• ベストアンサー

Dropboxについて

Dropboxについて教えてください。 アカウントを忘れサーバーにアクセスできなくなったとき、保存したデータはどうなるのでしょうか。サービスが終了するまで半永久的に残るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trumpsta
  • ベストアンサー率82% (67/81)
回答No.1

>Dropbox には、最大 2 GB まで無料で格納することができます。当社は予告の有無に関わらず、無料アカウントをいつでも中止する権限を有します。 前述の一般性を制限することなく、無料アカウントが 90 日間使用されない場合、当社は追加予告なしに、全部または一部のファイルを削除することができます。 > >Dropbox のプレミアム アカウントまたは無料アカウントの詳細については、Dropbox の利用規約をご覧ください。 利用規約 - dropbox https://www.dropbox.com/acceptable_use#pricing_terms ということで90日使わなければ削除される場合があります。

gurico11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 削除されるかもしれないし、そのまま残して何かに利用するかもしれないということですね。予告なしに削除するという発想がなかったので参考になりました。データ管理の仕方についてもう一度考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dropbox同期

    win10でサブアカウントを作りました。 そのサブアカウントでメインアカウントで使っているDropboxを同期させました。 それから、どうやらDropbox内のファイル達がサブアカウントにダウンロードされているようです。 そのため、SSDが圧迫されてしまい、現在20GBなどになっています。 (容量のメーターが赤色) 途中で気づいて、Dropboxを終了したからいいものの、 そのままダウンロードされていってたと思うと・・・おそろしいです。 私がしたいことは、メインアカウントとサブアカウントで一つのDropboxを利用する。 そして、メインアカウントで保存したりしたのをそのDropboxに保存。 サブアカウントでも保存したりしたのをそのDropboxに保存。という風にしていくことです。 Dropbox内のファイルは、メインアカウントだけで利用して、 サブアカウントではDropboxに保存するだけという風にしたいです。 そのように使うのは難しいのでしょうか? サブアカウントのDropbox内のファイルは削除しても大丈夫ですか? ちなみに、Dropboxのチャットで問い合わせてみたら、 そのDropbox内のファイルは消してはならない。とのこと。 でも、メインアカウントからサブアカウントに切り替えると、 ダウンロードをしていってしまう(メインアカウントとダブる)ため、SSDが飛んでしまいます。 もう、どうしたらいいのか・・・という感じです。 PCのSSDが圧迫せず、メインアカウント・サブアカウントでDropboxを利用する。 という風には、どのようにすればできるでしょうか? ちなみに、SSDに余裕がない状態で、 サブアカウントのDropboxを起動させたままダウンロードしつづけたら、どうなってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Dropboxの仕組みについて。Dropboxを最近使い始めました。こ

    Dropboxの仕組みについて。Dropboxを最近使い始めました。このサービスはどんな仕組みになっているのか疑問に思っています。これはPCにインストールするとDropboxフォルダができてそこにファイルをいれるとiphoneなどからでも同期がとれます。これは自分のPCのHDDの容量を使用していますよね?これがどうして同期できてしまうのかが不思議なんです。最初にアカウントを登録した事で、外部のDropbox運営サーバーにも同じデータがアップされてそのサーバーとiphoneなどは同期をとっていて、あたかも自分のPCのDropboxフォルダと同期をとっているようにみえるのでしょうか?  判る方から思えばつまらない質問なのかもしれませんが、どなたか同期される流れを教えてください。

  • dropboxについてです。

    dropboxについてです。 利用したところ、全パソコンのマイドキュメント内に自動的にフォルダができているようですが、データをローカルに保存しているのと同じ容量のハードディスクを使っているということでしょうか。 ネットワーク上にあるサーバーにおいてあるということではないのでしょうか。 各パソコンのローカルで同データを管理しているということであれば、パソコンの容量を使ってしまいますし、ローカルに保存したくないデータをdropboxで利用しているというのはおかしなことになってしまいますね(笑) 初歩的な質問かもしれませんが、お教えください。

  • 【iPhone 5】iCloudやDropbox

    【iPhone 5】iCloudやDropbox、メールについて質問です。 1:iCloudでバックアップを取る場合はwi-fiが必要で、それ以外、例えばスケジュールやメモ帳、写真を同期する場合は普通にLTE経由でできる、という解釈であってますでしょうか? 2:この前電車に乗っている際にiPhone 5を使っていると、LTEの文字が3Gに変わりました。 これはLTEの電波が届かない所に来た為に3G回線に切り替えた、と解釈していいでしょうか? 3:iCloudとDropboxの違い。 iCloudとDropbox両者ともクラウドサービスを使うという事で、サーバー上に情報を保管するものだと思うのですが、それらの違いは iCloud:iPhone5で写真やスケジュール、メモ帳等に変更を加えると、アカウントを共有しているMacbook であったりiPadのそれらをリアルタイムで変更出来る Dropbox: サーバー上にデータを保管して、それをまた別のデバイスで取り込むことはできるが、リアルタイムで変更は出来ない と理解しているのですが、合っていますでしょうか? 4:Dropboxについて。 ・例えば写真をDropboxにいれたらそれはDropbox自体が無くならない限り半永久的に保管され続けますか? ・例えばiPhone 5から写真をDropboxにいれて、その後iPhone 5に入っている写真を消してももちろんDropboxにいれた写真は残ってますよね? ・Dropboxに入れた写真をPCなりiPhoneやiPadなりで取り込むと、その写真はDropboxから無くなりますか?それともコピーという形で取り込み、削除する行為をして初めてDropboxから無くなりますか? ・iPhone 5からDropboxのサーバーに写真を入れる場合はwi-fi経由じゃないと出来ないのでしょうか? 5:iPhone 5について 毎回iPhone 5とMacを接続する度iPhotoが開かれるのですが、これがかなり鬱陶しいので自動で勝手に開かないようにするにはどうすればいいでしょうか? 6:先日iPhone 5に機種変更した後、i.softbank.jpのアドレスを使うメールを開けようとしたのですがアカウントのパスワードを思い出せなかった為そのメールアカウント自体を削除しました。 なのでまた初めから新しいi.softbank.jpのアカウントを作成したいのですがどうすれば良いのでしょうか? 以上が質問内容です。 詳しい方回答よろしくお願い致します。

  • 複数Macアカウントで1つのDropBoxを使う?

    DropBoxについての質問です。 Mac使用時に2つのアカウントで1つのDropBoxを使用する方法を教えてください。 現在、MacBookAir 250GBを2つのユーザーアカウントで使用しています。 (DropBoxのアカウントではなく、PCログインのアカウントです。) (A)アカウント 仕事用 (B)アカウント プラベート用 この環境でDropBoxの100GBサービスを利用しています。 <困りごと(1)> 内蔵HDDがいっぱいになって困っています。 調べてみると、(A)(B)両アカウントそれぞれで各DropBoxのフォルダを別々に 持っているようで、仮に(A)のDropBoxに50GBのデータを持たせると、 いつの間にか(B)にも同じデータがコピーされているという状態です。 同じものは必要ないので(B)で削除すると、同期して当然(A)も消えてしまいます。 <困りごと(2)> (A)だけで使用できればいいので、(B)だけDropBoxのアプリをアンインストールすると、 当然、(A)でのアプリも消えてしまいます。(アプリはアカウント間で共通だから) (B)でDropBoxを立ち上げないようにして(同期しないように) (B)上のDropBoxのデータを削除する方法も考えましたが、 もし誤って立ち上げてしまうと、(A)上のDropBoxのデータも同期して消すことになるので リスクが高すぎます。 <困りごと(3)> 両アカウントでデータを共有できるフォルダ「ユーザー/共有」のフォルダに DropBoxフォルダを移動して(A)(B)ともに保存場所を重複させてやれば 1つにまとまるのでは!? と試しましたが、フォルダ移動時にエラーが出てまとめることが出来ませんでした。 希望:(こう出来たらいいな・・・) ・(A)のアカウントのみにDropBoxをインストール出来るようにする ・共有フォルダに、両DropBoxフォルダを移動して1つにまとめる ・一番の理想は、複数アカウントで使用する「設定」などがあれば最高です このどれかが出来れば解決なのですが・・・ いろいろ調べてみると、 「2つのDropBoxアカウントを1台のパソコンで使用する方法」は よく見かけるのですが、 「2つのアカウントで1つのDropBoxを使用する」という情報は なかなか見つかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DropBoxが使いにくくなってしまいました

    DropBoxを以前から使っており手軽にデータ管理ができ助かっていました。しかしあたらしいPCを本日購入したので新たにダウンロードし、保存してあったデータにアクセスしたのですが、表示画面が前のとは異なり、さらにデータにアクセスしようとしてもいちいちダウンロードしなければなず、面倒くさいからコピーして外部で開こうとしたのですが、コピーすらできません。 なにがおこっているかわからずとまどっています。どなたか詳しい方よろしくアドバイスお願いします。

  • dropboxの利用について

    お世話になります。 dropboxのことで二つお伺いさせてください。 仕事の関係でdropboxを使わねばならなくなり、アプリ(かプログラム)を個人のパソコンに入れて、関係者全員で共有しているメールアドレスでログインし、データを抜き出したあと、アプリをプログラムのアンインストールから削除いたしました。 1)アンインストール後、Cドライブをふと見ると、dropboxのフォルダとデータが丸々残っていたので、ゴミ箱→ゴミ箱を空にしたのですが、プログラムアンインストール後もフォルダとデータが残るのは仕様でしょうか。それともアンインストールが失敗していたのでしょうか。 2)その後、実はブラウザでも使えることを知り愕然となりつつアクセスしたところ、私がアクセスしたと思われる時間に、“このコンピュータ「DESKTOP-XXXXXX」がアカウントにリンクされました”というメッセージが出ていました。もしかして、この時間からアンインストールするまでの間、第三者が私のデスクトップにアクセスできるようになっていたOR同期していたのでしょうか。もしくは、今の段階でもアクセスできるのでしょうか。パスワードをPCに保存していたり、個人的なワードがデスクトップにあったのですごく不安です。 使い方もわからないのに、そんなものに手を出すなとのお声があると思いますが、身に染みて理解しておりますので、優しく教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Dropboxを一時的に使わなくしたい?

    いつもお世話になっています。 Dropbox(https://www.getdropbox.com/home)を使用し、複数のPCのデータを同期しています。 ちなみに有料アカウントにアップグレードしています。 使用しているPCのうちの2台を1時的に人にアカウントすることになったので、そのPCのDropboxの使用を中止し、ローカルに保存しているMy Dropboxを削除したいと思います。 他のPCではDropboxを使用し続け、そのPCも帰ってきたらまたDropboxを使い始める予定です。 この場合は、単純にDropboxクライアントをアンインストールし、マイ ドキュメント¥My Dropboxを削除すればいいのでしょうか? 「Windows Dropbox アンインストール」などで検索しても、なかなか行きあたらないので困っています。 OS は Windows XP で、IE6 を使っています。 よろしくお願いします!

  • Dropboxの複数アカウントについて

    一つのPCにDropboxの複数アカウント(AとB)を作りました。もちろんアドレスとパスワードは別です。それぞれが共有する相手が違います。同期できるのは一つでしょうから、例えば普段はAをサーバに繋いでおき、必要なときに、Bをサーバに繋ぎたい(同期したい)と思います。 つなぎ替えるために一旦Dropboxの設定からリンクの解除をし、次にDropboxを開き"既にDropboxアカウントを持っています"をクリックしてアドレスとパスワードを入力するところまではいいのですが、その先がどうしていいのかわかりません。 画面には"このフォルダにあるすべての既存ファイルをDropboxにマージしますか、あるいはDropboxを別の場所に作成しますか"とでます。 マージでも新しく作成するのでもなく、すでにPCの中にあるフォルダDropbox(B)をサーバに繋ぎたいだけなのですが、どうしていいのか分かりません。 ちなみにIphoneでは解除して別のアカウントに繋ぐことは簡単に出来ました。マージするか、作成するか、とは聞いて来ません。 よろしくお願いします。

  • Dropboxについて

    imac(10.10.5)を使用しています Dropboxを初めて使うことになりましたが 使い方が理解できません とりあえずDropboxアプリを入れてたら勝手にHD内にフォルダが作られていました 知り合いから、Dropboxよりダウンロードお願いします。とアドレスが届きました そしてログインしてDropboxに保存をするとHD内にフォルダにデータがダウンロードされました そのダウンロードしたデータを作業するために作業用の外付けHDDにコピーしました そこで疑問です imacのHD内のDropboxフォルダはコピーしたので削除しても問題ないですか?重いデータなので削除しないとHDを圧迫しますよね・・ いまいち何がいいのかわかりません また、削除はどのような手順で行うのですか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
霊感商法の悪いところって何?
このQ&Aのポイント
  • 霊感商法についての悪いところを探究します。
  • 統一教会の霊感商法がマスコミにより叩かれていますが、その理由は何でしょうか?
  • 霊感商法と他の信じることができないものとの違いについて考察します。
回答を見る

専門家に質問してみよう