彼氏と彼女が着物で初詣に行くのは変?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏と彼女が着物で初詣に行くのは変でしょうか?実家に振袖が3枚ありますが、結婚する前に一度着たいと思っています。男性ものの着物+羽織も持っているので、2人で着物を着て初詣に行きたいですが、周りからどう思われるか不安です。
  • 彼氏と彼女が2人とも着物で初詣に行くのは変でしょうか?実家には素敵な振袖が3枚ありますが、結婚前に一度着てみたいと思っています。しかし、こんなカップルを見たことがなくて、やりすぎるかなとも思います。25歳の2人なので、格を揃えないとおかしいのか気になります。
  • 彼氏と彼女が着物で初詣に行くのは変ですか?実家には振袖が3枚あり、結婚前に一度着てみたいと思っています。男性ものの着物+羽織もあるので、2人で着物を着て初詣に行きたいのですが、これはやりすぎでしょうか?周りからどんな反応があるか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼氏と彼女が二人とも着物で初詣に行ったら変ですか?

着物に携わる仕事をしているわけでもないのに、実家に振袖が3枚あります。 うち1枚は成人式で着、1枚は母が成人式で着たもの、1枚は誰も袖を通したことがありません。 どれも素敵な振袖でこのまま着ないのは勿体無いので、結婚する前に是非着たいです。 男性ものの着物+羽織もあり、初詣に彼氏と2人で着物を着られないかな?と思ったのですが・・・ そんなカップルを見たことがありません^^;やりすぎ!と思われそうで怖いです; 彼氏と彼女が2人とも着物で初詣に行ったらやっぱり変ですか? 2人とも25歳です。 それと、振袖は第一礼装ですが男物の方はよく分からなくて; 紋などは入っていません。格を揃えないとおかしい、などありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.5

No.4で回答した者です。 北海道ですか。 こちらは関西なもので、寒さが正直、見当がつきません。 屋内はむしろ暖かいとか、聞いたりもしますが。 >革靴とかじゃおかしいですよね コスプレっぽく遊ぶならありかもしれませんが、正統派ではないと思います。 ただ、北海道だと雪とか氷とかは大丈夫なんでしょうか。 ひょっとしたら、男性で靴を合わせている人もいらっしゃるのかな? 女性ものでも、草履は水濡れには弱い場合が多いです。 >ヒートテックとかで大丈夫でしょうか 大丈夫ですよ。 選ぶポイントは2つです。 まず襟ぐり、特に後ろが広めの物を探しましょう。 着物って襟を抜くので意外と首の後ろが見えるのです。 つぎに、色。 万一見えても不自然でないように、肌色に近いベージュ系か、半襟と同じ白を選びましょう。 >ネルの足袋は持っていないので 冬場に着物をお召しになる機会がある方なら、一足買っておかれても無駄にはならないとは思います。 ネル以外にも暖かいものはありますので、下のサイトなどをご参考になさってはどうでしょう。 もちろん、下以外にも「着物 防寒 小物」で検索をかけると色々と見つかると思います。 着物専用の物は割高なものも多いですから、タビックスだの五本指タイツだのをうまく使うのもいいですね。 タイツを使う場合には、帯をタイツの上に締めてしまうとトイレで困りますから、あまり深くははかないのがポイントです。 http://item.rakuten.co.jp/sendaiya/c/0000000228/ http://item.rakuten.co.jp/753ya/c/0000000268/ http://item.rakuten.co.jp/machigiya/c/0000000368/ せっかくですから、楽しんでお召しになれるといいですね。

その他の回答 (4)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

遊びで着物を着ているものです。 地域柄もあるのかもしれませんが、私はたまに見かけます。 素敵だと思いますよ。 お正月の晴れ着としてお召しになるのですから、男性が第一礼装をなさる必要はありません。 男性ものの着物がウールや綿だとさすがにラフ過ぎですが、紋付き袴では、かえって浮くと思います。 未婚女性の第一礼装は振袖ですが、振袖は第一礼装としてしか着ないわけではないのです。 振袖というのは、お嬢さんの着物なんですね。 ですから明治から昭和初期までの着物が一般的な時代には、上流階級のお嬢様は日頃から振袖です。 要するに若い女性向けの晴れ着にもなるんですよ。 厳密な事を言い出せば柄によっても格が変わってきますが、お正月なら、それほど堅苦しく考えずにお洒落にお召しになったらいいと思います。 ただ、ひとつ気になるのが、どこに初詣に行かれるのか、日頃着物をお召しになってらっしゃるのか、ですね。 着物を着慣れないと、どうしても足元が不安定です。草履は慣れると靴よりも楽なんですが、慣れないうちは鼻緒が痛くなったりするんです。 着慣れてらっしゃらないなら、あまり人混みになる日時や場所は避けた方がいいと思います。 また、先の回答者さまも仰ってますが、どうしても寒いです。 外を歩く時間がそんなにないなら、衿元にショールだけでも大丈夫ですが、長々と歩くとどうしても冷えてきます。おなか周りは暖かいんですけれどね。 本来は、振袖には振袖用のコートというものもあるのですが、そういったものがないなら足袋は内側がネルなどの暖かいものにする、スポーツなどに使う汗を逃がして暖かい肌着を上下ともに身につける、特に上半身は袂から風が入りますから五分袖か七分袖くらい、首回りを冷やさないよう暖かなストールかショールを使う、そういった工夫が必要になります。

hachiko_o67
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございます!! 晴れ着としてなら第一礼装でなくても大丈夫なんですね。 お嬢様は日頃から振袖だったなんて、すごく羨ましいです(笑) 実は、男物の方は素材がよくわからないんです。綿ではなかったのですが・・・ 初詣は北海道で1番大きな神社に行く予定です。 日頃からは着ませんが、毎年浴衣の時に草履で長時間歩いても大丈夫でした。 花火大会の時ほど歩かない距離ですし、成人式の時もそれほど辛くなかったので、私はおそらく大丈夫です。 でも彼には厳しいかもしれません; 革靴とかじゃ可笑しいですよね・・・? スポーツなどに使う汗を逃がして暖かい肌着>ヒートテックとかで大丈夫でしょうか? 襟元はショールがあるのですが、ネルの足袋は持っていないのでちょっと不安です;

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

見たことありませんか? 私はたまに見かけますよ。ステキです! 見ているほうまでワクワクします! また、女性のほうが華やかな分には格好がつきます。例えば、デニムの男性と晴れ着の女性って、悪くないでしょ? ただし、ときどき、ウェストで帯をしめている男性を見かけます。そうそうると、着物がギャザースカートになってしまうんですよね。男性はぜひとも、腰骨のあたりで帯をしめるようにしてください。洋装の彼とは違うカッコよさが見られるはずですよ。

hachiko_o67
質問者

お礼

花火大会とかでは見かけるんですが、初詣では見た事なくて・・・。 老夫婦とか外人さんではたまーに見かけるんですけどね。 女性のほうが華やかな分には大丈夫なんですね!デニム男性+晴れ着の女性、納得です。 ギャザースカートはちょっと(笑)着るからには彼にも格好良く着こなしもらいたいので、要チェックします!

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 全くおかしくないですよ。 男の方ははおり付きのアンサンブルでいいと思います。  実は私たち夫婦も結婚前にふたりとも和装で初詣に参りました。33年も昔の話ですが(笑) 実際には現在のほうが和装男子よく見かけます。

hachiko_o67
質問者

お礼

33年前でも覚えているってことは、born1960さんの記憶力がいいのか、もしくは良い思い出になったという事でしょうか。 経験談を聞けて少しほっとしました!

回答No.1

振り袖はパーティードレスのようなもので長い時間屋外で並ぶ初詣は厳しいのではないかと。 ↓のサイトによれば特に決まりは無いようですが、せっかく着付けして美容院で髪をセットして出かけたら寒くて凍えた、なんて事態にならないようにしたいですね。 http://trendnews.yahoo.co.jp/archives/145506/ でも、画像検索すると結構着てますね。インナーを工夫して頑張ってみてください。 https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&safe=off&biw=1459&bih=748&tbm=isch&sa=1&q=%E5%88%9D%E8%A9%A3%E3%80%80%E6%8C%AF%E8%A2%96&oq=%E5%88%9D%E8%A9%A3%E3%80%80%E6%8C%AF%E8%A2%96&gs_l=img.3...29780.29780.0.30233.1.1.0.0.0.0.78.78.1.1.0....0...1c.1.32.img..1.0.0.KaJ3bB-Fw2Y

hachiko_o67
質問者

お礼

以前に一度だけ振袖で初詣に行った事があるのですが、有名な神社で人がとても多く、人の熱で温かかったですw 画像検索結果では振袖は結構いらっしゃるようですが、やはり恋人同士で写っているのは少ないですね。

関連するQ&A

  • 着物の袖って?

    成人式の時に着た振袖を初詣に着ようと思っています。 袖が長く、詳しい知識はないのですが、大振袖だと思います。 着物に詳しい方の意見をお伺いしたいのですが・・・ 1.大振袖は若くて豪華なイメージがあります。成人式からもう数年たっている私にはどうなんだろう・・・という思いがあるのですが、中振袖と大振袖の違いは何でしょうか? 私のような場合で、大振袖で初詣に出かけてもいいのでしょうか? 2.ネットで販売されいてる長羽織を着ようと思います。 しかし、長羽織の袖って短いですよね? 大振袖を着た場合はどうなるんでしょうか? もしかして長羽織って留袖用なんでしょうか? 着物初心者で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式に着る着物

    二十代前半の女性です。 友人の結婚式に参列する場合、小振袖では格が足りないでしょうか? 色は鮮やかな赤色。 大きな白抜きの花模様(菊を抽象化したものかな)が配されていて、ちょっとレトロモダンな感じ。 袖は、通常の訪問着とかよりは長いですが、小振袖なのでいわゆる振袖よりは短めです。 帯は、成人式に締めた金地の袋帯かな?と思います。 写真映りも評判もよくて、大学の卒業式でも、袴に合わせて着たお気に入りの着物なのです。 次点としては、 ・えんじ~白色ぼかし地友禅の大振袖 ・ロイヤルブルーの友禅の中振袖 があります。 ただし、えんじの大振袖はお正月、お茶席、いとこの結婚式、成人式、 別のいとこの結婚式・・とこれまで着尽しているので、なるべく避けたいと考えています。(写真もたくさん残ってるし) ロイヤルブルーの中振袖は、7歳の七五三の着物を仕立て直ししたものなので、ちょっとかわいらしすぎてどうかな・・と思ってます(二十代になってから着たことがない) もう振袖を着る機会も少なくなりそうなので、結婚式は着物で参加したいのですが・・・。 あと、鮫小紋の着物は結婚式には着られますか?(紋は未確認) 着物好きですが、格などはいまいち疎いので、アドバイスお願いします。

  • 普段に着物が着たいのですが…

    もうすぐ30歳になる未婚の女です。 最近、着物ってイイなぁと感じ、関西に住んでいるため、京都散策の折にでも…と考えています。 そこで質問なのですが、振袖の袖を切った上で、振袖用の帯を巻くのはおかしいですか?(振袖の袖は切れると呉服屋さんに確認をとっております。) お恥ずかしながら、一揃えするにも高価なものが多いため、手持ちの着物と帯で間に合わせたいのです。 本などには街の散策等には豪華すぎると書いてあったのですが、まずは気軽に着物に親しみたいと感じているので…。 やはり、派手すぎておかしいのでしょうか? アドバイスお願いします。 最後になりましたが、振袖の絵柄は梅で、帯は桜ですが、やはり冬にしか着用できませんか?羽織は持っています。 よろしくお願いします。

  • 着物の小紋(一つ紋)について教えてください!

    10年以上前に亡くなった母の着物を着たいと ずいぶん前から思っておりまして、着付け教室に 通おうとしている着物超初心者です。 母が大事にしていた着物の中に、2センチくらいの 小さい松のような模様の総柄(少し金が織られているような) 袷の、後ろに紋が一つ入ってる着物がありました。 これは、どんなときに着る物なのでしょうか。 それから、どんな帯を締めるのでしょうか。 小紋は、普段着で格が低いと思うのですが、 紋が入っているので、略礼装になるのでしょうか。 説明が分かりづらくて、すいません。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に中性的な着物

     親族の結婚式に招待されたのですが、神前式なので向こうの親族の方が全員着物で合わせると決められ、こちら側も全員着物で合わせませんか? と提案されたそうです。  それ自体に異議は無いのですが、僕はXジェンダーなんです。  色々と着ていけそうな着物を探して考えてみたりしたのですが、羽織袴も振袖も違和感が有り、ならば振袖に男袴はどうかと考えたのですが「ソレは礼装では無い」と書かれていたのを見かけて、どうした物かと考えています。  新郎新婦やそのご家族に話した上で、振袖と男袴で行くのは許される範囲でしょうか。  それとも、もっと何か中性的な着方で、礼装と言える着物は有るのでしょうか。  どうやっても無理そうな場合は洋装か、欠席も考えていますが、どうか着物に詳しい方の知恵を貸してください。  余談。  性別のカミングアウトについては特に何も思っていません。  Xジェンダーという言葉を知ったのが最近なだけで、僕の言動が中性的な事は身内は知っていると思います。

  • 結婚式に着る着物について

    来年友人が結婚します。 その結婚式に着物を着て行きたいと思っています。 着て行こうと思っている着物は成人式に着た振袖なのですが、私は今年結婚したので袖を切ったものに仕立て直す予定です。 ネット等で調べたところ、既婚者が着物を着る場合が留袖が正式だということですが、振袖の袖を切ったものは色留袖ではないですよね? また、元々が振袖なので色や柄が派手なのですが、そのような着物は既婚者としてはふさわしくないのでしょうか? 振袖は、濃い青緑の地に裾の部分に川っぽい模様と薄いピンクの小花柄が入っています。 帯はシルバーというか、光沢のある灰色です。 せっかく買ってもらった振袖なのに1回しか着ないうちに結婚してしまったので、できれば着たいのですが… 振袖は振袖として残しておいて、着物を着るなら色留袖にしたほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 着物の羽織について

    もうすぐ息子の卒業式と入学式がやってきます。着物を着る予定ですが、羽織と帯をどうするれば良いか悩んでます。    卒業式=ブルー系の色無地+絵羽羽織    入学式=ピンクベージュの無地に同色の刺繍入り(色無地?訪問着?)+絵羽羽織 1.絵羽羽織は母のお下がりでサイズが合いません。裄が5cm短いのですが直すことも出来ません...でも羽織をぜひ着たいのです。合わないサイズを着たらやっぱりおかしいですか? 2.帯は袋帯それとも名古屋帯でも良いのでしょうか? 3.式典で席に着いた時、羽織は来たままで良いのでしょうか?脱がなくてはいけないのは、どんな時ですか? 4.男物の黒羽織3つ紋があります。どんな時に来てもいいですか?やはり女物でないとダメ? 5.全体柄の長羽織を着たらタブーな時はいつ? 着物は好きですが勉強不足の私に、どんな小さなことでもいいから教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 前回の続きです。男性の知り合いから男物の着物を譲りうけるのですが、一部

    前回の続きです。男性の知り合いから男物の着物を譲りうけるのですが、一部には既に家紋の入った紋付羽織や、まだ家紋の入っていない正装用の正絹無地の反物(友人によると紋をいれて正装用の着物を仕立てると良いと薦められています)があります。すでに家紋が入っているものを譲り受けても私の家の紋と異なりますので、もらっても無駄ですよね?それと反物は黒色に染め上がっていますが、それに紋を白抜きで入れることは簡単にやってくれることなのでしょうか?お時間のある時で良いのでよろしくお願いします。

  • 十三参りの着物のその後

    中振り袖って言うんでしょうか。十三参りの着物は何歳まで着て良い物でしょうか? 中学生の娘は着物を着る機会は滅多にありませんが 着物がもったいないのでお正月などに着せたいなと思います。 十三参りの着物は振り袖を着るようになる成人式まで着せても良いのでしょうか?

  • 和服・羽織のルールについて

    和服・羽織のルールについて 自分は22歳未婚・女性です。 最近、普段着で時々きものを着ています。 寒くなってきたので羽織を買いたいのですが、どのようなものを選べばいいのか分かりません。 黒の紋付は略礼装ということは分かったのですが、黒でも紋無しなら普段着にしていいのか、柄や形で既婚・未婚の違いがあるのか等、調べてもよく分かりませんでした。 例えば長着だと「振り袖は未婚女性のみ」「小紋は正式な場では着ない」などのルールがありますが、羽織にもそのようなルールはありますか? ちゃんとしたお店で仕立ててもらえば確実なのかも知れませんが、出来れば古着で安く買いたいので、正しい知識を持っておきたいのです。

専門家に質問してみよう