- ベストアンサー
テニス肘についての要約文
- 29歳の男性がテニス肘で悩んでいます。左肘にバンテリンサポーターを付けており、アンメルツヨコヨコを常備しています。6月に腕立伏せをしている時に左肘を痛め、以来地味な痛みが続いています。整形外科で診断されたが、痛み止めの薬と湿布で治ると言われているが効果はなく、現在は仕事を探す状況です。
- 質問者はテニス肘に対して筋力不足が原因だと考えています。そのため、地味な痛みが続く中でも軽い筋トレを行いたいと思っていますが、これは大丈夫なのか不安です。また、仕事を始める際に筋力不足が心配です。
- 質問者は湿布や痛み止めを使用しながらだまし合いの筋トレをすることで、最低限の筋力を付けておきたいと考えています。筋トレをすることで痛みが増す可能性もありますが、それでも仕事を安心して始めることができるのか知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上腕骨外側上顆炎、いわゆるテニス肘は使いすぎが大きな原因になります。また痛みが出ないように使うというのが治療の最大のポイントになります。 もうお分かりだと思いますが、痛みが出るような筋トレ(行動)を行っている限り数年単位になる場合も多くあります(仕事や生活も同じ)。上腕骨外側上顆につく筋肉は、手首を甲側に曲げたり、手首固定したり、指を伸ばす役割があります。ですからこのような行動に負荷をかけると痛みが出て、治りにくくなります。日常生活では上から物を掴み上げる、タオルを絞るなどで悪化します。このような動きのない(痛みが出ない)筋トレをされるといいと思います。 因みに治療はバンテリンサポーターよりも整形外科で処方されるエルボーバンド、アンメルツヨコヨコよりも病院で出る塗り薬の方が効果的です(ボルタレンローションなど)。またキシロカインは局所麻酔ですが、テニス肘はステロイドをよく使います(混ぜることが多いですが)。デカドロンやケナコルトというものがあります。病院以外では鍼治療がよく効くと思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
その他の回答 (2)
- jinkita
- ベストアンサー率0% (0/1)
私(70歳男性)も左肘にテニスエルボーをかかえています。もうかれこれ5年になります。バンテリンを患部にぬるとか、湿布を貼るとかしてもあまり効果がありません。整形の医師と相談し、「キシロカイン」を患部にピンポイントで注射すると、一週間で痛みがなくなります。先生の話では、人によっては注射一発で全快する人もいるとのこと。私の場合は、一回の注射で6カ月程度持続しますが、その後ぶり返す状態が続いています。医師によれば、この注射を何度もすると、筋が弱くなるとの情報もあるそうです。筋力をつけるためには、無理をしない方が良いようです。2kgのダンベルとは、ちとロードがかかりすぎではないでしょうか。輪ゴムを利用して引っ張るとか、その程度から始めた方がよいと思います。症状は、人によって異なるもの。素人判断は危険です。かかっておられる医師によく相談されることを勧めます。
お礼
体調不良にてお礼が遅れました。申し訳ありません ほどほどの筋トレ、インナーマッスルをやって様子を見たいと思います。 回答をいただきありがとうございました。
>ごく軽い筋トレをしても大丈夫なのでしょうか? いやいや、安静が第一でしょう。 私もテニス肘の症状でもう半年くらい続いています。 治りかけていて、普段の生活だと支障がないくらいに回復して きたのだけど、最近、また仕事で酷使したので またちょっと痛みがぶりかえしてきています。 まずは完全に痛みが取れるまでは辞めたほうがいいでしょうね。
お礼
体調不良にてお礼が遅れました。申し訳ありません ほどほどの筋トレ、インナーマッスルをやって様子を見たいと思います。 回答をいただきありがとうございました。
お礼
体調不良にてお礼が遅れました。申し訳ありません ほどほどの筋トレ、インナーマッスルをやって様子を見たいと思います。 回答をいただきありがとうございました。