• ベストアンサー

艦これの轟沈について

hayasittiの回答

  • ベストアンサー
  • hayasitti
  • ベストアンサー率69% (229/331)
回答No.2

>復活させる方法はありますか? LOSTしたさいには復活させる方法はありません。 「慢心ダメ、ゼッタイ!」 >今後通常MAPかイベントMAPでドロップはありえるとお考えですか? 十分にあり得ます。 伊168や伊58も夏イベントの報酬でしたが、いまは通常ドロップでゲットできます。 上の2艦、は夏イベント終了から約1か月後に正式実装されましたから。

関連するQ&A

  • 潜水艦の密建造

    先日深度9m荷物積載量8t航続距離1000kmの麻薬密輸潜水艦が発見されたらしいですが、潜水艦って通常の小さな造船会社とかで密建造できるのでしょうか? どうやって密造したのでしょう?

  • ミサイル駆逐艦・原子力潜水艦…中国とロシアの艦船が日本の周りをウロウロ??

    防衛省統合幕僚監部は3日、沖縄本島沖の東シナ海で、中国海軍のルージョウ級ミサイル駆逐艦など 4隻が航行しているのを海上自衛隊のP3C哨戒機が見つけたと発表した。 日本の領海外だが、同型の駆逐艦を近海で見つけたのは初めてだという。 統幕によると、駆逐艦は2日午後1時ごろ、ジャンウェイII級のフリゲート艦、 補給艦、タグボートとともに同島北西約400キロの海上を南東に航行。新型とみられ、 排水量7000トンで、対艦、対空ミサイルや魚雷などを装備している。 統幕はまた、同日午後4時ごろ、領海外の北海道・宗谷岬沖北西約60キロの日本海を、 ロシア海軍のオスカーII級巡航ミサイル原子力潜水艦が西に進んでいるのを 海自護衛艦「せとぎり」が確認したことも発表した。修理艦を伴っていることから、 航行中に何らかのトラブルがあったとみられるという。  外国の戦艦潜水艦が日本近海で発見されたとの記事ですが、 以前にも中国だったかの潜水艦が日本の領海に侵入しそのまま浮上せずにつっきって行ったことがありましたよね? 空でも頻繁に近隣諸国による領空侵犯が行われ航空自衛隊のF15戦闘機にスクランブルがかかっているんですよね? こういった行為の目的は日本の周囲の海底資源とか原発とか攻撃目標かなにかを調査をしているのですか? 日本に近付くことによって軍事的攻撃をいつでも可能であることを誇示しているのですか? アメリカなどとは違い建前上軍を持たず簡単には射撃できない日本に対して挑発して馬鹿にしているのですか? 実際北朝鮮は工作船で卑劣極まりない拉致などの工作活動を実行していることを考えると極めて憂慮すべきことですよね? 日本の防衛省自衛隊海上保安庁等の対応はどうなっているのですか? 一定の基準を突破されたなら日本の国民の生命と財産を守るため射撃してでも止めるべきだとは思いませんか? いろいろ教えてください!

  • 英作文について

    道に迷わないように地図を書いてください。 という英作で Draw me a map not to get lost という文は駄目で Draw me a map so that I won`t get lost と書かなくてはいけないそうで 「目的と行為が直接的に結びつく」場合は「to」を使い 「宋でない」場合は「so that」を使う と予備校が出版した書籍にはかかれております。 学校の教師にこの区別って必要ですか?と聞いたところ そういうのはいらない。予備校は無駄な知識を自慢してるだけ という風にいってました。 一方予備校は、学校でやるような理屈抜きの勉強の仕方では上達しないという風に書かれていて、上のような厳格な区別をけっこう書いてあります。 大学入試レベルだとやはり厳格に区別して書かなくてはいけないのでしょうか? そもそも上の英作文の使い方の違いってあってるのでしょうか? 実際に英語の上級者はそうやって使い分けてるのでしょうか?

  • 目的を表すto不定詞の使い方

    ある大学受験参考書(『大矢英作文講義の実況中継』)の中で、「目的と行為が直接に結びつかない場合」には目的用法の不定詞ではなく、so that 構文を用いるように書いてあります。 (1) Draw me a map for me not to get lost. (2) Draw me a map so that I won't get lost. (1)は△で、(2)が正しいそうです。 地図がなくとも迷わないこともあるし、逆に地図があっても迷うときは迷うので、不定詞は適切ではない、と説明があります。 この説明に従うと、例えばスワン『現代英語用法辞典』に掲載されている。 I'm going to Austria to learn German. この例文も不適切になるように思われます。「目的と行為との直接的な結びつき」を解説している文法書を見つけられなかったので、どなたか教えてください。文献の教示でもかまいません。

  • 3月25日の午後9時45分ころ、韓国北西部沖で、韓国海軍哨戒艦「天安」

    3月25日の午後9時45分ころ、韓国北西部沖で、韓国海軍哨戒艦「天安」(1200トン)の 後方に穴が開いて浸水。船は二つに割れて沈み。104人の乗組員のうち46人が亡くなりました。 A 日本のマスコミの情報 1、韓国政府関係者は27日、北朝鮮が事故に関与した可能性について「政府全体の結論はまだだが、 北の攻撃ではないとする分析が有力になっている」と語った。 2、韓国国防省報道官は8日、原因を探るために軍や政府、民間人を含む合同調査団を作ることを発表。 米、英、豪、スウェーデンの4カ国が参加することを明らかにした。韓国では北朝鮮を疑う声が強く、 イ・ミョンパク(季明博)政権をゆるがす事態になっており、調査に万全を期したとみられる。 3、合同調査団は16日、初の公式会見を開き「切断面と船体内部を肉眼で見る限り、内部爆発よりも 外部爆発の可能性がかなり高い」と発表。 4、日韓外相会談で、韓国の外交通商相は韓国哨戒艦の沈没について「北朝鮮による魚雷攻撃」との 考えを日本の岡田克也賀外相に伝えた。韓国政府が「北朝鮮の犯行」との判断を関係国に示した事実が 明らかになるのは初めて。岡田氏は「韓国を支持し、必要な協力を惜しまない」と発表。 5、国際軍民合同調査団は20日、最終報告書を発表し「天安」の沈没は「北朝鮮製の魚雷による水中 爆発」によるものと断定。韓国政府は国連安全保障理事会での北朝鮮への制裁を呼びかける方針。 B 日本であんまり報道されない情報 1、事故当時、西海上では、アメリカの艦と一緒に「2010韓米合同訓練」が実施されていたことが 分かった。 2韓国KBSテレビが4月7日「9時のニュース」で「謎の第3ブイ・なぜ?」を放送。 二つに割れて沈んだ「天安」の位置を示すブイ(浮き)のほかに3つ目のブイが現場近くにあり、 「第3の物体」が沈んでいるという。 3、現場の調査中、韓国海軍特殊潜水隊の隊員が潜水中に気を失ったあとに死亡するという2次災害が 発生。KBSは、この事故を取材するうちに、隊員の懸霊祭が行われた場所が「天安」艦尾が見つかった 場所(第1ブイ)でも、艦首が見つかった場所(第2ブイ)でもなく、約6キロ離れた第1ブイと第2ブイに存在する、天安艦と関係のない「第3ブイ」であることを知った。 4、韓国当局は、これらの報道については事実ではないと強く否定し「誤報」をしたKBSを名誉毀損で 告訴した。裁判を受けKBSのウェブサイトでは、問題の特集についての動画や記事が後悔停止になっている。 5、米の原子力潜水艦「コロンビア号」がハワイに帰港してないことを韓国の「自主民報」が報道。 記事「米原潜コロンビア号はどこへ消えたか」 Bの情報からは、海底で何が起きたと想像できますか? 簡単に教えてください^^ 時間があれば理由もお願いします☆

  • 街へいこうどうぶつの森 時計操作してしまいました。

    今月10月に中古品のWII版どうぶつの森を購入し子供と一緒にプレイしています。 どうぶつの森シリーズをするのは初めてです。 子供が学校へ行っている間にアイテムをGETしてあげようと見知らぬ猫に頼んで時計を3か月ほど過去へ戻しました。 そして現在に戻したところ村は荒れていて住人も引っ越すと言い出し慌てた私はパソコンで調べたところ上記以外にもたくさんのペナルティがあることがわかりました。 このペナルティは今後半永久的に続くのでしょうか? 風船おじさんは数日で復活すると見ました。では、今日はハロウィンですよね?このイベントは無くなってしまったのでしょうか・・・?他にも困った事がでてきますか? 私のキャラは仕方ありませんが、子供のキャラにも被害が及ぶのでしょうか? 一からやり直した方がいいのでしょうか・・・。 長々と書いてしまいましたがどなたかアドバイス、解決法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 至急、中国とは、縁を切って欲しい。

    何が目的なのか?中国はまだまだ売れると思っているのか?経済界の考えは、まるで理解出来ませんが、早々に縁を切って欲しいものです。中国が、いよいよ新幹線の輸出攻勢に出て来たとの事です。あの全開に出来ない、未だに事故原因さえ判然としない中国新幹線ですが、アフリカ、東南アジア、東欧にまで狙っているそうで、まぁバッタモノとは言え、日本の新幹線とほぼ同一の車両か?と思うと、その点だけでも、結構な性能は有しているものと思いますが、日本もつくづくバカな事をしたもんで、この損益は図りしれないものがあるのではないでしょうか?後は選択する国の目に託すしかありませんが、二度とこんなアホ国家に、時間をかけて、大事に育てて来た技術の流出だけは勘弁して欲しいものです。今後、新たな技術があろうとも、この教訓を踏まえて行動していれば、数十年後には、何も中国には残っていないと思います。何せ、戦闘機や、潜水艦、たかだかエンジンでさえ、分解したって理屈も判らないのですから、話にならない民族です。コピーしか生き残る術の無い国家には、くれぐれも注意して欲しいものですが、中国の新幹線と日本の新幹線ですと、一体いくらくらい価格差があるんでしょうか?飛び付くくらいですから、半額くらいなんでしょうか? 

  • 艦これ 艦娘

    艦これを最近始めたのですが、艦娘は最初どれくらい所持できますか? 表示では5までしか出てないのですが、最初あたりは50艦しか持てませんか? 今さっき4ページ目が埋まったので、もう5しか残っていません。 戦績表示には100艦までと書かれていますが、5ページまでしか見ることができないです。 レベルとともに増えますか? それとも、50艦以上のなると勝手に増えますか?

  • 艦これの駆逐艦について

    艦これをやっているのですが、駆逐艦を育てる意味が分かりません。 強いところで連れていけば、すぐ大破してしまいますし、戦力も望めません。 軽巡洋艦以上を育てるだけでいいと思ったのですが、 ある人のツイッターで、駆逐艦だけの艦隊でどこかの領域を突破した とかありました。 ??? 全く意味が分かりませんでした。 何か必要な理由があるのでしょうか? 因みに、指揮官レベル36ですが、潜水艦も持っていません。。。 いつも大体、航空機部隊と戦艦、重巡洋艦部隊で進めています。 よろしくお願いいたします。

  • 艦これで残したらいい艦娘は?

    艦これは、100隻までしか課金しない限りもてません。 どの艦娘を残して育てるのがいいでしょうか? アニメの子はあまり興味がないので、絵柄は気になりませんw 現在は、適当に、戦艦、正規空母、軽空母、潜水艦、あとはレアと言われているやつは 残しています。その他は、適当に育てていたら、40,50レベル台の艦だらけになって しまいました。 例えば、重巡洋艦、軽巡洋艦、駆逐艦はどの子が最終的に強くなりますか? よろしくお願いいたします。