- 締切済み
キャバクラで働く場合確定申告
今は実家暮らしでキャバ嬢でもないですが、 一人暮らししてキャバクラで働く場合 ●良く親の扶養で年収が○○万越えた場合 世帯主の親が会社員だった場合 親が払う負担が増えるみたいですが、 家は世帯主の祖父は収入がなく(年金は貰ってます) 母の年収は100万程度、会社員の仕事でもないです(母は身体障害者です) この手の質問はどれを見ても親が会社員だった場合~ と回答があるので、逆に私の様な家庭だった場合何が違ってくるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
逆に貴女の稼ぎで家族を扶養する扱いにすると貴女の税金ははっきり減りますが、一方で祖父の保険が1割負担から3割負担に増える可能性があります。 お母様は非課税ライン未満ですから、扶養にすれば扶養1障害者1のカウントになります(控除61万円) 御祖父様はやはり非課税ライン未満ですから、扶養にすると38万円控除されます(同居老親等控除は別居予定だと対象外)
>一人暮らししてキャバクラで働く場合 「どのような仕事で収入を得るか?」は【無関係】で、今の【税法上の所得金額】と【今後の税法上の所得金額】によって、影響が異なります。 【税法上の所得金額】は以下のようにして計算します。 『所得金額とは|一宮市』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html ※「キャバクラで働く場合」は、「給与所得」か「事業所得」になります。 また、「一人暮らしをする」→「住民票も移動する」ということであれば、そのことも重要になります。 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 >世帯主の親が会社員だった場合親が払う負担が増えるみたいですが、家は世帯主の祖父は収入がなく(年金は貰ってます) >母の年収は100万程度、会社員の仕事でもないです(母は身体障害者です) 必ずしも「住民票上の世帯主」が関係しているわけではありません。 ・「税金」に関しては、【家族それぞれ】【税法上の所得金額】がいくらあるのか?によって影響は異なります。 ・「公的医療保険の保険料」は、「健康保険」「国民健康保険」「後期高齢者医療制度」のどの「医療保険」に加入しているか?によって影響が違います。 ※「会社員ではない」とのことですから、通常は「国民健康保険(市町村国保)」「国民健康保険(組合国保)」「後期高齢者医療制度」のいずれかに加入しているはずです。 >私の様な家庭だった場合何が違ってくるのでしょうか? 上記の通り、ご質問の情報だけでは回答は難しいです。