HDDからSSDへOSを移行する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • HDDのCシステムをSSDに移行する方法を検討しています。SSD+HDDの環境にすることで、起動順位をSSDのWin7に優先させたいと考えています。
  • 移行後はHDDのCシステムはZドライブにラベルを変える予定です。バックアップも取ってあるので、クローン後にHDDを初期化していれ直すか、優先順位を変更するだけで問題なく使えるか悩んでいます。
  • 保険をかねてHDDのCシステムを残したままにすることは可能でしょうか?購入したSSDにCのシステムをクローンする方法で移行予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDにSSDを移行後のOSの場所

パーティションをC、D、Eと3つに分けたHDDのCにWin7が入っています。 新たにSSDを購入して、クローンする方法でCのシステムだけを丸々移行する予定です。 その際、保険もかねてHDDのCシステムを残す予定でいます。SSD+HDDの環境にして、起動順位をSSDのWin7を優先にしようかと考えています。 HDDはデータ用として、DとEをそのまま使用する予定なのですが、HDDのCシステムを残したままにするのは問題があるのでしょうか。移行後はHDDのCシステムはZドライブにでもラベルを変えようと思います。 データのバックアップを取ってあるので、クローン後にHDDを初期化していれ直せばいいのですが、優先順位を変更するだけで問題なく使えるのなら、保険にもなりますし、手間が省けていいなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

SSDにHDDからパーティションクローンでシステムイメージだけを作成しますので、 SSDとHDDは独立したシステムで起動する、理想的なシステムになります。 つまり、HDDは何もしなくても単独で起動できます。(現在と何も変わりません) ようするにBIOS起動優先設定(選択)で SSDからもHDDからもWin7を起動できる状態になります。 --- 上記の環境をSSDのブートメニューからHDDのWin7で起動するようにすることも簡単に移行できます。 もちろんHDDのブートメニューからSSDのWin7を起動するようにすることもできます。 --- 問題はライセンスだけです。(HDD、SSDのWin7ともライセンスを保有している、ということに留意してください)

その他の回答 (5)

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.6

訂正 前:  リストアすると、No.1さんの言うところの 訂正:リストアすると、No.3さんの言うところの

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.5

一昨日、mSATA-SSD取り付け、起動作業で失敗しました。(PC起動不能に陥りました) さて、方法は、No.4さんの回答の方法で良いと思いますが、リストアするときは、元のHDDを外して実施したほうが、よいと思います。 なお、HDDを付けたままでリストアすると、No.1さんの言うところのドライブレーターが狂うことがあります。(今回小生、これで失敗) 失敗後の経過: HDD取り外し、mSATAにリストアでPC起動できました。 HDD取り付け、起動直後、BIOSのBOOTメニューで起動順を変更。 ディスク管理ではドライブレーターは自動的に変更されていました。 HDDのパーティション内のOSは削除しましたが、ドライブに余裕があれば、そのまま残しておいたほうが良いですよ。 もしバックアップのクローンファイルが不良となってしまうとどうにもなりません。 完全にできたら、改めて、バックアップを作ってください。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

まあ、SSDを優先で認識すれば、HDDをD,E,Fと認識しますので、まず元のCであるDをGとかHとかにして、EをDにFをEに変えてからつかわないと、クローンしたOSのレジストリとかの整合性が保てません。 GとかHにした旧OSドライブは何もしなければそのまま残る形です。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

残しても実害はありませんが、その結果としてドライブレター (D:とかE:とか)が一個後ろにずれてしまいます。 ですので、コンピュータの管理でドライブレターを修正しないと レジストリと合わない・・・という問題が出るかもです。まあ、 逆に言えば問題はそれだけです。 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010811 ・・・ファイルは、使わなければ何も起きませんから。 昔は「基本領域が先頭」という問題がありましたが、Win7では 領域関係なしにドライブレターが振れるようになってるはずです。

回答No.1

特に問題はないです。 システムの入っているドライブがCになるのでSSDで起動した場合HDDの本来のCドライブは別のラベルになっていると思います。

関連するQ&A

  • SSDへのOS移行について

    使用PCはacerASM5910、OSはWin7HomePremiumです。  OSが入ってるHDDから起動時に時々ギーッという異音が聞こえるようになったため、SSDに交換しようと思い、周囲での評判と現在のCドライブ使用量よりPLEXTOR M5P512GBを第一候補に考えてます。  OSをインストールしてあるHDDをそっくりクローン出来るソフトが付属しているということで購入してSSD接続後にクローンソフトを使ってHDD内容をSSDにクローンしてHDDとSSDを交換するだけで済むものと認識していましたが、同僚からプリインストールされているOSだとクローンソフトでSSDにコピーしたら不具合が発生したと聞きました。  クローンソフトでプリインストールされてるOSの移行が出来ないのであれば、通常版Win7のいずれかのエディションを購入して使うことも考えています。  OSを新たに購入する出費はよいのですがインストール後の再設定に相当な時間がかかりますから可能であればクローンソフトで移行して使いたいのです。  クローンソフトでプリインストールされてるOSをSSDに移行させる特別な方法というようなものがあるのでしょうか。

  • eause todo backupのドライブレター

    eause todo backupのディスククローンを使用してHDD→SSDの移行を試しました。 HDD(Cシステム、Dデータ、Eデータ)をSSDの容量以下にしてクローンを使用としたところ、SSD側も3つのパーティションに分かれてクローンするようなプレビューが出ました。これは当然のことなので、クローン後にHDDで言うところのDとE部分を削除するつもりだったのですが、このSSDのシステムのドライブレターがA(もしくはB)となっていました。これはクローン後にSSD単品で起動した場合にCに置き換わるものなのでしょうか? また、SSD+HDDとして、元のHDDのCシステムを残したままで、データディスクとして使用する予定なのですが、先日の質問での回答でありましたが、HDD側はDシステム、Eデータ、Fデータと一つずつずれるだけで起動には問題ないでしょうか。

  • HDDからSSDに移行できない

    SSDが手に入ったので、HDDからシステムドライブをコピーして SSDをシステムドライブにしたいと考えています。 とりあえずHDD、SSDを繋げて EASEUS Disk CopyのISOを焼いたCDでブートし、Cドライブを パーティションコピーでSSDにコピーしました。 BIOSで1stブートのHardDiskの順位をSSDを一番上に変更したの ですが、HDDの方でブートしてしまいます。 HDDを外した状態では、Partition not found(うろ覚え)みたいなメッセージが 出てWindowsが起動しません。 そこでOS(Vista)のDiskで起動し、bootrec /fixboot と bootrec /fixmbrを実行しましたが それでもダメでした。 一番簡単なのは、SSDにOSをクリーンインストールするのが良いのでしょうが、 そうなると今のCドライブの環境をうまく移行できるのか心配ですし、正直面倒です。 うまく、システムドライブを移行する術はないでしょうか?

  • HDDからSSD へ移行

    1TBのHDDを400GB、300GB、300GBにパテーションをきり、400GBをCドライブとしてWindows7を入れています。この状態でCをクローンソフトを使ってSSDに移行することはできますか?

  • HDD→SSDに移行したいです。

    HDDは240GB SSDは120GB HDDの使っている領域をSSDに合わせて Acronis True Image Home 2012 Plus でクローンHDDを作るでSSDに移行しようとしたのですが 『ハードディスク1のセクタ0がR/Wできないやセクタ128がR/Wできない』とか 出て再起動かかって、クローンHDD ができませんでした。 そして、調べてみて チェックディスクもやってみたのですがエラーが変わらず出てしまいま す。 クローンhddの自動を選び、作成しようとしています なぜなのかわかる方がいたら教えて ください。 改善策も合わせて教えてほしいです

  • HDDからOSだけをSSDに移行させる

    いまHDDを使っていて、今度OSをSSDに移行させようと思うのですが、パーティション分割をしていないため、Cドライブしかありません。こんなときどうすればOSだけをSSDに移行させられますか。 また、今使っているHDDをバックアップし、SSDにOSを再インストールさせ、今使っているHDDにユーザーファイルだけ復元することはできますか。 よろしくお願いします。

  • HDDからSSDへの増設と移行の手順

    現在HDD1台のみのPCにM.2 SSD (PCIe Gen3)を増設し、HDDのデータをSSDにクローンして、元のHDDはデータドライブとして残しておきたいです。 ある程度調べてみておおよその流れは分かるものの不明な点があり質問させていただきます。 自分なりに分かっている手順をまとめてみました。 最初の時点でも間違えている可能性もあるので、その場合はご指摘ください。 1. マザーボードにSSDを取り付ける。 2. SSDをフォーマットし、クローンソフトを使ってHDDからSSDにデータをクローンする。 3. この後が問題の不明な箇所です。 換装する場合はここでHDDを取り外して、SSDでブートすればOKだと思いますが、私のような残しておきたい場合も一旦取り外すべきでしょうか。 それともBIOSからブート順序を入れ替えれば問題ないでしょうか。 現状 Cドライブ: HDD ですが、 Cドライブ: SSD (Windows), Dドライブ: HDD (データ用) にしたいです。 PC環境 OS: Windows 10 64Bit マザーボード: B450M-HDV ストレージ: HDD 1TB (使用領域は100GB程度) 増設したいストレージ: SSD WD Blue SN550 NVMe 500GB メモリやグラフィックボードの増設経験はあるものの、ディスクドライブの増設移行は初めてなので何卒ご教授よろしくお願いします。

  • HDD→SSDへシステム移行ができない

    内臓HDD(750GB )の不調を機にSSD(512GB)に換装しようとしています。 EaseUS Todo Backup Free 4.5を用いてCドライブを丸々クローン化しました。Dドライブは作業中にエラーが起こったため中身は空の状態です。 移行先のSSDのパーティションがC、Dドライブでなかったため、レジストリをいじりHDDのC、DドライブをZ、Yドライブに変更し、SSDをC,Dドライブに変更しました。 その後、SSDが内蔵としても外付けとしても起動しなくなりエラーが表示されるので、自分なりに調べて設定をいろいろいじってしまいました。 現在、何度か起動してうまくいけば、HDDが内蔵、SSDが外付けの状態なら、SSDのCドライブのOSが外付けから起動する状態です。 OSが起動してくれれば、USBからTestDiskは起動できます。 Win7インストールDVDは持っていません。Windows PEを作成中です。 下記URLを参照にしてみましたが、C:>bootrec /fixbootのコマンドに対しては正常に作動していませんでした。 http://kusumoto-jp.org/article.php/err0xc000000e MBRをに問題があるのではないのかと考えておりますが、設定方法がわかりません。 コマンドプロンプトでDISKPART> clean (MBRをゼロで埋める)作業が必要になるのか、どなたか設定方法がわかるかたがおられればご教授ください。

  • HDDからSSDへ

    こんにちは,いつもお世話になっています 本日はHDDからSSDへの移行に際しての質問です 今現在,自作のPCを使っているのですが購入時にケチってハードディスクを1つしか買っていません ここで本題ですが SSDの実装(OSなどを入れるため)で参考サイトを見ると大体HDD2つあることを前提に話しています CドライブのデータをDドライブにしてから 移行用ソフトなどでCドライブのデータをSSDへコピー(クローン)するというものです この場合私のようにハードディスクが1つしかない人は2つ目を購入するしかないでしょうか? ご教授願います! それとSATAケーブルでSSDを繋げたのでBIOS画面ではドライブが2つ認識されてるのですが(現在つかっているハードディスク+SSD),何故か両方ともBIOS画面でハードディスク扱いで,しかもPC立ち上げてマイコンピュータを見てもCドライブしかありません(現在使っているハードディスク) こちらも出来ましたらお答えいただけたら幸いです

  • HDDからSSDへのデータ移行について

    HDD(500GB)>SSD(240GB)のデータ移行をしています。 PCはレノボX201Sで、SSDはインテル335シリーズです。 OSはWindows7です。 インテルの移行フリーソフトを使っていますが、クローン処理でエラーになりました。 -インテルの移行ソフトDL、起動 -コピー開始 -「処理に失敗しました」というエラー表示←ここで詰んでいます 要因として、HDD側から移行するデータ容量がSSDの容量を越えている ことが考えられたため、HDDのドライブの領域を狭めて、SSDの容量以下にしたのですが、同じエラーになりました。 どのような原因が考えられますでしょうか?ご教示頂けると幸いです。