいいでしょうか。もしタミヤなどにもっと近い色があれば教えてください。

みんなの回答

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

どこを塗りなおすのよ? デカールを貼れない不器用な人が筆塗りできるわけがありませんが(^_^;

LR290J1
質問者

お礼

友人と共作なのでデカールを貼ったの自分ではないのです。塗り直すのは失敗しているところ(主にドア)と書いてるじゃないですが。失礼ですが質問内容に当てはまらない回答は必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレオス、タミヤのスプレーの銀色について

    クレオスまたはタミヤのスプレーで、ステンレスやメッキではない銀色を出すにはどの品を使えばいいでしょうか。 下の車両(徳島市営バス)を作っていて写真のような色です。

  • プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。

    プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。 特にF1模型が好きでタミヤの1/20シリーズを時々作成するのですが、 やはりデカールの経年劣化が避けられません。 色々な方のサイトや書き込みを拝見すると、 仕上げにクリアー塗装をして「研ぎ出し」などをするのが最も効果的のようですが、 私はボディはスプレー缶で塗装するものの、その他は全てエナメル塗料を筆塗りしています。 つまりエアブラシなどの道具類は一切持っていません。 こんな私のような場合、例えば、完成後にデカールの上だけに、 クリアーを筆塗りすることは可能でしょうか。それだけでも保護の効果はあるのでしょうか。 クリアーとはいえ筆塗りだとムラにもなりそうなので、うすめた方が良いのでしょうか。 そもそも、筆塗りでデカールの上だけに塗るようなことは危険で、無理なことなんでしょうか。 (あるいは全く意味が無いとか) ちなみにボディ塗装はタミヤのスプレー缶(TS)を使用しています。 どなたかアドバイスなどいただけるとうれしいです。

  • クレオスのMRカラー用うすめ液について

     子供にせがまれて20年ぶり位にプラモデルを作っている者ですが、質問させてください。  いつも作られている方にとっては極常識的な事なんでしょうが、クレオスのMRカラーうすめ液をタミヤのアクリルミニにいれて希釈したり、アクリルミニを使った筆を洗ったりする事は出来るでしょうか。  また、タミヤのアクリルミニのフラットベースをMRカラーの光沢に入れてつや消し、もしくは半光沢にすることや、クレオスのリターダーをタミヤのアクリルミニへ入れて使うことは出来るでしょうか。  もう一つ、塗装が済んだプラモデルの上へ筆でクリアーを塗ると下の色も溶け出して来てしまうものなのでしょうか。  よろしくおねがいします。

  • 写真の色について

    OLYMPUSのE-520を使用しているのですが、特定の写真だけ印刷すると色が明るすぎる状態で印刷されます。 該当の写真は連写でとったもので、試しにその数枚前に撮った写真を印刷してみると普通に印刷されました。 PC上で見ると他の写真と同じように表示されていて、印刷した時だけ色がおかしくなります。 どのような原因が考えられるでしょうか? 分かり辛い画像なのですが添付します。 上が正常な状態で、下が色がおかしい状態です。ほぼ同じ場所・同じ対象物です。

  • デカール貼りについて

    1/24の車を作っています ボディの塗装も終わり、仕上げ段階なのですが、デカールを貼る前にタミヤのタミヤ・モデリングワックスでボディを拭いてしまいました。 この場合って、デカールは貼りつくでしょうか?

  • シャネルルージュアリュールお色85番

    こんにちわ。 閲覧ありがとうございます。 質問させてもらいます。宜しくお願いします。 タイトルにも書きました シャネルルージュアリュールお色(コケット)85番がとても可愛いお色で人気色だった様で完売しており現在販売していないんです。 コケット85番のお色に全く似た色、凄く似ているお色のルージュは現在販売している ルージュでありますか?

  • 写真の色調整について教えて下さい。

    写真の色調整について教えて下さい。友人の結婚写真を撮ったのですが、全体が赤みがかっていて色調整を試みました。他の友人からPICASA3の自動色調整を使えば簡単に出来るよと言われたので試みたのですが、出来栄えは納得が出来ず、自動色調整をすると画素数が極端に圧縮されます。画像が甘くなりました。今回取った写真を何とか仕上げて友人に差し上げたいと思っています。有料ソフトでもフリーソフトでも構いませんが、画像が圧縮されずに色調整が良く出来るソフトを知りませんか。ご紹介して下さい。宜しくお願い致します。尚、近くの店にも修正をお願いしたのですが、そう簡単には出来ないとの話でした。皆さん宜しくお願い致します。

  • デカールとクリアー塗装どちらが先ですか?

    久しぶりにcarモデル(タミヤ z34)を作製しているのですがボンネットとテールに銀色のデカール(シールタイプ)でその上にnissanのロゴを張るようになっているのですが普通にデカールをすべて貼り付けてからクリアー塗装を行いますか?今までは普通のデカールしか使ったことがないのでデカール貼り付け後クリアー塗装していましたが・・・皆さんはどうされてますか?ちなみにクリアーはウレタンを使う予定です。 よろしくお願いします。

  • 写真の色がうまく出ません。

    藤棚を撮りましたが、PanasonicのGF1で撮った写真のように、花を紫色べったりで表現したいのですが、NikonのJ1ですと、色が薄くなります。 こちらが理想とする写真です(GF1) http://www.geocities.jp/omomuki_sake/panaGF1.JPG こちらが今回撮った写真です(J1) http://www.geocities.jp/omomuki_sake/nikonJ1_2.JPG http://www.geocities.jp/omomuki_sake/nikonJ1_3.JPG GF1のように、紫色が濃く出るのは、カメラの違いでしょうか。 J1では、ビビッドモードにして、一番鮮やかな設定にして撮りました。 日の傾き具合や、天気も左右されるのでしょうか。J1で撮った写真は午前10時ごろで晴れでした。 GF1では、午後で、晴れであったと思います。設定も、覚えていませんが、ビビッドモードでした。 下の写真のように、光があまり強くない場所で撮ると紫色が強く撮れることもありました(J1) http://www.geocities.jp/omomuki_sake/nikonJ1_1.JPG わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 左から10番目、20番目~の数値に色をつける

     セルに打ち込まれた左側から数値、たとえば10番目、20番目、30番目、40番目~に文字色をつけるにはどのようにしたら良いかご教示をお願いします。  セルは表示形式で「文字列」にしてあります。一つにセルに数字を70~80位打ち込む予定です。  左側から10番目ごとに(10,20,30,40,50,60,70,80)打ち込まれた数字の色と変えて表示したいと思います。打ち込むのは数字のみです。宜しくお願いいたします。 Excelバージョン 2010 Windows 10