• ベストアンサー

音量の大きなラジオを探してます。

envrioの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.3

 大きな音を出すラジオの場合、近くでは耳障り、遠くでは反響して聞こえにくいので、使いものにならないと思いますが。それでもどうしてもということなら、大きめのアクティブスピーカーをラジオに接続して鳴らすのがいいでしょう。  http://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec302=30-50,50-&pdf_so=p1  現実的な選択肢としては胸ポケットに入る程度のポータブルラジオにイヤホンでいいのではないかと。カードタイプの小さなラジオとかも存在してますよ。オープンイヤー型のヘッドホンなら他の人の話し声も聞こえますし、耳栓タイプのイヤホンでも片耳なら業務に支障をきたすこともないでしょう。首掛け式スピーカーでもいいかもしれません。  http://kakaku.com/item/20466510978/  なお、ラジオは普通のポータブルラジオでいいと思います。イヤホンのコードをアンテナとするタイプならさほど受信状態に左右されることもないでしょうし。価格COMやアマゾンのユーザーレビュー評価を確認するのが一番の早道です。  http://kakaku.com/kaden/radio/itemlist.aspx?pdf_ma=33,63,65,76,80&pdf_so=p1  個人的なおすすめとしてはシンセチューニング機能が付いているもの。ダイヤルを回して選局するアナログチューナーではなくボタンを押して選局するデジタルチューナーですので、バンド合わせがが容易でビシッと決まります。価格がそれなりので評価の高いのはSONYのSRF-M98あたりですかね。  http://kakaku.com/kaden/radio/itemlist.aspx?pdf_ma=33,63,65,76,80&pdf_Spec002=1&pdf_so=p1&pdf_Spec305=-200  すごいのになるとオリンパスのラジオサーバーポケットとかですね。番組予約をしておいて自動で録音し、好きなときに番組を聞くことが可能です。寝ている間にオールナイトニッポンを録音しておいて、昼間に聞くってことも可能なわけです。興味のある番組だけ録音しておいて、まとめて聞くことが可能なのは非常に有用です。ただ、価格が1万3千円~2万円もするのがアレですけど。  http://olympus-imaging.jp/product/audio/pj35/

ofuroyoifu
質問者

お礼

ありがとうございます。常に2~3人で仕事をしていて、他の音もしてますのでかなりの音量が欲しいのです。

関連するQ&A

  • ラジオ→PC 音量小さすぎる!

    ラジオからPCへ音を録音しようと思い、[victor CN-204A抵抗入り(マイク端子用)]を購入し、やってみたのですが、ラジオの音量を最大にしても、ほんのわずかしか音が入ってませんでした。 PCはDELL製のノートパソコンです。 どうにか、録音したいのでなぜ、音量が小さすぎるのか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ラジオ

    FMラジオを聞きたいのですが、コンポに備え付けのアンテナ線を壁に貼り付けても感度が悪く聞けません。コンポだから移動もできないし困っています。なにか感度をアップさせる方法はないでしょうか?値段にも差があるのでしょうか?高いラジオを買ったほうがいいのか。ラジカセを買って感度の良い位置に置くしかないのでしょうか。

  • 高いラジオは感度いいですか

    テレビが面白く無いのでラジオの購入を考えています。 今は5千円程度のCD付きラジオです。 音も悪いし京都南部ですが大阪の放送も入りにくいです 値段を出せば多分音は良くなるでしょうが感度も良くなるものなのでしょうか? 選局も自動とか、プリセットになるなら魅力ですが、肝心の感度が同じだと意味が無いので、 1万とかのラジオお持ちの方感度はどうでしょうか? 主にAMですがFMも聞きたいです 地元主義で京都の超ローカル局だけで面白く無いのです せめて大阪の局が入るといいのですが?

  • BMWミニクラブマン ラジオの音悪い

    2008年式 BMWミニ クーパーSクラブマン。ラジオの音悪く、雑音入ります。 ラジオのFMやAMを聞きながら郊外や田舎をドライブすると、国産車では感度が良く 良い音がしますが、同じ所を走っていても、ミニは雑音が多く音が悪いです、 ラジオの音を感度良くいい音にする方法がありましたら教えてください。

  • MDにラジオを入れました。

    MDにラジオの音を入れたのですが、その音量が CDから入れた音楽より小さくていちいち音量を 変えているのですがたまに忘れていると いきなり音量が上がり耳が痛くなってしまうのです。 そこで質問です。ラジオの音とCDの音の音量を 同じにする事は普通のコンポで出来ますか? また出来るとしたらどうやったら良いのでしょうか?

  • 感度のいいラジオ

    今入院中で手持ちの3000円くらいの安いラジオが全然聞けません。病院の方に聞いたら電波が入りにくくなっているらしいです。もう少し感度のいいラジオを買おうかと思っているんですがどういうものを買っていいかわかりません。10000円くらいのものを買えば感度はいいでしょうか?

  • ラジオを聴きたい

    民放のAM放送をを聴きたいのですが、雑音ばかりでほとんど聴こえません。 住んでいる場所の地形によるものでしょうか? 一応都内ですが、ちょっとした丘の途中に建物が建っています。 ラジオは980円で買ったものです。 以前住んでいた場所は平坦地だったせいか、きれいに音が入りました。 地形の問題だとすると、高感度の高い(?)ものを購入するとだときれいに音が入るのでしょうか? 出来れば今のラジオを使いたいのですが。 あと、PCでラジオを聴くことも出来るとか聞いたのですが、全ての(日本国内の)AM,FMが聴けるのでしょうか?

  • ラジオのアンテナにさわったら良く聞こえる?

    うちでは、アンテナを立ててFMラジオを聞いているとき、アンテナをさわるとラジオの感度が高くなったような感じで、聞こえ方が良くなります。 当然手を離すと感度が悪くなったように、音が小さくなります。 これってなぜ? アンテナにさわっている間は、人間の体もアンテナの役割をする? 知ってる方、いらっしゃったら、教えてください。宜しくお願いします。

  • ラジオ体操の音と自治体の対応

    5年前に越してきた、私の家の前が、スーパーの駐車場で夏休みになると 毎日ラジオ体操が6時30分から始まるのですが、いつも大音量でやっていて、目が覚めてしまい、迷惑しています。 私自身も子供の時は、ラジオ体操をやっていて、子供には大事なことだと解っているのですが、夜寝るのが遅いため毎日2~3時間しか眠れません。 あまりにも辛いので、自治体にもう少し音量を下げて頂けませんかと相談した所、音を下げるように必ず伝えますと言ってくれたので、信用してたのですが、その後も大音量でやっていて、直接ラジオ体操をやっている所に話しをしに行った所、そういう話は聞いたことないと言われ、話が違うと思い、また自治体に電話した所、ちゃんと言った、言わないで、最後には逆ギレで、10何年同じ場所でやって苦情が来たことはない、近所にも聞いたけど皆は何にも聞こえないと言ってると言うのですが、周り近所には、お店ばかりで、、住んで居る人は余りいないし、私の家も知らなくて1件ずつ聞き回ったと言いますが、私の家には来てません、それも嘘で、最後にはそんなにうるさいと言うんだったら引っ越せとまで言われました。音の音量を少し下げてくれと言っただけで、なんでそこまで言われるのか解らなく、納得がいきません、これは私のわがままでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • ラジオの感度を上げるために

    広島から文化放送のラジオを聴くため頑張っていましたが、 今さっきやっと家の中で聴ける角度を見つけました。 ですがやはりノイズが多く、韓国?のラジオも混ざっています^^; たまにノイズや韓国のラジオが小さくなるんですが、これはどうしてでしょうか? 3分ぐらいでしたがものすごく聴きやすかったです。 逆に韓国のラジオの音が大きすぎて聴こえない時もありました。 あと少しでいいので感度が安定してほしいと思っています。 聴こえないぐらいのノイズは避けたいです。 どうすれば感度は上がりますか? 車にもラジオはあるんですが、こちらで聴いた方がいいでしょうか?