• ベストアンサー

文字化けして検索できません

wassyoiの回答

  • wassyoi
  • ベストアンサー率50% (81/162)
回答No.3

ブラウザはIEですよね。 「エンコードの変更」は「表示」メニューから「エンコード」→日本語(自動選択)をクリックしてみてください。 正常表示できると思いますが。 理由については...あれこれ考えても仕方がありません。HPというのはいろんな人たちがいろんな方法で作ったものですから、それを微妙に“方言”があると思ってください。 見る側(ブラウザ)側でこのような対応をしていくしかありません。 インターネットなんてそんなものですよ(^^)

air-color
質問者

お礼

ありがとうございました。 「もう少しパソコンを勉強しなきゃ」とは思っているのですが、未だ分からずにいます‥(汗) とりあえず検索できるようになったのでホッとしました。

関連するQ&A

  • google検索をすると、検索結果が文字化けします

    Windows XPです。 先ほどいきなり、google検索をすると、検索結果が文字化けしました。 5分ほど前までは通常の日本語が表示されていたのですが… Yahoo gooなどは正常です。 ちなみに、文字化け結果は下記のようなものです。 莉悶・繧ュ繝シ繝ッ繝 解決策をお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 検索サイトのキャッシュが文字化けで見れない

    昨日までは何ともなかったのですが 今朝から突然検索サイト(GOOやGoogle)で何かを検索し 出てきたサイトのキャッシュを見ようとすると 何故かどのページも文字化けするようになりました。 普通にページを見る分には問題はないのですが キャッシュだけが文字化けする状態です。 一応文字化けしてる状態でエンコードしてみたのですが変化はありませんでした。 これはいったい何が原因なのでしょうか? 詳しい方いたら助言お願いします。

  • インターネットエクスプローラのアドレスバーによる検索

    WindowsXPでインターネットエクスプローラーを使っています。 XPに限らず、アドレスバーに語句を入れるだけで検索エンジンでサイトを拾ってくれますよね? その検索エンジンを好みのものに変更するにはどうすればいいのですか? なにかをいじっている間に勝手に検索エンジンがYAHOOになってしまい、困っています。 しかも、語句が文字化けして、拾ったサイトも文字化けして。 全角スペースすら文字化けする始末です。 インターネットエクスプローラのどこかの設定をいじれば直りそうな気がしますが、 初心者なのでよくわかりません。お願いします。

  • いきなり文字デカに

    ほとんど初心者のパソコン愛好者です。 なんにもしてないのに、メールの中身・インターネット検索サイト(我が家はもちろんgoo)の中の内容だけが突然文字の大きさが大きくなって、読みにくくて困っています。 お気に入りとかが横に出ていますが、その辺りの文字の大きさは変わっていません。 へんです。 Windows98です。どこもいじってないのにいきなりこうなるって事がわかりません。教えてください・・・

  • Windows Vista インターネット検索で文字化けする

    Windows Vista インターネット検索で表示がされたものが文字化けします。 「お気に入り」からの展開は以上ありません。 どうすれば正常な文字になるでしょうか? 困っています。 よろしくお願いいたします。

  • windows8.1パソコンでの検索内容の文字化け

    富士通のFMVWJFBDMでwindows8.1を使っています。最近パソコンで検索するとすぐに文字化けして困っています。NECのwindows7パソコンでは同じ項目を検索しても文字化けしません。どうすれば文字化けが防げるか、教えてください。田中喜治 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 検索の文字が残らない

    お世話になります。 検索をyahooとgooで調べています。 yahooの検索窓に調べたい文字を入力します。 数日前から調べた文字が、残らなくなりました。 文字が残るように設定を教えてください。 インターネットオプションで設定したような 記憶があります。 よろしくお願します。

  • 検索できる文字とできない文字

    PostgreSQLでデータベースを構築している初心者です. 現在ブラウザから文字を入力し検索をかけることで, 検索結果を表示するプログラムを作っているのですが, その際に検索できる文字とできない文字があり困惑しています. 例えば,「医学」と入力するとデータベースからデータがブラウザに表示 されるのですが,「秋山浩二」と入力するとデータはあるのに 表示されないという状況に陥っています.他にも検索できる文字 とできない文字があり,なぜこうなってしまうのか分かりません. このようなことは何かの設定ミスにより起こりうることなのでしょうか. 何かお気づきの方がいらっしゃいましたら,ご教授をお願いします. 【環境】 Windows XP PostgreSQL8.0.4

  • google検索で文字化けします

    googleで検索すると文字化けします。 画像添付していますので見てください。 昨日までは正常でした。 それ以降設定は変更していません。 環境はXP SP2 IE8  再起動してもダメでした。 画像は教えてgooと検索した結果です。 結果ののリンク先は日本語の通常の教えてgooのページでした。 yahooなど他の検索サイトは正常です。 どうすれば元に戻せますか?

  • 検索しようとしたら、文字が化ける・・・??

    このサイトの検索欄に、ある文字(漢字)を入れて 検索をクリックすると、文字化けを起こして検索 できません。(>_<) 半角カタカナとか、難しい漢字の羅列に置き換わって しまうのです。 以前は、このような事はありませんでした。 また、現在でも違う漢字でしたら、その通り 検索できます。 一体何がおかしいのでしょうか? どこが、おかしいのでしょうか? 宜しくお願い致します。m(__)m