• 締切済み

2013モデルのiPad miniとNexus7

tyatoran2の回答

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.5

No4です。 ついでにですが不具合も書いておきますね。 Nexus7 2013には音量1のときにノイズが出る(未改善&改善の見込み無し)不具合?というか使用というか。 ただ音量1で使う事は滅多にないと思いますので音量2以上で使えば全く気にならないので気にする必要は無いかと。 Nexus7 2013ではタッチパネルの感度や誤タップ(タッチした所とは違う所がタッチしたと認識されてしまうや、同じところがタッチされ続けてしまう、絶縁状態でタッチが極端に認識が悪くなる)などの不具合がありますがコレについては多少バージョンアップで改善が見られている所です。 iPad mini retinaでは液晶の下半分が黄色い(いわゆる尿液晶)といった不具合がでています。 iPad でも Nexus7でも容量については余り気にすることは無いかと https://www.sony.jp/pwserver/products/WG-C20/ といったポータブルサーバーも発売されています。もちろんSDカードが使えるコレよりも安価な製品もありますので探してみて下さい。

関連するQ&A

  • ipad miniを購入するタイミング

    ipad miniが欲しくてしょうがないのですが、 今のipad miniは、retinaディスプレイではなく、いずれretina対応ipad miniが 出るだろうことを考えると、どのタイミングで買えばいいのか迷ってしまいます。 ipadは、毎年3月ぐらいに新型が出ていたと思うのですが 仮に来年の3月にretina対応ipad miniが出るのなら、新型のipad miniが出るのを 待とうと思いますが、11月の発売から、わずか4ヶ月で新型が出るものでしょうか。 そう考えると、来年の3月より延びるのなら、今retinaでないipad miniを買いたいです。 今度のretina対応ipad miniは、いつごろ発売されると思われますか。

  • iPadとiPad mini

    現在RetinaディスプレイのiPadを使用していますが、先日iPad miniを数時間使用してみたところ、とても使いやすかったのでそちらに乗り換えようか迷っています。ディスプレイだけを考えれば、現在のiPadが良いのでしょうが、iPad miniの手軽さが気に入りました。ちなみに、iPadの主な使用先は、ネットサーフィン、電子書籍の閲覧、映画鑑賞などです。今のiPadを継続して使用し続けるべきか、これくらいの使用であればiPad miniの方が良いなどのご意見があれば、お聞かせください。

  • ipad miniのretinaについて

    新しいgoogleのnexus7が発表されました。 海外ではもう手に入れている人もいるようですが… 先日のアップルのカンファレンスでも結局ipad miniの発表がありませんでした。 出来ればretinaのminiが欲しいと思っているのですが、今後発売されることはあるのでしょうか?あのサイズにはそこまで高解像度のものは必要ないんですかね? みなさんはどう思われますか?

  • 新nexus7と同期できる音楽プレイヤーは?

    どうもnexus7ではiTunesのインストール不可でipod shuffleとの同期はできないようですが、ウォークマンなど他のミニプレイヤーに音楽データを転送・同期することは可能なのでしょうか?またipad miniならipod shuffleとの同期は可能なのでしょうか?教えてください。nexus7をプレイヤーとして使うには外出先で不便に感じます。

  • iPad mini 音声が入らない

    iPad mini を買ったのですが一部音声の入らないサイトがあります。 例えばNHKの”ニュースで英会話”のところで家のパソコンでは音を出すスピーカーのアイコンがでるのにiPod miniではスピーカーのアイコンが出ません。どうしてでしょうか? iPod mini ではこのサイトの音声は聞けないということでしょうか? また、音を聞くには何か方法がありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Nexus7とipad mini wi-fi 16

    Nexus7とipad mini wi-fi 16gbではどちらを購入したら良いですか? 今のところ、これといって『何をしたい』というのは無いのですが、 しいて言えば、動画を見たい・・程度でしょうか。 値段が安くても、いろいろストレスがあるのは嫌だし、 いろいろなコメントでは、『7インチタブレットはipadminiの一人勝ち』っていう、 声も聞こえていますが本当なのでしょうか? 当方、あまり詳しいことはわからない初心者ですので、よろしくお願いします。 ちなみに、携帯電話は二つ折りタイプを使用しています。

  • Nexus7 か iPad mini か

    Nexus7 か iPad mini  かで迷っています。 ・使用するのは主にネットサーフィンになるかと思います。 ・PCではなく、家の中でも気軽に使用できる点と、wifiで外出時にも使用できる点。 ・wifi契約をしているので、スポットでは外出先で使用できるでしょうが、外では主に暇つぶしにネットサーフィンするぐらいかと思われます。 (ネットサーフィン→操作するとすれば、ネット上のゲームでしょう。pigg各種とか) ・外では無料の読書をする可能性があります。 ・現在、iPodで車中の音楽を楽しんでいますが、これをタブレットにする可能性があります。 当方はあまり使用することはないかと思うのですが、年に1~3回ほどカーナビとして使用したい。 ・年に1~3回ほどカーナビとして使用したい。 ・GPS機能があるNexus7ですが、iPadminiにはGPS機能はないようで、 しかし、デジタルコンパスというものがあるみたいです。 このデジタルコンパスは走行中の現在位置を表示してくれるものなのでしょうか? カーナビのような、目的地設定が出来、走行中の現在位置を表示してくれるものであれば、 iPodと連携して使用できるので一番良いのですが・・・。 カーナビ機能として使用するのは旅行時ぐらいです。 当方ではなく、運転者のためで操作は助手席にいる当方となることが普通になるかと思われます。 もしかしたら、年に1回ほど運転者が一人で操作する可能性があり、カーナビのような使用方法だといいけど・・・ということらしいです。 (ここでいう運転者は機械類拒否症で、覚えようとしないタイプです) 大まかには上記のような選択基準が自分の中にあります。 車中での音楽を楽しむなら16GBでは足りないとかネット上で見て、そうなの?と思ったり。 スマホ等は使用したことがないので細かいことは未知なので的外れな希望を持っているかもしれません。 取り敢えずは一番安いNexus7にして、iPadminiにGPS機能が付くまで待つか・・・など迷いが多く皆さんのご意見を伺おうと思っています。 春には新しいiPadminiが発売されるかも?と情報をどこかで見たような気がするので、それにはもしかしてGPS機能がついているのかな?と期待半分。 当方、♀ですが家中を始めとする電気製品等の取付、設定などはすべて自分一人でしています。 (必要性があれば、知識を持ちますが必要がないものに対しては無知です) ソフト多しのPCよりも機能重視(CPU重視など)で選択しています。 まぁ、金額が安いに越したことはないのですが ^^; 超高機能まで望んでいませんが、軽いに越したことはないので。 宜しくお願いいたします。

  • iPadについて

    いつもお世話になっております。現在高3で来年、大学進学が決まった者です。それに伴い、iPadを購入しようと思っております。iPhone,iPod等を何個も持ってる身、学校でもiDeviceの使い方を聞かれる身でもあるため、使い方等ある程度iPadのことは存じ上げております。 本題なのですが、iPad retina とiPad2のどちらを買おうか迷っています。使用用途は主に、レポートや研究発表、ノートまとめ、たまにネットや動画くらいです。wi-fiモデルしか考えておりません。16GBで十分でしたらretinaとiPad2のどちらがいいと思いますか?16GBで足りると思いますか?(音楽、ビデオ、ゲーム類を入れる予定はありません) Appleのワイヤレスキーボードがありますので入力の問題は考えてません。 MacBook Airの購入も考えましたが、幾分値が張りますし、PC(win7)もありますのでiPadに絞りました。 ご教授お願い致します。

  • ipad mini

    ipad miniを購入予定ですが 16GB、32GB、64GBのどれにしようか思案中です。 予算の関係で16GBにしようと思ってますが 沢山の音楽や動画をDLして保存して容量がいっぱいになったときに パソコンのようにメディアに移したり、外付けのハードディスクに移したり または他に何か方法はあるのでしょうか? あとは、パソコンのように容量をあとから増やすことは出来ますか?

  • iPad mini

    今まで、iPod touch5世代の購入をずっと考えてきたのですが、やはりあの小さな画面と文字の打ちにくさ(ミスタッチが非常に多くなってしまう)にどうしてもストレスに感じてしまい、店頭でさわった結果iPad miniが触りやすくていいんじゃないかと思いました。 ですがわたしは電子書籍を読むという目的は一切ありません。基本的に動画視聴、音楽、アプリ、レシピを見る、などなどです。電子書籍として使わなくても、iPad miniを買う価値はありますでしょうか? いろいろなサイトでiPadとの比較や意見、感想などを読み、最終的には自分に合ったものを買えばいいと思うのですが、どうも電子書籍というキーワードが多く書いてあり、そのために買わないなら少しもったいないのかなと思いました。 スペックに関してはすべて把握しておりますので、皆様の使ってみた感想、またはappleのファンの方などなど、ご意見をお聞かせいただきたいです。 よろしくおねがいします。